渋谷商店部 お店に行こう! 外苑ブロック
2025年1月15日(水)15:00〜15:55
00:00 | 00:00
【ゲスト】
青木弘武さん(piano)
http://main.aokihiromu.com/
竹内秀雄さん(bass)
https://msiq.tokyo/
大江一輝さん(drum)
https://kazuki-ohe.com/
【ナビゲーター】
早川千秋さん (原宿神宮前商店会会長)
instagram: https://www.instagram.com/chiaki_harajuku_omotesando/
【パーソナリティ】
はせがわひろみ さん(お箏師範・フォトグラファー)
★渋谷区からのお知らせ
ここで、お知らせです。
「しぶや安心・安全メール」みなさんはもう、登録していますか?
渋谷区内で発生した犯罪や、安全・安心に関する情報、区内外の災害情報や各種防災情報を、携帯電話、スマートフォン、またはパソコンに、メールで配信するサービスです。
現在配信しているのは、防犯メール、防災メール、行方不明高齢者等情報メールです。
配信する情報や受信する時間を任意に設定することができます。
詳しい登録方法は、渋谷区の WEB サイトをご覧ください。
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/bosai/bosai/bosai-shisetsu/anzen_mail.html
★お店に行こう
1月16日(木)に、渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールで開催される
『青木弘武Trio in concert Vol.4〜すべての世代に贈る魅惑のジャズ旅行〜』
こちらにご出演される 御三方、青木弘武さん(piano)、竹内秀雄さん(bass)、大江一輝さん(drum)をゲストにお迎えしお話を伺いました。
ジャズの世界に深い足跡を残してきたベテランジャズピアニスト青木弘武が、至極のピアノトリオコンサートを開催いたします。ピアノ、ベース、ドラムの三つの楽器が織り成す、洗練されたサウンドの世界へとお連れします。
2022年から関西、東海、九州など全国でライブ・コンサートを催し、人気を集め、2023年から渋谷のさくらホールや伝承ホールでコンサートを重ね、2024.4月には飛鳥Ⅱワールドクルーズにピアノトリオでゲストエンターとして乗船し大好評でした。
このトリオは歌手との共演でも信頼があり、彼らのキャリアは単なる長さではなく、深遠な音楽的探求と革新に満ちています。71年の生涯にわたる彼の音楽は、ジャズの古典から現代のサウンドまでを網羅し、その奥深い表現は聴く者の心を豊かにしてきました。
このコンサートでは、熟練したピアノ演奏がベースとドラムとの絶妙な絡み合いを見せ、ジャズの真髄を感じさせます。
それぞれの楽器が持つ独自の響きが一つになり、温かみのある、しかし力強い音楽を生み出します。彼らの演奏は、まるで長年の友人同士が繰り広げる心地よい会話のように、互いを高め合いながら、ジャズの奥行きを探求します。
まさに「音楽の旅」― このコンサートは、ジャズが持つ時間を超えた美しさを体験する絶好の機会です。彼らの手によって生み出されるメロディーは、まるで時間を超越し、世代をつなぐ架け橋のように響き渡ります。
≪コンサート情報≫
『青木弘武Trio in concert Vol.4〜すべての世代に贈る魅惑のジャズ旅行〜』
日時: 2025年1月16日(木)
会場: 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
https://shibu-cul.jp/event/27805
開場: 17:30
開演: 18:30
前売り券: 4,000円
当日券: 4,500円
≪ゲストプロフィール≫
○青木弘武さん
http://main.aokihiromu.com/
1953年12月17日滋賀県大津市生まれ。ジャズ・ピアニスト。大阪音楽大学卒業。
80年より東京で活動を始め、大隅寿男(ds)トリオに参加。
83年の『ウォーターメロン・マン/大隅寿男トリオ・フィーチャリング青木弘武』で注目される。ソロ、トリオの他、猪俣猛(ds)らの多くのグループで活動している。飛鳥ワールドクルーズ20年連続乗船。2015アメリカのシンガー、ベアタパテル氏とポーランドツアー。ピンキーウィンターズ、金子晴美、Betty奥島らヴォーカルのバックでの活動も多く、定評がある。99年初リーダー作『ウエディング』をリリース。
○竹内秀雄さん
https://msiq.tokyo/
ジャズベーシストとして全国各地のライブハウスに出演。また、多くの歌手の伴奏者としてCDその他に収録。世界的に有名なギタリスト・ケニーバレル氏や、ヴィブラフォン奏者のデイヴパイク氏と共演した経験をもつ。海外公演としてはニューヨークでのセッションをはじめ、イギリス「ホロウェー大学」やラトビア「リガジャズフェスティバル」、キルギス「中央アジア国際ジャズフェスティバル」「アモイ大学」特別公演、リトアニア国ヴィルニス市タウンホールでの演奏経験がある。
○大江一輝さん
https://kazuki-ohe.com/
1986年8月31日兵庫県神戸市生まれ。明徳義塾高等学校を卒業後、18歳でドラマーを目指し上京。その後、ジャズ・ドラマーの故ジョージ大塚氏に10年間師事する。2011年から都内を中心にライブ活動を展開し、これまでに多数のミュージシャンと共演している。都内ジャズバー、ライブハウスでの演奏活動にとどまらず、東京スカイツリー、六本木ヒルズ、大使館等でも演奏。トリオ、カルテットなどの様々なスタイルで精力的に活動中
★最近どう
★「渋谷商店部 お店に行こう!」では取り上げてほしいお店や人を募集しております!!
「渋谷のラジオ」ホームページ内にある「番組へのメッセージ」からお送りください。
渋谷のラジオ 無料アプリで全国で試聴可能です。
詳しくはこちらから💁♂️
https://shiburadi.com/
青木弘武さん(piano)
http://main.aokihiromu.com/
竹内秀雄さん(bass)
https://msiq.tokyo/
大江一輝さん(drum)
https://kazuki-ohe.com/
【ナビゲーター】
早川千秋さん (原宿神宮前商店会会長)
instagram: https://www.instagram.com/chiaki_harajuku_omotesando/
【パーソナリティ】
はせがわひろみ さん(お箏師範・フォトグラファー)
★渋谷区からのお知らせ
ここで、お知らせです。
「しぶや安心・安全メール」みなさんはもう、登録していますか?
渋谷区内で発生した犯罪や、安全・安心に関する情報、区内外の災害情報や各種防災情報を、携帯電話、スマートフォン、またはパソコンに、メールで配信するサービスです。
現在配信しているのは、防犯メール、防災メール、行方不明高齢者等情報メールです。
配信する情報や受信する時間を任意に設定することができます。
詳しい登録方法は、渋谷区の WEB サイトをご覧ください。
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/bosai/bosai/bosai-shisetsu/anzen_mail.html
★お店に行こう
1月16日(木)に、渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールで開催される
『青木弘武Trio in concert Vol.4〜すべての世代に贈る魅惑のジャズ旅行〜』
こちらにご出演される 御三方、青木弘武さん(piano)、竹内秀雄さん(bass)、大江一輝さん(drum)をゲストにお迎えしお話を伺いました。
ジャズの世界に深い足跡を残してきたベテランジャズピアニスト青木弘武が、至極のピアノトリオコンサートを開催いたします。ピアノ、ベース、ドラムの三つの楽器が織り成す、洗練されたサウンドの世界へとお連れします。
2022年から関西、東海、九州など全国でライブ・コンサートを催し、人気を集め、2023年から渋谷のさくらホールや伝承ホールでコンサートを重ね、2024.4月には飛鳥Ⅱワールドクルーズにピアノトリオでゲストエンターとして乗船し大好評でした。
このトリオは歌手との共演でも信頼があり、彼らのキャリアは単なる長さではなく、深遠な音楽的探求と革新に満ちています。71年の生涯にわたる彼の音楽は、ジャズの古典から現代のサウンドまでを網羅し、その奥深い表現は聴く者の心を豊かにしてきました。
このコンサートでは、熟練したピアノ演奏がベースとドラムとの絶妙な絡み合いを見せ、ジャズの真髄を感じさせます。
それぞれの楽器が持つ独自の響きが一つになり、温かみのある、しかし力強い音楽を生み出します。彼らの演奏は、まるで長年の友人同士が繰り広げる心地よい会話のように、互いを高め合いながら、ジャズの奥行きを探求します。
まさに「音楽の旅」― このコンサートは、ジャズが持つ時間を超えた美しさを体験する絶好の機会です。彼らの手によって生み出されるメロディーは、まるで時間を超越し、世代をつなぐ架け橋のように響き渡ります。
≪コンサート情報≫
『青木弘武Trio in concert Vol.4〜すべての世代に贈る魅惑のジャズ旅行〜』
日時: 2025年1月16日(木)
会場: 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
https://shibu-cul.jp/event/27805
開場: 17:30
開演: 18:30
前売り券: 4,000円
当日券: 4,500円
≪ゲストプロフィール≫
○青木弘武さん
http://main.aokihiromu.com/
1953年12月17日滋賀県大津市生まれ。ジャズ・ピアニスト。大阪音楽大学卒業。
80年より東京で活動を始め、大隅寿男(ds)トリオに参加。
83年の『ウォーターメロン・マン/大隅寿男トリオ・フィーチャリング青木弘武』で注目される。ソロ、トリオの他、猪俣猛(ds)らの多くのグループで活動している。飛鳥ワールドクルーズ20年連続乗船。2015アメリカのシンガー、ベアタパテル氏とポーランドツアー。ピンキーウィンターズ、金子晴美、Betty奥島らヴォーカルのバックでの活動も多く、定評がある。99年初リーダー作『ウエディング』をリリース。
○竹内秀雄さん
https://msiq.tokyo/
ジャズベーシストとして全国各地のライブハウスに出演。また、多くの歌手の伴奏者としてCDその他に収録。世界的に有名なギタリスト・ケニーバレル氏や、ヴィブラフォン奏者のデイヴパイク氏と共演した経験をもつ。海外公演としてはニューヨークでのセッションをはじめ、イギリス「ホロウェー大学」やラトビア「リガジャズフェスティバル」、キルギス「中央アジア国際ジャズフェスティバル」「アモイ大学」特別公演、リトアニア国ヴィルニス市タウンホールでの演奏経験がある。
○大江一輝さん
https://kazuki-ohe.com/
1986年8月31日兵庫県神戸市生まれ。明徳義塾高等学校を卒業後、18歳でドラマーを目指し上京。その後、ジャズ・ドラマーの故ジョージ大塚氏に10年間師事する。2011年から都内を中心にライブ活動を展開し、これまでに多数のミュージシャンと共演している。都内ジャズバー、ライブハウスでの演奏活動にとどまらず、東京スカイツリー、六本木ヒルズ、大使館等でも演奏。トリオ、カルテットなどの様々なスタイルで精力的に活動中
★最近どう
★「渋谷商店部 お店に行こう!」では取り上げてほしいお店や人を募集しております!!
「渋谷のラジオ」ホームページ内にある「番組へのメッセージ」からお送りください。
渋谷のラジオ 無料アプリで全国で試聴可能です。
詳しくはこちらから💁♂️
https://shiburadi.com/