
コラボ・コラボ 大阪 Vol.2 in 灘 開催レポート
こんにちは、寒くなって最近麻婆豆腐作りにハマっている
コラボスタイルのしばまいです⛄️
先日、「コラボ・コラボ 大阪 Vol.2 in 灘」に参加してきました。
今回は、ユーザー会に初めて参加する方に向けて、その魅力をたっぷりとお伝えします!この記事を読んでコラボ・コラボに参加してみたい!ユーザーコミュニティがあるワークフローシステム「コラボフロー」にも興味を持っていただけると嬉しいです☺️
コラボ・コラボってどんなコミュニティ?
「コラボフローユーザーによる・ユーザーのための、相互自立支援型の勉強会コミュニティ」それがコラボ・コラボです!
「コラボフローを活用している仲間と繋がりたい!」
「他のユーザーさんはどんな使い方をしてるのかを知りたい!」
「コラボフロー初心者。とにかく使い方を知りたい!」
「コラボフローの社内浸透のノウハウをシェアしたい!」
そんな想いを持つユーザーが初心者からベテランさんまで集まり、情報交換や交流を通して、互いに成長できる場なんです!
今回の会場は、菊正宗酒造さん!!
会場提供いただき、本当にありがとうございます♪

当日はユーザーの皆さま+コラボスタイルのメンバー23名での開催。
コラボフロー利用歴は3~4ヶ月の方から、2~3年から7年目のベテランの方まで幅広くご参加いただきました!
ここからは当日の様子をお伝えします!
学びと交流、そして美味しい体験も
今回の舞台は、菊正宗酒造さん!!
コラボ・コラボの第一部は
特別イベント「酒造記念館&樽酒マイスターファクトリー見学会」
を行いました🍶
歴史ある酒蔵を見学し、酒造りの過程から用具類に至るまでの知識や道具、
灘の酒を醸す技・水・米・風土、酒造りの情熱や伝統にまつわるこだわりなどをただ知るだけでなく、体感することのできる素敵な時間でした✨
見学の終わりには菊正宗さんのお酒も試飲できました🍶


見学の後は、第二部、お待ちかねの勉強会!
今回は「コラボフロー×kintone」連携がテーマでした。
実際の画面を見ながら活用事例を学んだり、参加者同士で意見交換したりと、とても有意義な時間でした。

①フォーム作成から決裁データ利用まですべて見せます!
コラボフローとkintone連携
こちらのセッションでは菊正宗酒造のシステム室室長の池田さんより、
見積、約定、請求、支払のフローをがどのようになっているのか実際のkintoneやコラボフローの画面を共有いただきながら連携の事例をご紹介いただきました!
🔽菊正宗さんのコラボフロー✖️kintone連携の導入事例はこちら
②kintoneを導入するかお悩みの皆様へ kintoneデータ活用方法
こちらのセッションではkintoneを導入するか迷っているユーザーに向けて、kintone単体をどのように活用しているか、おすすめプラグインの紹介などをいただきました!
コラボ・コラボ第二部で特に印象的だったのは、参加者の皆さんの熱意です。
「もっとコラボフローを使いこなしたい!」 「これから拡大していくにあたって連携のアイデアを探りたい!」 そんな想いが伝わってきて、私もとても刺激を受けました🔥
コラボ・コラボの魅力
「社内で一人で頑張っている」
「同じ課題を抱えている仲間と出会いたい」
そんな方にとって、コラボ・コラボは最高の場所です。
ここでは、社外の仲間と繋がることができます。
同じ目標を持つ仲間と出会い、刺激し合うことができます。
そして、一人では解決できない課題も、みんなで知恵を出し合えば乗り越えられるかもしれません。

初めての参加でも大丈夫?
「ユーザー会って、どんな雰囲気なんだろう?」
「初めて参加するけど、馴染めるかな?」
そんな不安を感じる方もいるかもしれません。
でも大丈夫!コラボ・コラボは、とても温かい雰囲気のコミュニティです。 初心者の方も安心して参加できるので、ぜひ勇気を出して飛び込んでみてください💃
懇親会
勉強会の後は菊正宗さんのお酒が楽しめるお店で懇親会を行いました🍶
勉強会で質問しきれなかった話題やお酒の話などで盛り上がった会でした!

次回の開催情報
次回のコラボ・コラボは、東京で開催予定です。
詳細はこちらからご覧ください▼▼
まとめ
「コラボフローをもっと活用したい!」
「同じ目標を持つ仲間と繋がりたい!」
そんな方は、ぜひ一度参加してみてください。きっと、新しい発見と出会いが待っています!