
大満喫!8泊9日のタイ旅行記①~バンコクの寺院を回る!~
2024年3月1日から3月11日の11日間、タイのバンコク、プーケット、チェンライを観光してきました。添乗員付きのツアーなどにはのらず自分達で一から計画していきました!これからタイに行こうと思っている人達の参考になれば幸いです。
■タイの地理的場所
タイは東南アジアに位置し、周りはカンボジアやラオス、マレーシア、ミャンマーと接しています。首都はバンコクです。時差は2時間。宗教は仏教がよく信仰されている。タイは雨季と乾季、暑季が存在しており、5月中旬から10月中旬までが雨季、10月中旬から2月中旬までが乾季、そして2月中旬から5月中旬が暑季となっています。その為、タイを訪れる際は乾季、暑季の時期に訪れるのが良いです!ちなみにタイは今日本人の中で最も人気のある旅行先として注目されています!
■日程




■旅費
航空券代・・・86985円
(NRT→BKK:36400円
BKK⇄CEI:10000円
BKK→HKT:8845円
HKT→HND:31740円)
ホテル代・・・17000円
オプショナルツアー代・・・23508円
ポケットWI-FI代・・・6105円
交通費・タクシー代・・・7000円
ご飯代・・・30000円弱
合計金額 170598円
Let's Go Thailand!
3月1日
3月1日の9時30分発の成田空港発 14時15分着(日本時間16時15分)タンソンニャット空港(ホーチミン)行きのベトナム航空に乗り、中継地のベトナムへ。7時間弱のフライトでしたが快適に過ごせました!
ベトナム航空はその名の通りベトナムを本拠とする航空会社で、航空券代がとても安く、フルサービスの為、東南アジアに行く際にはオススメの航空会社です!

離陸後すぐにナッツが配られました。塩加減もよく美味しかった!

お待ちかねの機内食!普通にどれも美味しかった!

映画を観たりしているといつの間にか空港に到着。トランジットの為、小さなゲートから制限エリア内へ。手荷物検査は結構テキトーでした(笑)。さすが!

お腹が少し空いていたので近くのお店でフォーを頂きました。まさかのこれで二千円だったからビックリ!まあ空港内だからしゃーない。

さて、次は16時50分タンソンニャット空港発 18時30分着のスワンナプーム空港(バンコク)行きのベトナム航空に乗ります。100分という短いフライトで機内食の提供がある為、CAさんは大忙し!機内食はサンドイッチでした。


スワンナプーム空港に到着後、電車に乗ってホテルを目指します。
(交通)
電車の乗り方は台湾と同じ。トークン(いわゆる切符)を買って改札機にかざして入場するスタイルです。

詳細はこちらをチェック⤵
(両替)
電車に乗る前に日本円を両替します。オススメの両替所はスワンナプーム空港の中にある「スーパーリッチ」というお店。結構有名なようで沢山の観光客の方が両替をしに来ていました。

(ホテル)
今回泊まるホテルは「Honey House 1 Hotel」です。駅近で立地はとてもよく、値段も一泊2500円弱という超激安価格でしたが、はっきり言って地獄でした。値は値ですね(笑)。電気は切れていて部屋には沢山のホコリが…。まあ我慢!

ちなみに泊まったホテルです⤵
3月2日
(チャトゥチャック市場)
朝早く起きてチャトゥチャック市場で朝ご飯を頂きます。屋台で20バーツ(80円ぐらい)のご飯を頂きました。トウガラシや胡椒などでとても辛い!

チャトゥチャック市場はバンコク最大規模の市場で沢山の露店が連なっています。

(ワット・パークナム・パーシーチャルーン)
その後、ワット・パークナム・パーシーチャルーンへ。ここはインスタなどで一度は見たことがあると思います。神秘的な天井画とエメラルドに光る仏塔は圧巻です。


(ワットアルン)
お次はワットアルンに行きます。ワットアルンには巨大な仏塔があり、独特のシルエットが美しすぎ!三島由紀夫の「暁の寺」の題材にもなっているそうです。すぐそばにはチャオプラヤ川という川が流れている。




ワットアルン観光後はチャオプラヤ川の対岸にあるワットポーを訪れる為、小さな連絡船に乗って渡ります。現地の人に「ターティアン船着場まで行きたい」と言えば教えてくれると思います。


(ワットポー)
ワットポーを観光します!ワットポーはタイ式マッサージの総本山と知られています。また、巨大な寝仏のある寺として知られています。



ちなみにタイにはこの様な寝仏が沢山あります。寝仏は釈迦が入滅する様子を表している。言い換えると、人が亡くなるときにこの様なポーズを取ることが神聖だとされているそうです。



ワットポーを観光した後はワットプラケオを訪れようと思ったのですが、時間的な問題から訪れることができませんでした。やっちまった…。
(エラワン祠)
急遽予定を変更してパワースポットとして有名なエラワン祠を観光。ここはガイドブックには絶対と言っていいほど掲載されている場所です。寺院などがあるわけではなく、敷地内に創造の神ブラフマーが祀られています。


エラワン祠を訪れた後は近くのショッピングセンターを散策し、ホテルに戻りました。
(ジョッドフェアーズナイトマーケット)夕食
その後、夕食を食べにジョッドフェアーズナイトマーケットへ。ここは最近できたナイトマーケットで多数のアンティークや雑貨の屋台と飲食店が集まっています。

ここで有名なのが肉のタワー

肉のタワーは辛いということなのでスモールサイズを頂きました。味はまあまあ。お肉は骨の周りにちょこっとだけ。スモールサイズだからかもしれませんが…。

昆虫食も売ってます

明日はアユタヤ遺跡に行くためホテルに早めに帰えりました!
いいなと思ったら応援しよう!
