画像1

渋谷のほんだな

2024年5月31日(金) 12:00〜12:55
00:00 | 00:00
「楽しかった事、すぐ思い出せる生き方してますか」
【本日のゲスト】

やすさん(お笑いコンビ・ズン 浅井企画所属)左
https://x.com/ZunYasuOfficial

やれコスパだタイパだ、戦略、方針、理解、競争、
順位付け、粗探しに正義感、私が私がの自己主張
、SNSだ訴訟だと生馬の目を抜く社会の中で
浅井企画の緩さ、いつも誰かを褒めてるやすさん
のトーク、突出した文章じゃなくても、行間から
滲み出るこの本の読後の気持ちよさ。
カントくん曰く、すぐに第2弾を出しましょう!
妙に読みたくなる不思議な本を紹介する1時間です


【本日の本】
キャイ~ン ずん 作文集 2024年4月26日出版
https://www.tokuma.jp/book/b645801.html
天野ひろゆき、ウド鈴木、飯尾和樹、やす著
徳間書店、1,870円(税込)

何しろキャイ〜ンとずんは仲良しです。
お笑いスクールなんて無く、何社ものお笑いオー
デションを受けていた時代に出会った4人が、
芸歴を振り返る心の旅を敢行した時の作文です。
(運転手はいつも天野くんです:理由は番組で)

芸歴を、ゆかりの地を訪ね歩きながら再確認
していくのだが、気がつくと「楽しかった」
トークばかり。
・大学脱走時に話を聞いてくれた先生に感謝
・キャイ〜ンがどんどんTVに出演していく時に
 思った心うちと応援
・やすさんの実家に行く時のお袋さんとのやり
 とり。土産は重くないかね、好き嫌いは等
・福島旅行で閉店間際なのによくしてくれた
 喜多方ラーメンの人
・錦糸町の劇場で、芸人に決して裏方作業を手
 伝わさなかった故矢島マネージャーの心の話
・ずんの転機。このままじゃイカン。大絶叫の
 「ホタテー」に込めた決意。
・”細かすぎて伝わらないモノマネ選手権”での
 優勝もタマタマと謙遜し、貰えてない賞金に
 ついては受賞で充分、街で師範代と声掛けら
 、次の番組にも呼んで頂けた。と話す
・本の飯尾さんのイラストには個展でもしたら
・ウドちゃんの人の良さを尊敬し、作文パワー
 に驚愕し
・天野くんの賢さ、無駄無き言葉遣いに脱帽
・関根勤さんの褒め上手、ネーミングに感謝

そこ妬んだり、憤慨したり怒るとことやろ!
と思える場面でも、納得したり反省したり、
感謝の言葉が普通にすうっと出てくるんです

だからこの本につても「あの時は楽しかった
の再確認の場を提供くださりありがとう」で
締め括ってくださいました。
本当は文章が面白いんですけどね。

【パーソナリティ】原カントくん


 書籍のお求めは本屋B&Bへどうぞ♪
 

http://bookandbeer.com

いいなと思ったら応援しよう!