【勉強会参加レポート】まこりーぬさん流!読まれる文章・コンテンツのコツ
みなさん、こんにちは。
しばらくぶりになってしまいました、しばまいです。
今回は先日初めて参加した、
でらマーケ勉強会の感想について書いていきます!
参加した勉強会
【でらマーケ勉強会vol.20】
デジタルマーケの成果を最大化するWebライティング
開催日時:5月15日(水)19:30〜
登壇者:齊藤麻子(まこりーぬ) 氏(株式会社LIG )
「まこりーぬ」の愛称でお馴染みの株式会社LIG・LIGブログ編集長の齊藤 麻子さん登壇というスペシャルな勉強会でした!
個人的にまこりーぬさんの書く文章のファンだったので、うきうきで勉強会に参加しました☺️
今回勉強会に参加した目的
・Webライティングの勉強のため。メールのライティングにもつながる部分があると考える。
・名古屋で社外でもマーケティングの仕事の相談をできる人脈を作るため。
・読んでもらえる文章を書けるようになりたい
本編感想
まこりーぬさんのオウンドメディア運営の成功と失敗を赤裸々に語りながら、その体験から何を学んだのかを熱量たっぷりに語ってくださるセッションがとても印象的でした。
徹底的にやり切る
まこりーぬさんののお話の中で、「徹底的に」という言葉がとても印象的でした。
「ゼネラリスト、スペシャリストを考える前に目の前のことを徹底的に一生懸命にやることによって、得意なことが見つかる」
「徹底的にアウトプットする癖を助けることによってアウトプットの吸収率が上がる」
私自身、仕事でも私生活でも「徹底的」ということがまだまだできていないなと痛感しました。
(現に、このnotoも勉強会が終わってからしばらく経ってから書いてしまっている…)
まこりーぬさん流!読まれるコンテンツのコツ
伝えたいこと全部入れようとしてない?
これは私もよくやってしまいがちなのですが、
「コンテンツはテーマを絞り、ひとつひとつを骨太に」
がまこりーぬ流の読まれるコンテンツの極意だそうです!
どんなに時間をかけて、内容を盛り込んで考えた文章だとしても読んでもらえなければ意味がない!
テーマは絞る、削るをベースにその先を知りたくなるようなタイトル付けをしたいと思いました。
勉強会全体の雰囲気
若手のマーケターの方々が多く、フリーランスの方より事業会社の方が多かった印象でした。
SaaS系のマーケターの方も何名かいらっしゃって、今後も相談のでできそうな方とも繋がることができ、とても実りある時間でした!
次回もぜひ参加したいと思える勉強会でした。