
渋谷のプロボノ部
2020年2月4日(火)8:00-9:00
00:00 | 00:00
今回のプロボノ支援先はNPO法人コモンビートさん
表現活動を通じて「個性が響きあう社会」の実現を目指しています
活動の主軸となるのは学生・社会人が100日でミュージカルを創りあげる「A COMMON BEAT ミュージカルプロジェクト」
今回のプロボノは、半年間にもわたる長期のプロジェクト。
「A COMMON BEAT ミュージカルプロジェクト」の参加者の前後変化
ミュージカル自体が社会に与えるのはどんなものかを”定性的”に評価しました
かたちのないものを評価するのは難しいこと。
プロボノプロジェクトは、どんな風に進んでいったのでしょうか
▽今回のプロボノプロジェクト
https://www.servicegrant.or.jp/projectslist/cmnbt/
▽NPO法人コモンビート
https://commonbeat.org
【ゲスト】
塚原宏樹さん(プロジェクトマネージャー/東芝)
豊田麻実さん(マーケッター/リクルートマネジメントソリューションズ サービス企画)
文谷隆さん(アカウントディレクター/家電メーカー)
大江結花さん(マーケッター/メンバーズ 人材育成)
富永亜矢さん(ビジネスアナライザー/ニチレイ 人事)
【MC】
武井芽美さん(プロボノワーカー/マーケティングリサーチ会社勤務)
【編集】
清水愛子
西山真莉絵
表現活動を通じて「個性が響きあう社会」の実現を目指しています
活動の主軸となるのは学生・社会人が100日でミュージカルを創りあげる「A COMMON BEAT ミュージカルプロジェクト」
今回のプロボノは、半年間にもわたる長期のプロジェクト。
「A COMMON BEAT ミュージカルプロジェクト」の参加者の前後変化
ミュージカル自体が社会に与えるのはどんなものかを”定性的”に評価しました
かたちのないものを評価するのは難しいこと。
プロボノプロジェクトは、どんな風に進んでいったのでしょうか
▽今回のプロボノプロジェクト
https://www.servicegrant.or.jp/projectslist/cmnbt/
▽NPO法人コモンビート
https://commonbeat.org
【ゲスト】
塚原宏樹さん(プロジェクトマネージャー/東芝)
豊田麻実さん(マーケッター/リクルートマネジメントソリューションズ サービス企画)
文谷隆さん(アカウントディレクター/家電メーカー)
大江結花さん(マーケッター/メンバーズ 人材育成)
富永亜矢さん(ビジネスアナライザー/ニチレイ 人事)
【MC】
武井芽美さん(プロボノワーカー/マーケティングリサーチ会社勤務)
【編集】
清水愛子
西山真莉絵