見出し画像

美しい自然と心温まる文化が待っているバリ島へ②


11月3日

この日はオプショナルツアーのカーチャーターでバリ島をまわります。

今回私達が利用したのは、「バリ歩き」という現地ツアー会社です。

2023年カーチャーター料金表(プライベート車貸切)ガイド・ドライバー付き | 【バリ歩き】 バリ島旅行の日帰りオプショナル予約サイト (bali-aruki.com)

お値段や安心安全を考えた中で一番ベストなツアー会社だと思います。ガイドさんがホテルに迎えに来てくれて、まず向かったのは、

(Phalam Batik & Souvenirs)


バティックで有名なお店「Phalam Batik & Souvenirs」です。ここでは、バティックを使ったタオルやハンカチ、そしてTシャツなどを購入することができます。お値段は少し高いですが、そのぶん、ちゃんとしています。値引き交渉も少額ですが、可能です。

作っている様子
お店の中

(Guwang Barong& Keris Dance)バロンダンス


お次は、「Guwang Barong& Keris Dance」というバロンダンスを鑑賞できるスポットへ。バロンダンスとはバリ島で古くから伝わるダンスで、ケチャダンス、レゴンダンスを含んだバリ3大伝統舞踊の一つです。

バロンダンスは、人の心の中にある善と悪の戦いを物語っており、結果として、善悪両者とも決着のつかないまま生き残る(=この世の中には善悪が永久に存在する)といった内容です。

鑑賞代は大人1500円、子供750円です。

え?
一緒に写真も撮りました!

(ブサキ寺院)


鑑賞後はブサキ寺院へ。ブサキ寺院はアグン山というバリ島で一番標高が高い山の麓にある寺院で幻の世界遺産とも言われています。なぜ幻の世界遺産と呼ばれているのか。これまでに何回もインドネシア政府がブサキ寺院を世界遺産候補のリストに載せようとしたのですが、寺院側が猛反対し、断念させたという歴史を持つためです。反対理由としては、世界遺産に登録された場合、色々な規制がかかり、バリ島のヒンドゥー教の寺院として不都合が生じる可能性があるから、ということだったそうです。ビックリ(笑)

ここから先は

2,266字 / 43画像

¥ 100

よろしければ応援よろしくお願いします!いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!