囲碁 野狐9段への道 第9回
野狐5段戦
僕が白でした。
右上隅で三三入りに対して相手が二段ばねしてきて、僕はそれに対してはねつぎでいきましたが、これがあまりよくなかったようです。
このように変化する方がよかったようです。
右辺での白36が悪手でした。切らせてしぼってかけ次ぐのが形だと思い込んでましたが、
このように単にかけついだりしたほうがよかったようです。
実戦では上辺で黒50のように打ち込みましたが、
この形は3線に打ち込んだほうが良いようです。
以上のように序盤からよくない手がちらほらあったために劣勢が続き、中盤戦いにはなったんですが、戦果を挙げられず負けてしましました。やはり序盤の負担が大きかったようです。
まだまだ基本的なところで抜けがあるように感じました。
閲覧ありがとうございました。