
【シブコネ】一瞬で気分が変わることば 「張る!」 文筆家/コピーライター シラスアキコさん
2024年12月18日 10:00〜
00:00 | 00:00
渋谷のラジオ 朝のワイド番組「シブコネ」。
水曜日のパーソナリティは、
渋谷の会社に勤めるシンガーソングライター magcafe at gardenのkiro。
渋谷が拠点のコピーライターで文筆家のシラスアキコさんと、コトバスイッチをテーマに、心がふわっと軽くなる言葉についてトークしました!
【ディレクター 石田雄大】
■シラスアキコの気になるモノコト
・「今年の漢字は?」
kiroさん、シラスアキコさん、石田ディレクターそれぞれの今年の漢字を発表しました!
みなさんは、どんな1年でしたか?
・「慌ただしい師走は「好きな音」で気持ちを整えよう! 」
シラスアキコさんによると、、
「私、音フェチなんです。この音ずっと聴いていたい…という
お気に入りの音があって。
AMSRって知ってますか?
リラックス効果や脳がゾワゾワする聴覚や視覚の反応。
焚き火の音、川のせせらぎの自然音から、揚げ物などのサクサク咀嚼音etc 、、」
シラスさんの好きな音とは?
■渋谷のことばスイッチ
「ことばスイッチ」とは。
「ことばスイッチ」とは、一瞬でこころの風景が変わる“スイッチになる言葉”のこと。
今日のことばスイッチは、
「張る!」
ということばスイッチです!
シラスアキコさんによると、
気を張る、張り切るetcで使う「張る」です。
・ここ一番の時に「張る」って大事。
・「張ってる人」とは自分で自分を受け入れて、自分なりの表現や勝負ができる人。(虚勢を張る、見栄を張るの逆)
・「張る!」はここぞ!という時の集中力を発揮できます。
・「張る!」は肌もこころも輝くのでハッピーオーラが生まれます。
・「張る!」は自分自身の内側からエネルギーが湧いてくることばスイッチです!
■ショートストーリー朗読
「電車は遅れておりますが」
387話の中から選んだお話は「ひとつ、ふたつ」です。
一番わからない人間って自分自身なのかなと思う。
自分自身を知る旅を一生めぐり続けるのかな。
一年の終わりの方にあらためて思ったので、このストーリーを選んでみました。
http://denokure.com/2022/12/07/2779
▼ゲスト
:シラスアキコ(文筆家・コピーライター)さん
https://twitter.com/shirasuakiko
https://color-81.com
Webサイトで連載しているショートストーリー「電車は遅れておりますが」▼
http://denokure.com/
▼番組情報
「シブコネ」水曜日
渋谷のラジオ 毎週水曜あさ10時〜
パーソナリティ:kiro(magcafe at garden)
https://www.tunecore.co.jp/artists/magcafe-at-garden?lang=ja
今日の選曲
♪Band Aid/ Do They Know It’s Christmas?
♪David Bowie/ Modern Love
♪クレイジーケンバンド/タイガー&ドラゴン
♪magcafe at garden/おばあちゃんが言ってた〜新しい一年が生まれる朝は
水曜日のパーソナリティは、
渋谷の会社に勤めるシンガーソングライター magcafe at gardenのkiro。
渋谷が拠点のコピーライターで文筆家のシラスアキコさんと、コトバスイッチをテーマに、心がふわっと軽くなる言葉についてトークしました!
【ディレクター 石田雄大】
■シラスアキコの気になるモノコト
・「今年の漢字は?」
kiroさん、シラスアキコさん、石田ディレクターそれぞれの今年の漢字を発表しました!
みなさんは、どんな1年でしたか?
・「慌ただしい師走は「好きな音」で気持ちを整えよう! 」
シラスアキコさんによると、、
「私、音フェチなんです。この音ずっと聴いていたい…という
お気に入りの音があって。
AMSRって知ってますか?
リラックス効果や脳がゾワゾワする聴覚や視覚の反応。
焚き火の音、川のせせらぎの自然音から、揚げ物などのサクサク咀嚼音etc 、、」
シラスさんの好きな音とは?
■渋谷のことばスイッチ
「ことばスイッチ」とは。
「ことばスイッチ」とは、一瞬でこころの風景が変わる“スイッチになる言葉”のこと。
今日のことばスイッチは、
「張る!」
ということばスイッチです!
シラスアキコさんによると、
気を張る、張り切るetcで使う「張る」です。
・ここ一番の時に「張る」って大事。
・「張ってる人」とは自分で自分を受け入れて、自分なりの表現や勝負ができる人。(虚勢を張る、見栄を張るの逆)
・「張る!」はここぞ!という時の集中力を発揮できます。
・「張る!」は肌もこころも輝くのでハッピーオーラが生まれます。
・「張る!」は自分自身の内側からエネルギーが湧いてくることばスイッチです!
■ショートストーリー朗読
「電車は遅れておりますが」
387話の中から選んだお話は「ひとつ、ふたつ」です。
一番わからない人間って自分自身なのかなと思う。
自分自身を知る旅を一生めぐり続けるのかな。
一年の終わりの方にあらためて思ったので、このストーリーを選んでみました。
http://denokure.com/2022/12/07/2779
▼ゲスト
:シラスアキコ(文筆家・コピーライター)さん
https://twitter.com/shirasuakiko
https://color-81.com
Webサイトで連載しているショートストーリー「電車は遅れておりますが」▼
http://denokure.com/
▼番組情報
「シブコネ」水曜日
渋谷のラジオ 毎週水曜あさ10時〜
パーソナリティ:kiro(magcafe at garden)
https://www.tunecore.co.jp/artists/magcafe-at-garden?lang=ja
今日の選曲
♪Band Aid/ Do They Know It’s Christmas?
♪David Bowie/ Modern Love
♪クレイジーケンバンド/タイガー&ドラゴン
♪magcafe at garden/おばあちゃんが言ってた〜新しい一年が生まれる朝は