
渋谷の奥さんと
2019年5月27日(月)10:00〜10:55
00:00 | 00:00
●パーソナリティー
堤信子
木原誠太郎
野呂エイシロウ(お休み)
●ゲスト
『毎日、文房具。』https://mai-bun.com/
高橋拓也編集長、福島槙子副編集長
革小物ブランドdünn代表( https://dunnleather.com/ )
荒川 翔太さん
月1度のお楽しみ。文具デー。
今月は関西から、革小物ブランドdünn代表の荒川 翔太さんがご出演。
55分間、終始文具のお話で駆け抜けております。
東京近郊では、新宿マルイ本館6階にある『ステーショナリーマーケット 新宿マルイ本館店』で、dünnの商品がお買い求めになれます。
https://dunnleather.com/showroom/
荒川さん、「ホジラジ」というネットラジオをやっているようです。
あれ。堤さんも出てる…。ご興味を持った方は、こちらもぜひ聴いてみて下さい。
http://kcubic3.com/
●今週の一杯 コーヒーだけに豆知識
dünnオリジナル BLEND COFFEE
https://dunnleather.com/dunnblend2019/
dünnショールーム内のカフェで楽しむことが出来るとか。
ゲストの荒川さんからの一杯。
・おめざ
パリのスイーツの名店「LENOTRE (ルノートル)」の焼き菓子を。
銀座三越に店舗がございます。
https://www.lenotrejp.com/
●奥さんは文房具がお好き
最初から最後まで、使い心地が軽い!!!!テープのり
「ピットエアー」
https://www.tombow.com/products/pitair/
こちらも、同じく使い心地が軽い!!!!修正テープです。
『MONO AIR』
https://www.tombow.com/sp/monoair/
テープのりなのに、約1分間は貼り直しができる!?
「ピットリトライC」
https://www.tombow.com/products/pit_retry/
日本伝統の銅器とのコラボレーションノート「パーフェクトZ」
1冊8000円…。
http://www.tsubamenote.co.jp/product.html#perfectz
<今月の文具名言>
「使い方は買った後、考える」
●木原の裏の裏
スケジュール調整の裏の裏
スケジュールを組むときに候補日を聞かれたら、何個出しますか?
堤信子
木原誠太郎
野呂エイシロウ(お休み)
●ゲスト
『毎日、文房具。』https://mai-bun.com/
高橋拓也編集長、福島槙子副編集長
革小物ブランドdünn代表( https://dunnleather.com/ )
荒川 翔太さん
月1度のお楽しみ。文具デー。
今月は関西から、革小物ブランドdünn代表の荒川 翔太さんがご出演。
55分間、終始文具のお話で駆け抜けております。
東京近郊では、新宿マルイ本館6階にある『ステーショナリーマーケット 新宿マルイ本館店』で、dünnの商品がお買い求めになれます。
https://dunnleather.com/showroom/
荒川さん、「ホジラジ」というネットラジオをやっているようです。
あれ。堤さんも出てる…。ご興味を持った方は、こちらもぜひ聴いてみて下さい。
http://kcubic3.com/
●今週の一杯 コーヒーだけに豆知識
dünnオリジナル BLEND COFFEE
https://dunnleather.com/dunnblend2019/
dünnショールーム内のカフェで楽しむことが出来るとか。
ゲストの荒川さんからの一杯。
・おめざ
パリのスイーツの名店「LENOTRE (ルノートル)」の焼き菓子を。
銀座三越に店舗がございます。
https://www.lenotrejp.com/
●奥さんは文房具がお好き
最初から最後まで、使い心地が軽い!!!!テープのり
「ピットエアー」
https://www.tombow.com/products/pitair/
こちらも、同じく使い心地が軽い!!!!修正テープです。
『MONO AIR』
https://www.tombow.com/sp/monoair/
テープのりなのに、約1分間は貼り直しができる!?
「ピットリトライC」
https://www.tombow.com/products/pit_retry/
日本伝統の銅器とのコラボレーションノート「パーフェクトZ」
1冊8000円…。
http://www.tsubamenote.co.jp/product.html#perfectz
<今月の文具名言>
「使い方は買った後、考える」
●木原の裏の裏
スケジュール調整の裏の裏
スケジュールを組むときに候補日を聞かれたら、何個出しますか?