
渋谷でケンコー
2018年7月3日(火)12:00-12:55放送
00:00 | 00:00
--
ゲスト: 森田愛子先生(呼吸整体師)
パーソナリティ:平井 孝幸(DeNA CHO室)
アシスタント:佐藤 万葉子(渋谷のラジオ)
--
呼吸整体師として渋谷で12年活動なさっている森田愛子先生がゲストです。
「人生は呼吸で始まり、呼吸で終わる」。呼吸の大切さについてうかがいました。
呼吸は無意識に行われ、できていると思いがちですが、ほとんどの方は呼吸ができておらず、息を吸えていないそうです。
満員電車の中。慌てて行動するとき。歯磨き、シャンプーなど。
あれしなきゃ、これしなきゃ!と思う時点で無意識に息を止めがちですが、呼吸の流れが滞ることで様々な不調が生まれます。
お伝えしたいことは次の点です。
・人生は呼吸で始まり、呼吸で終わる
・呼吸が整うことで、集中力・持久力を高めることができる
・健康に大切なのは適応力、更生力(馴染むこと。戻すこと)
一日3万回も繰り返す呼吸です。
まずはご自身の呼吸を意識することから始めてみませんか。
健康はナマモノ。その時の自分に合わせて適応できるようにさせることが大事だそうです。
ラジオ後半で簡単なワークを行いました。ぜひ聴いてお試しください。カラダの変化を感じられると思います。
先生から最新DVDをご紹介いただきました。
「DVD版 深呼吸のまほう」https://amzn.to/2KEjINX
2015年5月に出版された本のDVD版です。いつもの呼吸を変える、簡単なメソッドを学べます。
7/8(土)のDVD出版記念セミナーは受付を締め切っていますが、先生のご好意によりラジオを聴いたと言ってくださった方は参加OKとのことです。
関心ございます方はk-rakuで検索なさってみてください。
ゲスト: 森田愛子先生(呼吸整体師)
パーソナリティ:平井 孝幸(DeNA CHO室)
アシスタント:佐藤 万葉子(渋谷のラジオ)
--
呼吸整体師として渋谷で12年活動なさっている森田愛子先生がゲストです。
「人生は呼吸で始まり、呼吸で終わる」。呼吸の大切さについてうかがいました。
呼吸は無意識に行われ、できていると思いがちですが、ほとんどの方は呼吸ができておらず、息を吸えていないそうです。
満員電車の中。慌てて行動するとき。歯磨き、シャンプーなど。
あれしなきゃ、これしなきゃ!と思う時点で無意識に息を止めがちですが、呼吸の流れが滞ることで様々な不調が生まれます。
お伝えしたいことは次の点です。
・人生は呼吸で始まり、呼吸で終わる
・呼吸が整うことで、集中力・持久力を高めることができる
・健康に大切なのは適応力、更生力(馴染むこと。戻すこと)
一日3万回も繰り返す呼吸です。
まずはご自身の呼吸を意識することから始めてみませんか。
健康はナマモノ。その時の自分に合わせて適応できるようにさせることが大事だそうです。
ラジオ後半で簡単なワークを行いました。ぜひ聴いてお試しください。カラダの変化を感じられると思います。
先生から最新DVDをご紹介いただきました。
「DVD版 深呼吸のまほう」https://amzn.to/2KEjINX
2015年5月に出版された本のDVD版です。いつもの呼吸を変える、簡単なメソッドを学べます。
7/8(土)のDVD出版記念セミナーは受付を締め切っていますが、先生のご好意によりラジオを聴いたと言ってくださった方は参加OKとのことです。
関心ございます方はk-rakuで検索なさってみてください。