【今年は2月2日】節分イラストこねくりまわしものがたり
こんにちは
2月ですね
今週のnoteです
ゆるまんが
2月になるので。ちょっと早いですが、バレンタインネタ持ってきました
元になったのは以前に描いたはしりがき
あと、今週は、というか先週からやってましたが、初めてちゃんと描く節分のイベント絵を。
節分、明日だけどね!
note先行配信!
うおーーー。
自分が思ってたより見栄えしなくて、かなりこねくり回したので、noteではその過程をご紹介しようと思います(いらんな…)
この絵はちゃんと全体の構成を考えてから描いたので、先に人塗ってあとの部分でめんどくさくなって挫折しないように、人以外の細々したところから仕上げていきました。
そして、お楽しみの人の塗りだー、
・
・
・
やったー、できたー!って思った時のがこちら
わ!
思ってたんと違う!!!
こりゃいかん、すごく頑張ったのに全然報われない完成になってしまうぞ。と、私は焦った。
せっかく、後の陰陽道的な方位のやつ(正式名称不明…)たくさん調べて頑張って描いたのに!!(そもそもほぼ埋もれて見えないけど)
こねくり回し開始
第1回
具体的に何したか覚えてないけど、
一番後ろに色塗ったのと、鬼さんとかに色塗ったのと、あと全体に紙っぽいテクスチャを入れた、のかなと思う
第2回
鬼さんとかの色塗ってたブラシを変えて塗り直した。あともう少し色つける範囲を広くした。たぶん。
第3回(完成)
全体のマルマルが鬱陶しいので消した。
あと全体に塗りつぶしたレイヤー(焼き込みカラー)を一枚噛ませているのですが、単色塗りつぶしだったのをところどころ色の強弱を入れてあります 全然わからないけど気持ちの問題レベル 笑
ということで、よかったらお顔周りもご査収ください
結果、レイヤーの上限(115枚だったかな?)に何度か達してしまったのでいらないの消したり、それでもまだ足りないからデータ複製してからもう修正しないであろうレイヤーを統合したりしてやりくりし、終わってみたら同じ絵のデータが5つありました。やりすぎ!↓
これがゴールか、ベストかは未だよくわからんけど。
今回も、頑張ったのでマルにします。
そんな2月の幕開け。
今月も、細々絵を描きます。
ではまた来週。