渋谷の工事
2018年2月23日(金)9:00-9:55放送
00:00 | 00:00
パーソナリティ:外山田洋、ザスペ
居候:佐藤洋輔
金曜総合司会:西本武司
Podcast担当の浦沢です。
本日は渋谷の工事100回放送記念!
だからといって特別なことはしません!
記念日に踊らず、工事に踊る、それが渋谷の工事です。
「時代の半歩先を行き、2歩下がる」そんな想いで頑張りますので
これからもご視聴くださいませ。
まずはおめでたいエピソードから。
2017年12月、2018年1月に立て続けに2度も出演して頂いた 我らがレジェンドDAN杉本さんが、日本地図学会の作品・出版賞を受賞しました。
本当におめでとうございます!
ちなみにご本名は、杉本智彦さん。
そしてまたまた我らの師匠・伊能忠敬先生が2018年は没後200年記念。
そこで5月20日(日)「伊能忠敬記念館」で記念式典が行われます。
見所は「伊能忠敬翁にまつわる子孫によるパネルディスカッション」
続いて今日の特集は、我らが居候の佐藤さんが、
2月19日、渋谷駅東口歩道橋掛け替え工事の模様を夜中12時から朝4時過ぎまで、個人的に撮影をしたという お話を。
200トンのクレーン、25トンの橋桁などなど規模デカ目のお話が展開。
外山田さん曰く「あ、やっちゃった!って失敗はなかったよね?」と。
佐藤さん「現場は静かに淡々と進んでました」 そこには、誰にも見られない夜中にひっそりと、 冷静に仕事を行うプロ軍団が働いていました。
動画はこちら。
https://twitter.com/shibuyanoradio/status/966801228876230656
日頃、なかなか光の当たらない工事をしている人達に 光をあてるのが渋谷の工事なのです。
今日も一日ご安全に。
居候:佐藤洋輔
金曜総合司会:西本武司
Podcast担当の浦沢です。
本日は渋谷の工事100回放送記念!
だからといって特別なことはしません!
記念日に踊らず、工事に踊る、それが渋谷の工事です。
「時代の半歩先を行き、2歩下がる」そんな想いで頑張りますので
これからもご視聴くださいませ。
まずはおめでたいエピソードから。
2017年12月、2018年1月に立て続けに2度も出演して頂いた 我らがレジェンドDAN杉本さんが、日本地図学会の作品・出版賞を受賞しました。
本当におめでとうございます!
ちなみにご本名は、杉本智彦さん。
そしてまたまた我らの師匠・伊能忠敬先生が2018年は没後200年記念。
そこで5月20日(日)「伊能忠敬記念館」で記念式典が行われます。
見所は「伊能忠敬翁にまつわる子孫によるパネルディスカッション」
続いて今日の特集は、我らが居候の佐藤さんが、
2月19日、渋谷駅東口歩道橋掛け替え工事の模様を夜中12時から朝4時過ぎまで、個人的に撮影をしたという お話を。
200トンのクレーン、25トンの橋桁などなど規模デカ目のお話が展開。
外山田さん曰く「あ、やっちゃった!って失敗はなかったよね?」と。
佐藤さん「現場は静かに淡々と進んでました」 そこには、誰にも見られない夜中にひっそりと、 冷静に仕事を行うプロ軍団が働いていました。
動画はこちら。
https://twitter.com/shibuyanoradio/status/966801228876230656
日頃、なかなか光の当たらない工事をしている人達に 光をあてるのが渋谷の工事なのです。
今日も一日ご安全に。