【面接が苦手な人必見!】よく聞かれる質問の回答を作ろう!②

画像3

◆はじめにお読みください

◆人気記事はこちら

実際に面接で頻出の質問項目に対して、回答の構造の一例を提示していきます。

答え方のサンプルではなく、あくまで、「回答の構造」の一例であることをご了承ください。

全く回答が思いつかない方が、提示された「回答の構造」にご自身の情報をあてはめることで、回答の「型」ができあがることを目的としています。

既にご自分なりの「回答の構造」ができあがっている場合は、無理にしばもんの提示する「構造」に当てはめようとせず、適宜取り入れることをお勧めします。

理由は、ご自身で考えた筋の通った回答の中に別の要素を中途半端に入れてしまうと、全体のバランスが崩れてしまうからです。

「この構造の方がもっとわかりやすく伝えられるかも!」と思ったものだけ参考にしていただければと思います。

以下、各質問に対する回答の構造を読み進める前に、今一度、「回答作成の心得10箇条」「自己添削チェックポイント7選」を読み返してみてください。

各質問がどのような意図で問われているのか、復習しておきましょう。

質問の意図には大きく「志望度」「貢献性」「人間性」を問うものがあり、1つの質問に複数の意図が潜んでいることもあります。


画像2

この記事では面接でよく聞かれる以下の質問に対する、回答の構造の一例を提示しています。

・短所
・苦手な人と仕事することになったらどうするか
・人生に一番影響を与えた人・もの・ことは?
・座右の銘/モットー
・学生と社会人の違い
・学部選択理由
・学業/卒論のテーマ/研究内容

ここから先は

8,497字 / 1画像
この記事のみ ¥ 250

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?