画像1

渋谷の柳瀬博一研究室 240731

2024年7月31日(水)22:00-22:55放送
00:00 | 00:00
【パーソナリティ】
柳瀬博一さん(東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院 教授)
https://x.com/yanabo


(Web会議システムを使用したリモート収録でお送りしました)

この時期も大学のお仕事が忙しい柳瀬さん。
でも、気分は夏休み!
今回お送りするのは、
”夏休み、昆虫本と昆虫イベント大特集!”

5つ、じっくりご紹介します!

①「昆虫 MANIAC」(国立科学博物館)
https://www.konchuten.jp
公式図録にも注目です。
https://www.konchuten.jp/goods/

②「蟲??? 養老先生とみんなの虫ラボ」(鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム)
https://tsurugaokamuseum.jp/tanoshimu/index.html?top
https://www.instagram.com/p/C8OZxzKPzK7/?img_index=1
柳瀬さんのお知り合いでこの番組でもおなじみ養老孟司さんの蟲展です。

③「養老孟司と小檜山賢二「虫展」
〜みて、かんじて、そしてかんがえよう」(大分県立美術館)
https://www.opam.jp/exhibitions/detail/1539
写真集『養老孟司と小檜山賢二 虫本』(クレヴィス)
https://crevis.co.jp/publishing/mushi_hon/
“センスオブワンダーを全身で感じられる”という写真の数々。

④『BRUTUS(ブルータス) 2024年 8月1日号 No.1012[珍奇昆虫]』(マガジンハウス)
https://brutus.jp/magazine/issue/1012/
https://brutus.jp/tag/bizarre_insects/
見た目の美しさ、デザインから虫の魅力に迫ります。

⑤『虫・全史 1000京匹の誕生、進化、繁栄、未来』スティーブ・ニコルズ 著(日経ナショナル ジオグラフィック)
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/24/061800037/
丸山宗利さん(九州大学総合研究博物館准教授)監修。


……これらを楽しみながら、身の回りの虫を探しに出かけてみてはいかがでしょうか?


--柳瀬さんの著書—
📖『カワセミ都市トーキョー 「幻の鳥」はなぜ高級
住宅街で暮らすのか』柳瀬 博一 著(平凡社新書 
2024年1月17日発売!)
https://www.heibonsha.co.jp/book/b636806.html
https://www.amazon.co.jp/dp/4582860494

📖 『親父の納棺』(幻冬社)
(イラストは『ひぐらし日記』の日暮えむさんです)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14497.html

📖『国道16号線:「日本」を創った道』(新潮社)
https://www.shinchosha.co.jp/book/353771/
↓大幅加筆&三浦しをんさんの解説付き文庫版はこちら
https://www.shinchosha.co.jp/book/104561/

いいなと思ったら応援しよう!