見出し画像

わたしの家族自慢

こんにちは。
5歳の娘と2歳の息子を育てながら、パートとオンライン秘書をしている、さりです🌷

今日はアイオライトの担当講師でもあり、ブロガーのさおぞう先生がくださったテーマが、すごく私の中でタイムリーで書きたい欲が出てきたので、しっかり書き留めておこうと思います😍

そのテーマとは…

家族自慢🫶🏻

私は、父母兄妹の5人家族でした。
子どもの頃は、兄・妹そして母ともぶつかる自分が嫌いで、家族で好きなのはいつも優しい父だけ。

でも、大人になり自分も母になると、感謝の気持ちがたくさん出てきました。今ではみんな仲良しです🍀

家族の中でも、今回は母と妹自慢を🤭❤️‍🔥

昔からよくぶつかっていた母。
そしてそれを見て上手く立ち振る舞う妹。
そんなふたりが嫌いでしたが、大人になってから話しをすると、私の1番の理解者でした🥹

母は私がしんどい時に、言わなくても絶対助けてくれる。娘を出産後、日中2人きりが辛い時期があった時は、仕事終わりになるべく早く帰ってきてくれて、頑張っとるねって褒めてくれた。ご飯も作って持ってきてくれた。娘を可愛いねって言ってくれた。それで本当に救われた💕


妹は、母と私が円滑に正確にコミュニケーションが取れるように(仕事かな?笑)、架け橋になってくれる。そして娘や息子を大事に想ってくれて、全力で遊んでくれる。素直に感情を出せて伝えれるのを見て尊敬できるところもある💕


もちろん、
いつも優しいお父さんも
先月パパになった北海道にいる兄も
大切な家族だけど
週1回は会って話さないと満たされない(笑)
私の大好きなふたりの自慢でした😂💓

普段なかなか『好き』『嬉しい』みたいな感情を伝えるのが苦手な私。もちろん家族自慢なんて、今までの私だったら難易度高めだったかもしれませんが、今回『書ける!書きたい!』と思えた自分にもすごく嬉しかった!!!

いつも助けてくれている家族に感謝しながら、自慢できる素敵なところを、これからもたくさん見つけていきたいなと思わせてもらいました✨

最後までお読みいただき、ありがとうございました🌷

いいなと思ったら応援しよう!