![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108994134/square_large_6c107a9d75d04c5397c7ca63d2756bac.jpeg)
渋谷で読書会(2023年6月23日 相棒:いか文庫さん)
2023年6月23日(金)9:00-9:55放送分
00:00 | 00:00
【パーソナリティー】
竹田 信弥さん(双子のライオン堂)
https://twitter.com/lionbookstore
双子のライオン堂 ウェブサイト
https://liondo.jp/
【相棒】
いか文庫さん
https://twitter.com/ika_bunko
http://www.ikabunko.com/
[今日の放送]
オープニングトークの話題は…
最近忙しくてバタバタしている。
双子のライオン堂10周年year!お店の看板を作り直しました。
お店を閉めると勘違いされ…
みなさん看板をよく見ていらっしゃる、という気づき。
[本屋の歌コーナー]
♪ メトロに乗って / 斉藤和義
♪ Tokyo / The Books
[トピック]
・神保町での思い出。
・山の上ホテル、文豪の1日を想像して。
・6月30日は何の日?2023年の本屋的振り返り。
・赤子は生まれた後でムチムチになる。
・大河ドラマの話、”海老すくい”。
・今年読んだおすすめ本!
・本屋と書店、呼び方のちがい。
--
・新しくできた本屋さん:本屋メガホン(岐阜県)
・書店 有給休暇(東京・国立)
・本屋さんの名前について。
[読書会のコーナー]
⭐︎5〜6月の課題本は…魯迅「故郷」
リスナーの方からの感想を紹介しました。
[いか文庫さんおすすめ本]
メメンとモリ ー ヨシタケシンスケ
ロスト・ラッド・ロンドン ー シマ・シンヤ
[竹田さんおすすめ本]
ユートピアとしての本屋 暗闇のなかの確かな場所 ー 関口竜平
本屋、ひらく ー 本の雑誌編集部
造本設計のプロセスからたどる 小出版レーベルのブックデザインコレクション
ー 西山萌、三條陽平(編集・執筆) / 加納大輔(デザイン)
皆さんのメッセージお待ちしております!
https://t.co/DV1FOkxRJa
YouTubeで配信中の当番組のアフタートークはこちらから▼
https://www.youtube.com/@user-liondo
来週も「渋谷で読書会」お楽しみに!
竹田 信弥さん(双子のライオン堂)
https://twitter.com/lionbookstore
双子のライオン堂 ウェブサイト
https://liondo.jp/
【相棒】
いか文庫さん
https://twitter.com/ika_bunko
http://www.ikabunko.com/
[今日の放送]
オープニングトークの話題は…
最近忙しくてバタバタしている。
双子のライオン堂10周年year!お店の看板を作り直しました。
お店を閉めると勘違いされ…
みなさん看板をよく見ていらっしゃる、という気づき。
[本屋の歌コーナー]
♪ メトロに乗って / 斉藤和義
♪ Tokyo / The Books
[トピック]
・神保町での思い出。
・山の上ホテル、文豪の1日を想像して。
・6月30日は何の日?2023年の本屋的振り返り。
・赤子は生まれた後でムチムチになる。
・大河ドラマの話、”海老すくい”。
・今年読んだおすすめ本!
・本屋と書店、呼び方のちがい。
--
・新しくできた本屋さん:本屋メガホン(岐阜県)
・書店 有給休暇(東京・国立)
・本屋さんの名前について。
[読書会のコーナー]
⭐︎5〜6月の課題本は…魯迅「故郷」
リスナーの方からの感想を紹介しました。
[いか文庫さんおすすめ本]
メメンとモリ ー ヨシタケシンスケ
ロスト・ラッド・ロンドン ー シマ・シンヤ
[竹田さんおすすめ本]
ユートピアとしての本屋 暗闇のなかの確かな場所 ー 関口竜平
本屋、ひらく ー 本の雑誌編集部
造本設計のプロセスからたどる 小出版レーベルのブックデザインコレクション
ー 西山萌、三條陽平(編集・執筆) / 加納大輔(デザイン)
皆さんのメッセージお待ちしております!
https://t.co/DV1FOkxRJa
YouTubeで配信中の当番組のアフタートークはこちらから▼
https://www.youtube.com/@user-liondo
来週も「渋谷で読書会」お楽しみに!