
シブコネ金曜2025/2/21
2025年2月21日(金)10:00-11:00放送
00:00 | 00:00
オープニングは!!
満員電車のお話!
アグネスさんが乗った電車には、どうやら愉快な人がいたようで…?
気になった方は、アーカイブをチェック✅
【パーソナリティー】アグネス
https://twitter.com/agnes_official_
◉超福祉ラジオ
毎週金曜日のコーナー、超福祉ラジオ。
週替わりのコーナーパーソナリティとさまざまな視点から「福祉」について触れています。
【コーナーパーソナリティ】
NPO法人ピープルデザイン研究所 田邉宗作さん
渋谷区本町にある不動通り商店街で開催予定のイベント「くるくる商店街」についてのお話!
「開催概要」
日程:2025年2月23日(日)
※荒天時は24日(月祝)に順延時間:10:00~15:00
会場:本町さくら公園、フレンズ本町、UR都市機構保有地
UR都市機構HP https://www.ur-net.go.jp/news/20250217_tohto_shibuya.html
UR都市機構との渋谷区本町での共同事業の活動の一環で、商店街イベントに参加。不動通り商店街近くに新たなUR保有地があり、そこをイベント会場にして開放(お披露目も兼ねて)、現在はタイムズの駐車場・カーシェア、日産EVカーシェアとして運営中
・イベント全体の概要
・(今回の)URの保有地はどんなところ
・このイベントでURとピープルは何をするのか(野菜の種植え、アンケート、新規菜園メンバーの募集)、なんで参加するのか?
などなど、たっぷりお聞きしました✨
◉チームスガワラコーナー
今回は!!!!
日野チームスガワラ菅原照仁さんと、メカニックの皆さんにお越しいただきました!
「ゲスト」
青森日野自動車の柏谷壮一郎さん
南関東日野自動車の邵相権さん
長野日野自動車の上原智史さん
トークテーマ「人に話したくなる出来事」
おひとりずつダカール・ラリーでの濃い経験を語っていただきました!
日野チームスガワラ 公式ページ・アカウント
https://www.hino.co.jp/corp/dakar/
https://www.facebook.com/HINO.Team.Sugawara/
「ディレクターから一言!」
〜超福祉ラジオ〜
私もこういうイベントによく参加するので、イベントを開催する側の苦労を改めて感じました。でも、それ以上に楽しそうなイベントだなぁとワクワクする方法内容になってます!特に気になるのが、スタンプラリークリアで巨大人間クレーンに乗れる…!!!!18歳未満、50キロ未満なので、限られた方が乗れるのですが、田邉さんが乗りたい気持ちわかるな…と思いました笑中尾も乗りたい!
子供はもちろん、大人もペットも楽しめるイベント、ぜひ皆さん行ってみてくださいね!
〜後半コーナー〜
菅原さんのお話だけでも刺激的で魅力的なお話が多いのに、メカニックの方々からはまた目線の違うお話を伺うことができました!
メカニックだと、〇〇担当の▽▽みたいなのありそうなのに、全員が全部網羅していないとダメで、クライマックスの時はできることを自分で考えてやる。めちゃめちゃかっこいいなと思いました。本当にすごいです。
また、個人的な話ですが、お話はもちろん、皆さんお揃いのユニホームが最高にカッコよかったです!
満員電車のお話!
アグネスさんが乗った電車には、どうやら愉快な人がいたようで…?
気になった方は、アーカイブをチェック✅
【パーソナリティー】アグネス
https://twitter.com/agnes_official_
◉超福祉ラジオ
毎週金曜日のコーナー、超福祉ラジオ。
週替わりのコーナーパーソナリティとさまざまな視点から「福祉」について触れています。
【コーナーパーソナリティ】
NPO法人ピープルデザイン研究所 田邉宗作さん
渋谷区本町にある不動通り商店街で開催予定のイベント「くるくる商店街」についてのお話!
「開催概要」
日程:2025年2月23日(日)
※荒天時は24日(月祝)に順延時間:10:00~15:00
会場:本町さくら公園、フレンズ本町、UR都市機構保有地
UR都市機構HP https://www.ur-net.go.jp/news/20250217_tohto_shibuya.html
UR都市機構との渋谷区本町での共同事業の活動の一環で、商店街イベントに参加。不動通り商店街近くに新たなUR保有地があり、そこをイベント会場にして開放(お披露目も兼ねて)、現在はタイムズの駐車場・カーシェア、日産EVカーシェアとして運営中
・イベント全体の概要
・(今回の)URの保有地はどんなところ
・このイベントでURとピープルは何をするのか(野菜の種植え、アンケート、新規菜園メンバーの募集)、なんで参加するのか?
などなど、たっぷりお聞きしました✨
◉チームスガワラコーナー
今回は!!!!
日野チームスガワラ菅原照仁さんと、メカニックの皆さんにお越しいただきました!
「ゲスト」
青森日野自動車の柏谷壮一郎さん
南関東日野自動車の邵相権さん
長野日野自動車の上原智史さん
トークテーマ「人に話したくなる出来事」
おひとりずつダカール・ラリーでの濃い経験を語っていただきました!
日野チームスガワラ 公式ページ・アカウント
https://www.hino.co.jp/corp/dakar/
https://www.facebook.com/HINO.Team.Sugawara/
「ディレクターから一言!」
〜超福祉ラジオ〜
私もこういうイベントによく参加するので、イベントを開催する側の苦労を改めて感じました。でも、それ以上に楽しそうなイベントだなぁとワクワクする方法内容になってます!特に気になるのが、スタンプラリークリアで巨大人間クレーンに乗れる…!!!!18歳未満、50キロ未満なので、限られた方が乗れるのですが、田邉さんが乗りたい気持ちわかるな…と思いました笑中尾も乗りたい!
子供はもちろん、大人もペットも楽しめるイベント、ぜひ皆さん行ってみてくださいね!
〜後半コーナー〜
菅原さんのお話だけでも刺激的で魅力的なお話が多いのに、メカニックの方々からはまた目線の違うお話を伺うことができました!
メカニックだと、〇〇担当の▽▽みたいなのありそうなのに、全員が全部網羅していないとダメで、クライマックスの時はできることを自分で考えてやる。めちゃめちゃかっこいいなと思いました。本当にすごいです。
また、個人的な話ですが、お話はもちろん、皆さんお揃いのユニホームが最高にカッコよかったです!