![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117987523/square_large_d17800e5fe358c9c870666dba55f2d52.png)
渋にぃ×Cift しふにぃ CIFT人物図鑑!
2023年10月4日(月)12時00分~12時55分
00:00 | 00:00
出演 MC 作家。季刊紙『13F』発行人。文芸誌『夜勤』編集長
伊勢 華子さん
https://www.oldnews-co.com/
ゲスト 京都モダン建築祭 事務局
藤井 容子さん
https://kenchikusai.jp/
https://twitter.com/kenchikusai
ディレクター チェシャ
本日は京都在住のお二人によるトークをお届けしました。
11月2日~12日に京都で行われる『京都モダン建築祭』のご紹介と、京都建築のモダンって?と、既成概念を次々打ち破っていくお話にあっという間に時間が過ぎてしまいました。
この建築祭は、昨年に続き第2回の開催だそうですが、昨年に比べ日数も参加建物も大きく増え、京都の街歩きの楽しみにもつながっています。
詳しくはホームページをご覧ください。
対象建築はもちろん、事前予約の必要なところや、ガイドツアー、イベントなど情報盛沢山です。
詳しくはぜひ放送を聞いていただきたいのですが、例えば京都の教会には靴を脱いで入るところが多いとか、京の町屋が人々の暮らし方や価値観によってどう変わっていったのかなど興味深いお話いっぱいです。
また、寺社仏閣もモダン建築に含まれているところがあり、秋の京都の散策にぜひぜひお出かけください!
詳しくは公式ホームページをご覧いただき、予約の必要なところやコーㇲなどを決める参考になさってくださいね。
ホームページには、楽しみ方のヒントなども掲載されています
【京都モダン建築祭】
開催日程 2023年11月2日(木)〜12日(日) 11日間
一斉公開日 2023年11月2日(木)〜4日(土)、10日(金)〜12日(日) 計6日間
エリア 中京、御所西、岡崎、京都駅・七条★、河原町・五条★、北大路★、衣笠・北野★、西陣★、その他 ★は新規
主催 京都モダン建築祭実行委員会(京都市、公益社団法人京都市観光協会、一般財団法人京都ユースホステル協会、まいまい京都)
https://kenchikusai.jp/
伊勢 華子さん
https://www.oldnews-co.com/
ゲスト 京都モダン建築祭 事務局
藤井 容子さん
https://kenchikusai.jp/
https://twitter.com/kenchikusai
ディレクター チェシャ
本日は京都在住のお二人によるトークをお届けしました。
11月2日~12日に京都で行われる『京都モダン建築祭』のご紹介と、京都建築のモダンって?と、既成概念を次々打ち破っていくお話にあっという間に時間が過ぎてしまいました。
この建築祭は、昨年に続き第2回の開催だそうですが、昨年に比べ日数も参加建物も大きく増え、京都の街歩きの楽しみにもつながっています。
詳しくはホームページをご覧ください。
対象建築はもちろん、事前予約の必要なところや、ガイドツアー、イベントなど情報盛沢山です。
詳しくはぜひ放送を聞いていただきたいのですが、例えば京都の教会には靴を脱いで入るところが多いとか、京の町屋が人々の暮らし方や価値観によってどう変わっていったのかなど興味深いお話いっぱいです。
また、寺社仏閣もモダン建築に含まれているところがあり、秋の京都の散策にぜひぜひお出かけください!
詳しくは公式ホームページをご覧いただき、予約の必要なところやコーㇲなどを決める参考になさってくださいね。
ホームページには、楽しみ方のヒントなども掲載されています
【京都モダン建築祭】
開催日程 2023年11月2日(木)〜12日(日) 11日間
一斉公開日 2023年11月2日(木)〜4日(土)、10日(金)〜12日(日) 計6日間
エリア 中京、御所西、岡崎、京都駅・七条★、河原町・五条★、北大路★、衣笠・北野★、西陣★、その他 ★は新規
主催 京都モダン建築祭実行委員会(京都市、公益社団法人京都市観光協会、一般財団法人京都ユースホステル協会、まいまい京都)
https://kenchikusai.jp/