見出し画像

#7 移住担当者インタビュー! Part.2

今回は前回に引き続き、標津町定住サポートセンターの佐藤さんと大野さんのお二方にうかがった「標津町の魅力」と「標津町おすすめスポット」についてご紹介します!


目次

①標津町の魅力

②標津町おすすめスポット

 ・標津サーモン科学館

 ・野付半島(標津町+別海町)

今回お話を伺った佐藤さん(左)と大野さん(右)

○標津町の魅力

まず、標津町の魅力についてご紹介します。

標津町の魅力はたくさんあるのですが、4つ厳選してお話しします。


1つめは、雪があまり積もらないことです。

北海道は寒く、冬は雪が高く積もっているイメージがあると思いますが、標津町は雪が少なくて、晴れることが多いです。北海道の中でも、日本海側と太平洋側で気候が大きく違い、日本海側は冬は寒く雪が多いのですが、太平洋側は冬でも雪が少なめです。

標津町は太平洋側に属しているので、冬は寒さは厳しいですが雪が少なく、夏は涼しいという北海道の中で比較的生活しやすい環境です。過去6年間で雪が60cm積もったことが2〜3回ありましたが、普段はそれほど積もることはありません。

冬でも毎日雪が積もるということはないので、頻繁に雪かきしたくない方にもおすすめです。

ちなみに佐藤さんは、家にエアコンがなく、夏に冷房をつけたことがないそうです。

2つめは、人が温かいことです。

大都市で生活しているとご近所付き合いはほとんどないのではないでしょうか?

 標津町はご近所付き合いが盛んで、地域のみんなで支え合いながら生活しています。一方で、都会と比べてそれぞれの家が離れているのでプライベートな空間を守ることができ、適度な距離を持ってご近所付き合いをすることができます。


3つめは育児にあまりお金がかからないことです。

標津町は子育て支援に力を入れていて、保育料が無料(もしくは国基準の4分の1)で、18歳まで医療費が無料なんです。また、小学校、中学校、高校が町内にまとまっているので通学も楽ちんです。ただ、小児科が町内にはないので、小児科に行こうと思ったら、10〜20km先の中標津町まで行く必要があるという弱点があります。


4つめは水道水がおいしいことです。
みなさんは水道水を飲んだことはありますか?塩素の味がするといったイメージが強く、実際に飲んでいる人は少ないのではないでしょうか。標津町の水道水はそのようなことはありません。摩周湖を水源とする地下水を使用しているので冷たく、まるでミネラルウォーターのような味わいです。そのまま飲むもよし、料理に使うもよしの自然の恵みたっぷりの水道水です。わざわざお水を買う必要がなくなります!


標津町の魅力は他にもたくさんありますので、実際に行ってみて体感してみてください!

大自然に囲まれたのどかな生活ができます!
おいしい海の幸が堪能できます!
標津のいくらは絶品です‼︎

○標津町おすすめスポット

標津町が気になってきたそんなあなたに、標津町おすすめスポットをご紹介します。


・標津サーモン科学館
標津町といえば、サケです!

標津町にはサケをメインに展示した標津サーモン科学館があります。

サケを中心にカレイ類やクロソイなどの標津近海の魚を展示する大水槽、サケのライフサイクルに合わせて展示が変わる魚道水槽など様々な展示があります。

最近はその卵がキャビアの原料となるチョウザメも増えているので必見です!

餌やり体験やサケの行動観察などのイベントが盛りだくさんで、お魚マニアに大人気の施設です。

12月〜1月の冬季休館を終えて、現在開館中です。ぜひ足を運んでみてください!


標津サーモン科学館 HP

http://s-salmon.com/

サーモン科学館の展望台からの眺め キッチンカーなどが来るイベントも定期的に行われています
実際にチョウザメと触れ合うことができます!

・野付半島
標津町中心部から南東に10kmほどのところに野付半島があります。

ラムサール条約に登録されている湿地で、本州ではなかなか見ることができない植物や動物を見ることができます。

半島全体に原生花が広がっていて、6月ごろからセンダイハギ、ハマナスなどの花が一面中に咲き乱れ、幻想的な景色を楽しむことができます。その他にも、夏はゴマフアザラシ、秋は伝統的漁法「打瀬網漁法」と、この漁法に用いられる特徴的な形をした打瀬舟、冬は流氷やオジロワシ、オオワシなどを見ることができます。

季節によって異なる景色を見ることができる野付半島に是非行ってみてください!

鹿などの野生動物が北海道内陸部から野付半島に移動しているようです。特に朝方や夕方に出没するので、ぶつからないように注意してくださいね!


野付半島ネイチャーセンター HP


海の公園から望むオホーツク海は絶景です!

実際に標津町に住んでいる方々のお話を伺うことで、標津町でしか味わうことのできない貴重な体験や苦労を知ることができました。北国の大自然が身近にある生活、地域の温かい人々との交流など福岡ではなかなか体験できないことが標津町では当たり前の生活になっていてうらやましいなぁ…と感じました。ぜひ機会を見つけて行ってみたいと考えています!

今回は標津町移住相談員の佐藤さんと地域おこし協力隊の大野さんにお尋ねした標津町の魅力とおすすめスポットをお伝えしました!


7回にわたって行ってきた標津町とのコラボ記事も今回が最終稿です。
この記事で読者のみなさんが少しでも標津町に興味を持っていただけたら、とても嬉しいです。

標津町について気になった方はぜひ標津町定住サポートセンターのホームページやインスタグラムを覗いてみて下さい!

標津町定住サポートセンター HP

https://shibetsutown-iju.com/

標津町定住サポートセンター インスタグラム
https://www.instagram.com/shibetsu_town_life/

さらに興味が湧いてきたよ!という方は実際に標津町を訪ねてみてください!
標津町の魅力から弱点まで全部体験することができると思います!

11月からの短い間でしたが、ご精読いただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!