![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169451997/square_large_260ba48f22cd4e571444344196cab8e0.jpeg)
渋谷のほんだな
2025年1月10日(金) 12:00〜12:55
00:00 | 00:00
『名料理人の秩父山中食に見る自然との一期一会』
【本日のゲスト】
独歩ちゃん(料理家) 写真左
https://www.instagram.com/curry_doppo/
スパイスファンというのは探究心が半端ないそう
で、遠方へ出向くことも厭わず、その奥深い世界
を確認・納得しないと気が済まないそうです。
そんな求道者達が足を踏み入れる店が秩父にあり
ました。でも不定期、1日MAX4名まで
連絡方法はインスタのDMのみ。
【本日の本】
『足りなさを味わう』 独歩ちゃんの山ごもり
レシピ日記 ・秋(サイン本です)2,860円https://millionyearsbk.stores.jp/items/6705ce4a88afc1129e0a83c7
独歩ちゃん著 百万年書房 2024年11月7日発売
人が生きる。植物は茂る。季節はめぐり又春が来る
玉石混合共存しつつ、でも毎日何があるか判らない
人の体調も心持ちもその日にならないと判らない。
便利な世の中です。1年中何でも手に入ります。客
が通う評判店のこの味。固定化されたメニュー。
A+B=Cになってとんでもなく美味い。でもね…
山奥に住んでるとレシピ通りの食材は揃わないけど
探せば似た効果を出せるものって周りにふんだんに
あるんです。固定観念をとっぱらい、その味の本質
に見合う食材を探しA’+B'=?。Cとは違う料理。
でこれって美味しいの?そう比べる対象がないんで
です。天秤秤のもう一方のお皿に置くのは自分の感
性。それを左右する重要な要素がスパイス。配合。
そうなると本質さえ見誤らなければ、毎日変化する
旬(四季感)のカレーになり、相手の人格?に合わせ
た料理が臨機応変に提供できるようになります。秩
父の山は宝の山ですから。問題はこのやり方で提供
できる人数。1対1がベストですが、現在MAX4名。
その効果が薄まってしまうからだそうです。
この本は秋に作った100の料理のレシピ集ですが、
秩父の歳時記であり、自然との共生の記録であり、
価値観の捉え方を示唆するものでもであります。
何も無い・足りないと思っていた時に見つけた小さ
な発見にこそ、真理を垣間見たように輝いて感じる
そんな「足りなさを味わう」本です。
P.S
但しこれらのレシピは料理人独歩ちゃんのスキル
がベース。食べログAWARDを2年連続取得できる
確率って0.0005%なんですって。
【告知】
『足りなさを味わう』刊行記念パーティー
1月12日(日)祖師ヶ谷大蔵某所
詳細は百万年書房のHPで
http://millionyearsbookstore.com/2024/12/19/
独歩ちゃんの料理が食べられるチャンスです!
【パーソナリティ】原カントくん
書籍のお求めは本屋B&Bへどうぞ♪
http://bookandbeer.com
【本日のゲスト】
独歩ちゃん(料理家) 写真左
https://www.instagram.com/curry_doppo/
スパイスファンというのは探究心が半端ないそう
で、遠方へ出向くことも厭わず、その奥深い世界
を確認・納得しないと気が済まないそうです。
そんな求道者達が足を踏み入れる店が秩父にあり
ました。でも不定期、1日MAX4名まで
連絡方法はインスタのDMのみ。
【本日の本】
『足りなさを味わう』 独歩ちゃんの山ごもり
レシピ日記 ・秋(サイン本です)2,860円https://millionyearsbk.stores.jp/items/6705ce4a88afc1129e0a83c7
独歩ちゃん著 百万年書房 2024年11月7日発売
人が生きる。植物は茂る。季節はめぐり又春が来る
玉石混合共存しつつ、でも毎日何があるか判らない
人の体調も心持ちもその日にならないと判らない。
便利な世の中です。1年中何でも手に入ります。客
が通う評判店のこの味。固定化されたメニュー。
A+B=Cになってとんでもなく美味い。でもね…
山奥に住んでるとレシピ通りの食材は揃わないけど
探せば似た効果を出せるものって周りにふんだんに
あるんです。固定観念をとっぱらい、その味の本質
に見合う食材を探しA’+B'=?。Cとは違う料理。
でこれって美味しいの?そう比べる対象がないんで
です。天秤秤のもう一方のお皿に置くのは自分の感
性。それを左右する重要な要素がスパイス。配合。
そうなると本質さえ見誤らなければ、毎日変化する
旬(四季感)のカレーになり、相手の人格?に合わせ
た料理が臨機応変に提供できるようになります。秩
父の山は宝の山ですから。問題はこのやり方で提供
できる人数。1対1がベストですが、現在MAX4名。
その効果が薄まってしまうからだそうです。
この本は秋に作った100の料理のレシピ集ですが、
秩父の歳時記であり、自然との共生の記録であり、
価値観の捉え方を示唆するものでもであります。
何も無い・足りないと思っていた時に見つけた小さ
な発見にこそ、真理を垣間見たように輝いて感じる
そんな「足りなさを味わう」本です。
P.S
但しこれらのレシピは料理人独歩ちゃんのスキル
がベース。食べログAWARDを2年連続取得できる
確率って0.0005%なんですって。
【告知】
『足りなさを味わう』刊行記念パーティー
1月12日(日)祖師ヶ谷大蔵某所
詳細は百万年書房のHPで
http://millionyearsbookstore.com/2024/12/19/
独歩ちゃんの料理が食べられるチャンスです!
【パーソナリティ】原カントくん
書籍のお求めは本屋B&Bへどうぞ♪
http://bookandbeer.com