渋谷のプロボノ部
2019年6月25日(火)8:00-9:00
00:00 | 00:00
今回の支援先は横浜YWCA。
社会的に弱い立場におかれる女性一人ひとりに寄り添い、彼女たちが奪われた力を取り戻せるよう活動する国際NGO団体です。
プロボノプロジェクトでは、自社ビル(2025年完成予定)のコンセプトブック「未来予想図」を作成。
1年で100冊近くの本を読むという佐藤さん。
普段は大学職員として働いている佐藤さんですが、プロボノではコピーライターとして参加。
建物活用に向けたコンセプトブック「未来予想図」の文章では、その才能を遺憾なく発揮されました。
どんなきっかけでプロボノを知ったのか?
短期プログラムではなく長期プログラムを選んだ理由とは?
など、お二人のプロボノにまつわるアレコレを深掘りしていきます。
▼プロジェクト詳細
https://www.servicegrant.or.jp/project/y_ywca2/
▼横浜YWCA
http://yokohama-ywca.jp/
【ゲスト】
川窪千壽さん(設計事務所勤務)
佐藤志美さん(大学職員)
【編集・文章】
西山真莉絵
社会的に弱い立場におかれる女性一人ひとりに寄り添い、彼女たちが奪われた力を取り戻せるよう活動する国際NGO団体です。
プロボノプロジェクトでは、自社ビル(2025年完成予定)のコンセプトブック「未来予想図」を作成。
1年で100冊近くの本を読むという佐藤さん。
普段は大学職員として働いている佐藤さんですが、プロボノではコピーライターとして参加。
建物活用に向けたコンセプトブック「未来予想図」の文章では、その才能を遺憾なく発揮されました。
どんなきっかけでプロボノを知ったのか?
短期プログラムではなく長期プログラムを選んだ理由とは?
など、お二人のプロボノにまつわるアレコレを深掘りしていきます。
▼プロジェクト詳細
https://www.servicegrant.or.jp/project/y_ywca2/
▼横浜YWCA
http://yokohama-ywca.jp/
【ゲスト】
川窪千壽さん(設計事務所勤務)
佐藤志美さん(大学職員)
【編集・文章】
西山真莉絵