見出し画像

やっぱり現場楽しいよね〜って話

こんにちは、こんばんは、おはようございます

Jオタの人格ではしちみって名乗ろう〜

突然ですが、わたし、SixTONESが好きなんです。
デビュー前後から推してて、デビューを跨ぐツアーはグッズ参戦だけでも現場に行くくらい好き

とりあえず直近のツアーFeel da CITYに参戦したよ〜、やっぱり現場楽しいよね〜って話をつらつら綴ります

書き終わって読み返したけどまぁまぁ長いね(笑)
でも、反省はしてません。わたしが忘れたくないから残しておくんだもん(特技:開き直り)


現場覚書💭

2ndアルバムだ!年明けはツアーだ!の最高のバースデープレゼントをもらった昨年の誕生日。

昨年のツアーon eSTは樹担いとこの名義が仕事したので今回はわたしが当たる予定だし(予定?)、参戦服どうしよ〜って悩むくらいは謎の自信しかなかったあの日。

まぁ蓋を開けたら全滅だったんですけどね!!!!

まじで生きる希望〜ってなってたんだけど、それすら忘れさせるように仕事もバタバタとして年が明けてツアースタート。

ツアー最初の地、横浜公演の映像なんかがワイドショーで流れてくる度にまじで行きたくて悔しいし、そんなもんだからレポもセトリしか見てないくらい。めちゃめちゃ好きやん、めちゃめちゃ行きたいやん。

日々をつらつら生きてるところに、復活当選で自名義が仕事したんだが。しかも第1希望。デビュー以来飛びに飛びまくってた地元公演。なにその焦らしプレイ。初期当選させてよ!!!

入る直前にJオタらしく写真撮ったり動画撮ったんだけど、これはインスタ繋がってる子は嫌というほど流れたはず。ごめんなさい

デジチケの制度ってまじで一生慣れなくない?今回も検温あるよね〜とかブツブツ言いながら発券

アリーナ2列目の表記初めて見た
しんどい、近すぎる、お腹痛い(?)

on eSTがスタンドだったからなんとなく全体見てたけど今回まじで北斗ファンカム。センステも外周も近すぎて毛穴まで見えた、毛穴ないけど。紹介でただいまーってぼそっと言ってたけどMC中ずっとおめめキラキラで嬉しそうやったやん、なんなの???こちとら、ただいまーで感情ドッカーンなって泣きかけてますが???

ねぇ!!!末ズ(ジェシー、たろすけ)のユニット曲Louderっていうダンスチューンなんだけど、センステ移動するのにアリトロ目の前通ったのよ!!!そんなの聞いてない、近すぎ、お腹痛い。だってレポ見てないから細かい演出なんも知らない!!!!!
わたしのブロック側はジェシーで、顔小さい!スタイル!オーラ!てか歌うんっっま!な語彙力皆無な感想しか出てこないくらいかっこよかった。
前回は遠すぎてかっこいい〜くらいしか感想持たなかった自分に「心して見ろよ?」って助言したい。てか近すぎて手を伸ばせば触れそうな距離ってしんどいよなぁと入る度に思う。ジェシー担のお姉様死にかけてたもんね

Special OrderとWhip Thatって陽キャのギラギラな部屋(?)とかで流れてそうなブチアゲ曲があるんだけど、スト担のペンラの打点の高さは毎回笑うし、あれはエコパ揺れてた、普通に筋肉痛。横アリと違ってWhip Thatがリフター演出になってた。外周真横でリフターの真下なもんだからガンガンに踊ってるジェシー落ちてくる?レベルだし、ジェシーの足の長さは4mはあると思います
(追記:横アリもリフター演出あったみたい。わたしの情報不足でした)

ご時世的なあの流行病で療養してたメンバーもいたんだよね。復帰後初6人で会ったらしくMCのわちゃわちゃ感がいつもよりわちゃわちゃだった。やっぱり俺らは6人揃ってこそだな!のくだりから衣装替えも6人だな!になって全員で捌けていったのよ、あの人たち。そう、ステージドリンクのインサートの時間です。いや、なんの時間(笑)なに見せられてんの、カメラさんもしっかり仕事してるのしんどすぎる(笑)

Strawberry Breakfastっていう主演女優賞をもらえる曲が可愛くてハッピーでオシャレで大好き。ジェシーが、いちご!いちご!いちご!って替え歌しながら歌うからスト5もノリノリなの平和な世界だし世界一かわいい。北斗ソロパートでセンステで「いちごっっ!」って歌ってたのかわいすぎて崩れかけた。あれは確実にSixTONES幼稚園の年長さん。パパとママに上手に見せれましたねぇ〜〜

アルバムからだけじゃなくてJr時代の曲もしてくれたのとても良きです。アルバムツアーじゃないよってどこかで言ってたもんな〜もちろんアルバム曲からが多いんだけど。RAM-PAM-PAMもセトリ入りして!って思ったけど、Special OrderもWhip Thatもしたら会場揺れるどころの騒ぎじゃなくなりそう。

僕僕でアンコールに入るのなんか新鮮〜。横並びでスタンドマイクで歌うものだと思ってた。この星のHIKARIはこれからもずっとアンコールの定番曲なんだろうなー。早く会場のみんなと歌いたい。

ここでもセンステから外周に移動するのにアリトロ演出でこーちが通ったんだけど、前のこーち担が確定ファンサもらってぶち飛んでた。わかる、あの距離はあぁなるわね……北斗も外周来た時にスタンド端に向かって「寂しかったよね、ごめんね」って言ってたらしいんだけど、彼氏すぎない?どうした??地元公演だからテンションあがった?珍しすぎるけど良質な松村でとても良いです、ありがとうございます…!できればアリーナにも欲しかった…でも!センステほぼゼロズレだったし…相変わらず鼻筋キレイすぎて滑り台でした

アンコールラストのCassette Tapeが本当にめちゃめちゃ良かった。歌いながら上の方に上がってく演出なんだけど、さっきまでぶち上げてた6人が儚く消えてく感じがして、なんだかいつまでも6人が楽しいと思えることをしていってね…ってまた親目線感情になってしまった。北斗さん、目の前のなんだかほわっとしたものを愛おしそうにする仕草(伝われ)をしてたのにグッときた〜そういうとこほんと好きです〜

てか、レポ見てたら松村家4連いらっしゃってたらしいんだけど感慨深すぎない???やっと地元に帰ってこれたもんね…スト5も会釈してたらしい。エモか?これをエモというのか?おやーんずも仲良しなの本当に素敵でオタクは幸せです、ありがとうございます


【総括】
・松村ファンカム状態だったので、スト5特にきょもしんじゅりの解像度が低い。3人とも反対ブロックの方にたくさんいたかな?
・ジェシー、こーちはアリトロもあったし比較的解像度高め。1番の沼はこの2人では?と思うくらいファンサが手厚い
・茶髪ウルフカット松村が拝めたので後悔ありません。映像班が誰かしら黒髪なこと多いけど黒髪いなかった。松村の茶髪は絶滅危惧種より貴重
・トロッコあってこそのアリーナ


長すぎん???大丈夫???
ここまで読んでくれた人、ほんとありがとね

スト担の参戦服は黒いよ〜とか衣装ここが好き〜とか語りたいこと山ほどあるけど、とりあえず今日はここまで。

じゃーね、ぼんっ💭

いいなと思ったら応援しよう!