
誕生日を2度感じれる⁉︎絶海の島タベウニ島へ
9月14日
9月14日7時00分、ナンディ空港発 8時20分、タベウニ空港着のフィジー航空に乗りタベウニ島に向かいます。80分のフライトという短いフライト。
フィジー航空はフィジーのフラッグキャリアの航空会社です。フィジー航空はフルサービスキャリアの航空会社ですが、受託手荷物は有料なのでご注意を!また、フィジーの国内線の航空券の超絶値段が高い点にもご注意を!
(ナンディからタベウニ島までの80分の飛行時間で19,000円は高すぎ!受託手荷物は付いてません)


小型機の為、自分の体重も計測されました!






無事にタベウニ空港に到着〜!

さて、ここから目指す場所はソモソモという場所です!タクシーのおっちゃんにお願いをしてソモソモまで向かいました。ソモソモまで30FJDでした!

(ソモソモ)
ソモソモはタベウニ島の中心地で、周辺には雑貨屋さんやスーパー、集会場などがありました!近くにはバス停もあるのでバスに揺られながらタベウニ島を回るのも面白いかもしれません。


さて、ソモソモをふらっと観光したらタクシーのおっちゃんが待っていてくれたので、そのままタクシーに乗車。今日の宿にチェックインします。今回は「AIRBE」を使って予約しました。一泊5128円です。タベウニ島はリゾート地でもある為、一泊のホテルの値段がとんでもなく高いです!



今回泊まった宿は家族で農業を営んでいるとのこと!パパイヤを沢山食べさせて頂きました!

さて、チェックインをしに行くとまさかの家の真ん前に日付変更線のモニュメントが!ビックリしました。

(180°の碑)
ここは南半球で唯一、本来の日付変更線が通る場所です。このモニュメントの真ん中を日付変更線が通っており、昨日側と今日側で分かれています。なのでこの場所は世界一早く朝を迎え、世界一遅く夜が更けるのです!



さて、チェックインした後は自然のウォータースライダーがあるとのことなので行ってみます!ここは、川の水により岩が浸食を受けてウォータースライドの形になっています。
行ってみるとウォータースライダーの看板があり、現地の人々が遊んでいました。結構急だったので、私は川に足を漬けるだけにしました。



さて、お次はワイリキ教会に行ってみます!
(ワイリキ教会)
ワイリキ教会は1907年に設立された教会です。教会の近くにはマリア像の噴水があり、立派なたたずまいでそびえています。周りは森に囲まれており、少し違和感を感じる方も多いと思います(笑)。




まるでパイレーツオブカリビアンにでてくるみたいでした(笑)
(昼食)
ワイリキ教会を観光した後は昼食を頂きます。といってもレストランがほぼほぼ無いので探すのに一苦労しました。
ようやく見つけた場所は「Kai Time Restaurant」というホテル兼レストランみたいな場所です。


昼食後は島をぶらぶら。海がとてつもなく綺麗なので道端で見とれてしまいました。




早めに宿に戻ったら、お母さんが夕食を一緒に食べないかと誘われ、一緒に買い出しに~。(ちなみに、15FJD 約950円払ってね!と言われました)
てことで車でソモソモに向かい買い出しにー。

鶏肉とニンジン、生姜などを購入しました。


家に戻って作ってくれたのは、フィジーの庶民的な料理です。名前は忘れてしまいました(汗)。




ちなみに、フィジーの人々はお祈りをしてから食べます!日本の「いただきます」と似ているかも!
夕食を食べ、家族の方々と話し、1日が終了ー。
明日は大移動の日です(笑)。
9月15日
さて、この日はタベウニ島を出発してラウトカに向かいます。1日かけての大移動です(笑)。
予定としては、タベウニ島→サブサブ→ラウトカという順番です。
(タベウニ島→サブサブ)
宿をチェックアウトして港に向かいます。
この日は日曜日だった為、7時にタベウニ島出発のボートに乗ります。(通常時は何時か忘れてしまいました)
値段はタベウニ島→サブサブまで25FJD(約1573円)でした。(現金のみです)
チケットを買うために沢山の人が並んでいるのですぐに分かると思います。


てことで小さな小型船に乗船!この船でそのままサブサブに向かうのではなく、途中でバスに乗り換えます。詳しくは後ほど…

近くにはスバ行きの船が停泊していました。よーく見ると日本語の文字が!まさかの日本で利用されていた船がこんな遠いフィジーで使われているなんてビックリ!

船に揺れること約1時間半。港に到着。到着した場所はロアという場所の近くです。


さて、下船した後は側に止まっているバスに乗車し、サブサブを目指します。


道なき道、ネットも繋がらない道を走ること3時間、ようやくサブサブに到着です!
(サブサブ)
サブサブはバヌアレブ島の第二の町です。町自体はとても小さく20分ぐらいで一周できます。ここは、町の周りから温泉がでており、地元の人々は卵を温泉に入れて温泉卵にして食べています。また、ここはリゾート地でもあり、沢山の観光客がいます。



てことで、バスを下車してレストランを探します。リゾート地ということもあり、全ての物価が高いです!レストランは「Grace Road Kitchen - Savusavu」というお店で食べました。
昼食後は温泉を見に行きました。ちょっと坂を上がった所に温泉があります。
(サブサブ Hot Supring)
温泉の中にビニール袋がありますが、これは決してゴミではありません!このビニール袋に温泉を入れてホットウォーターとして料理の時に使うとのことです。


(サブサブ→ラウトカ)
さて、町をぶらぶらした後はラウトカ行きのチケットを購入します。チケット販売店はここの二つどちらかで購入します。
このチケット料金にはラウトカ行きのバス、船の乗船料金が含まれており、合計65FJD(約4000円)でした。

17時にバスに乗車し、まずは港までバスを走らせます。約4時間のバス移動です。途中で休憩スポットが一度だけあります。

自分が乗ったバスがどんなバスだったか、覚えておきましょう。また、出発時に人数確認みたいなのはしないので、乗り遅れないように気を付けて!
そんなこんなで港に到着~。疲れ切っています(笑)

さて、次は船に乗船します。船でナバウワル→ナコロクーラに向かいます。約3時間の移動です。

バスをおり、船に乗船。席も早い者勝ちなので、皆さん急ぎます(笑)。
ちなみに、今まで乗ってきたバスも船に詰め込みます。わお!めっちゃビックリ!


さらに驚いたことに、この船も日本で使われていた船でした!八丈島って書いていました(笑)。
さあ、船に乗船した後はみんなで夕食タイムです!今回、なんとバスで隣に座っていた女性の方がご馳走してくれました!本当にありがとうございました!この方、タベウニ島出身らしく里帰りしていたとのこと。ビックリしたのがその交通手段。行き帰りこのバスと船を使ったとのこと‼凄すぎ!


さて、ご飯を頂いた後は船室で雑魚寝で爆睡。ちなみに、床は多分掃除したことないんじゃないかな?と思うぐらいの汚さ。小さなゴキブリも至る所にいました。まあ風呂も入ってないんで気にしないっす(笑)。
9月16日
そんなこんなで到着。この時約1時です。到着したら下の貨物室にある先ほど乗ってたバスに乗ります。
そして、バスごと下船し、こっから約3時間真っ暗闇の中走らせます。睡魔とバスから流れる爆音の音楽に耐えながらラウトカを目指します。


朝の4時にようやくラウトカに到着。辺りはまだ真っ暗闇です(笑)。

疲れ切ってホームステイ先に帰宅し、風呂に入って爆睡しました。
いいなと思ったら応援しよう!
