
渋谷でケンコー
2018年5月22日( 火)12:00-12:55
00:00 | 00:00
ゲスト:浅井健博さん(NHK大型企画開発センター チーフ・プロデューサー)
パーソナリティ:平井 孝幸(DeNA CHO室)
アシスタント:佐藤 万葉子(渋谷のラジオ)
------
僕が健康やカラダに興味関心を持つ源流を作ってくださった、NHKの浅井さんにお越しいただきました。
国立科学博物館で開催されている「特別展ー人体」やNHKスペシャル「人体」のチーフ・プロデューサーをなさっている方です。
番組を通して、視聴者の知らない制作の裏側についてもお聞きしていきます。
リスナーにお伝えしたいことはたくさんありますが、特に伝えたいことは次のとおりです。
・人体展は表面的なカラダの話に留まらず、深遠なる人体に対する畏敬の念を感じさせてくれた。カラダへの認識を高めるための文化的側面が強い
・取材で調べつくしたら自信を持ち、大きな潮流を外さずに、番組を放送するタイミングを考えることが重要
・日本中の人達を健康にしていく中で、NHKのもたらす影響力はとてつもなく大きい
1つの番組が出来上がるまでに、企画の段階でディレクターがいかに現場に足を運び、研究室の熱気を感じ情報を捕まえてくるかが大切と、浅井さんは繰り返し話してくださいました。
GW明けに来場者30万人を超えた人体展の会期は6/17(日)までです。まだの方は是非行ってみてください。本当に必見です。
オススメ本は僕から紹介します。
https://amzn.to/2Lk2cPP
NHKスペシャル取材班が出した「腸内フローラ 10の真実」です。
生きていくうえで絶対読んでおいた方がよいと思っています!
パーソナリティ:平井 孝幸(DeNA CHO室)
アシスタント:佐藤 万葉子(渋谷のラジオ)
------
僕が健康やカラダに興味関心を持つ源流を作ってくださった、NHKの浅井さんにお越しいただきました。
国立科学博物館で開催されている「特別展ー人体」やNHKスペシャル「人体」のチーフ・プロデューサーをなさっている方です。
番組を通して、視聴者の知らない制作の裏側についてもお聞きしていきます。
リスナーにお伝えしたいことはたくさんありますが、特に伝えたいことは次のとおりです。
・人体展は表面的なカラダの話に留まらず、深遠なる人体に対する畏敬の念を感じさせてくれた。カラダへの認識を高めるための文化的側面が強い
・取材で調べつくしたら自信を持ち、大きな潮流を外さずに、番組を放送するタイミングを考えることが重要
・日本中の人達を健康にしていく中で、NHKのもたらす影響力はとてつもなく大きい
1つの番組が出来上がるまでに、企画の段階でディレクターがいかに現場に足を運び、研究室の熱気を感じ情報を捕まえてくるかが大切と、浅井さんは繰り返し話してくださいました。
GW明けに来場者30万人を超えた人体展の会期は6/17(日)までです。まだの方は是非行ってみてください。本当に必見です。
オススメ本は僕から紹介します。
https://amzn.to/2Lk2cPP
NHKスペシャル取材班が出した「腸内フローラ 10の真実」です。
生きていくうえで絶対読んでおいた方がよいと思っています!