渋谷の工事
2018年2月9日(金) 9:00-9:55放送
00:00 | 00:00
ゲスト:株式会社ハコスコ 代表取締役・藤井直敬さん
噂の土木応援チーム「デミーとマツ」の
でみずあきらさん
パーソナリティ:外山田洋
居候:佐藤洋輔
金曜総合司会:西本武司
Podcast担当の浦沢です。
本日は、あの噂の土木応援チーム「デミーとマツ」のでみずさんとでみずさんからご紹介頂いた社会脳研究の第一人者のハコスコ代表の藤井さんが登場!
いやー今日の内容は深い。
藤井さんは理化学研究所脳科学総合研究センター適応知性研究チーム・チームリーダーを担当後、
同センターを辞め、ハコスコを立ち上げた。
経歴だけみても、なんかすごい人。
理化学研究所の時にSR(代替現実)に出会い、「これをもっと手軽に使えるように広めたい」ということで、研究所を辞めちゃったって、これまたすごい人。
手軽に建築物を見学できたりするVRはもはや現実、非現実か分からなくなってくる。
藤井さん「脳って簡単に騙されるんですよ。。ふふふ」と。
でみずさんとは軍艦島を3Dで残すという事業で出会ったとのこと。
今はこの開発を建築物のデジタルアーカイブとして残していくということに使われている。
藤井さんが作ったVRを本番前に体験させて頂いたんですけど、丘の上に立つ教会に入って、中を見回すことができたり、教会の外に出て海を眺めたりできた。
寝たきりの老人が、ベッドの上でどこでも旅ができる日も近い。。。
ハコスコ公式HP
https://hacosco.com/
藤井さんについてのわかりやすインタビュー記事です。
https://type.jp/et/log/article/takumi-fujii
今日も一日ご安全に。
噂の土木応援チーム「デミーとマツ」の
でみずあきらさん
パーソナリティ:外山田洋
居候:佐藤洋輔
金曜総合司会:西本武司
Podcast担当の浦沢です。
本日は、あの噂の土木応援チーム「デミーとマツ」のでみずさんとでみずさんからご紹介頂いた社会脳研究の第一人者のハコスコ代表の藤井さんが登場!
いやー今日の内容は深い。
藤井さんは理化学研究所脳科学総合研究センター適応知性研究チーム・チームリーダーを担当後、
同センターを辞め、ハコスコを立ち上げた。
経歴だけみても、なんかすごい人。
理化学研究所の時にSR(代替現実)に出会い、「これをもっと手軽に使えるように広めたい」ということで、研究所を辞めちゃったって、これまたすごい人。
手軽に建築物を見学できたりするVRはもはや現実、非現実か分からなくなってくる。
藤井さん「脳って簡単に騙されるんですよ。。ふふふ」と。
でみずさんとは軍艦島を3Dで残すという事業で出会ったとのこと。
今はこの開発を建築物のデジタルアーカイブとして残していくということに使われている。
藤井さんが作ったVRを本番前に体験させて頂いたんですけど、丘の上に立つ教会に入って、中を見回すことができたり、教会の外に出て海を眺めたりできた。
寝たきりの老人が、ベッドの上でどこでも旅ができる日も近い。。。
ハコスコ公式HP
https://hacosco.com/
藤井さんについてのわかりやすインタビュー記事です。
https://type.jp/et/log/article/takumi-fujii
今日も一日ご安全に。