日誌「新しい習慣をつくる」10日目: 明確さは力。
昨日、月収150万は見込める仕事の依頼をお断りした。
とてもありがたい話ではあったのだが、自分がどんな生き方をしていきたいのかという軸から考えると、お金だけ得たとしても、幸福感は得られないだろうなと思ってお断りした。
3週間前の僕だったら請け負っていたなと思う。ここのところ、軸を明確にしていてよかったなと思った。
残りの人生には限りがある。
その大事な時間を何に使うのか、取捨選択しないと、あっという間に終わってしまいそうな気がしていることも大きい。
私の父が人生の終わりの期限を宣告された時に、もう終わりなのか?と、意表をつかれたような表情をしていたのが今でも忘れられない。
人間は今を生きることしかできないのだ。いつかやろうという、いつかは一生こない。
今しかないのだ。
その今が与えられていることに感謝、
挑戦できることに感謝、
見えないところで支えていただいてる方々に感謝、全てのこと感謝である。
今月、あと1週間は、自分を明確にする時間に使おうと思っている。
この1ヶ月の自分への余暇(プレゼント)は、とても意味のあるものになってきている。
そして、この1ヶ月が、10年後の自分への大きなプレゼントに変わるのだろうなと予感している。
自分の人生にここまでわくわくしているのは久しぶりだ。
#生き方 #Be #在り方 #優先順位 #人生観 #価値観 #職業観 #潜在意識 #冒険 #新しい習慣をつくる #柴木佑介