画像1

渋谷の天気とお知らせ

2021年11月19日(金)17:10-17:20放送
00:00 | 00:00
【パーソナリティ】
福與好一
比留間詩織(渋谷のラジオボランティアスタッフ)

≪しぶや区ニュース解説≫
今回選んだニュースはこちら!
「地球温暖化対策のために「ウォームビズ」にご協力ください」について
こちらは11月15日号の11Pに掲載されております。

環境省では、地球温暖化対策のため、2005年の冬から、過度な暖房に頼らず様々な工夫をして冬を快適に過ごすライフスタイル「ウォームビズ」を提唱してきました。

今年度も、各地域の状況や日々の気温、個人の体調、暑さ寒さの感じ方、室内での温度差等に応じた柔軟な服装の選択ができるような環境を醸成するとともに、暖房時の室温(目安として20℃)の適正管理等を行うことにより、一人ひとりが、個々の事情に応じて、快適で働きやすい服装で業務を行っていただくことなどを呼び掛けていきます。

2050年カーボンニュートラル(何かを生産したり、一連の人為的活動を行った際に、排出される二酸化炭素と吸収される二酸化炭素が同じ量にする)の実現に向けては、一人ひとりのライフスタイルを脱炭素型へと転換していくことが重要です。

環境省では、衣食住・移動・買物など日常生活における脱炭素行動と暮らしのメリットを「ゼロカーボンアクション30」として取りまとめ、COOL CHOICEの中で紹介しています。

2005年度から提唱している「ウォームビズ」(過度な暖房に頼らず様々な工夫をして冬を快適に過ごすライフスタイル)についても、このアクションの1つとして、今年度も推進していきます。

コロナ禍での働き方の多様化の進展、季節外れの寒暖、地域による気候の違い等を踏まえ、今年度からは、「クールビズ」と同様、全国一律の実施期間の設定を行うことはせず、個々の事情に応じた、多様で柔軟な働き方にも資する省エネ・省CO2対策として呼び掛けていきます。

渋谷区のウォームビズの取り組みは、
•室温20℃をめどに、無理のない範囲で暖房機器を適切に使用する「ウォームシェア」※を推奨する
※ウォームシェアとは 一人一人が暖房を使うのではなく、熱源を共有するなど、みんなでエネルギー消費の削減につなげることです。

冬の節電は、夏よりも省エネ効果やCO₂排出量の削減効果が高いといわれています。

皆さまのご協力をお願いいたします。

≪あるあるリポート≫
11月7日まで開催されていた「明治神宮宝物展開館100年記念 その歴史と建築展」について

☆今週のなぞかけ
明治神宮とかけて、現在開催中の「大相撲で12勝で終わった力士」と解く…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?