
渋谷のプロボノ部
2019年9月3日(火)8:00-9:00
00:00 | 00:00
本日のゲストは社会福祉法人子どもの虐待防止センター(CCAP)のみなさんです。
前半は子どもの虐待防止センター(CCAP)の普段の活動について
後半はプロボノで行ったホームページのリニューアルについて伺います。
子育てに悩むお母さんたちにとって、相談をするのはとても大きな一歩。
CCAPの相談員の方はまず「よく電話をかけてくれましたね」と声をかけるそう
ホームページでは、お母さんを安心させ、背中をひと押しすることができるようデザインしました。
▼社会福祉法人子どもの虐待防止センター(CCAP)
https://ccap.or.jp
▼プロボノとは
プロボノとは仕事の経験やスキル等を活かした社会貢献活動のこと。
渋谷のプロボノ部では、プロボノの視点からみつけた社会課題や
ソーシャルな現場との接点を通じて得られた気付きや学びを伺います
【出演】
松田博雄さん(CCAP代表)
あいさん(CCAP電話相談員)
ふみさん(CCAP電話相談員)
【MC】
武井芽美さん(マーケティングリサーチ会社勤務)
嵯峨生馬さん(サービスグラント代表理事)※電話出演
【編集・文章】
西山真莉絵
清水愛子
前半は子どもの虐待防止センター(CCAP)の普段の活動について
後半はプロボノで行ったホームページのリニューアルについて伺います。
子育てに悩むお母さんたちにとって、相談をするのはとても大きな一歩。
CCAPの相談員の方はまず「よく電話をかけてくれましたね」と声をかけるそう
ホームページでは、お母さんを安心させ、背中をひと押しすることができるようデザインしました。
▼社会福祉法人子どもの虐待防止センター(CCAP)
https://ccap.or.jp
▼プロボノとは
プロボノとは仕事の経験やスキル等を活かした社会貢献活動のこと。
渋谷のプロボノ部では、プロボノの視点からみつけた社会課題や
ソーシャルな現場との接点を通じて得られた気付きや学びを伺います
【出演】
松田博雄さん(CCAP代表)
あいさん(CCAP電話相談員)
ふみさん(CCAP電話相談員)
【MC】
武井芽美さん(マーケティングリサーチ会社勤務)
嵯峨生馬さん(サービスグラント代表理事)※電話出演
【編集・文章】
西山真莉絵
清水愛子