
Photo by
cocoroharada1024
ラーメン部骨伝導 リサイクル編
一般のラーメンが環境に負荷をかけ哺乳類個体の生命の犠牲に負うているのに対してこの「ブーメラン式」ラーメンは極めてSDGsな循環型で家から外に出る必要さえない。つまり自らの背脂と汗と涙と骨という部位の出汁ラーメンなのだった。話をきくなり「良さげ」と飛びついたものの再利用されるのはスープだけで麺と具は自分持ちだ。それはあたかも骨伝導イヤホンが在宅勤務用として有用である一方で一歩家の外に出れば相変わらず耳を塞がれていると危険視されるのに似ている。
「何ゴチャゴチャ言ってんの」オカンは骨伝導イヤホンを装着し配達のピンポンを聞き逃すことなくエアロバイクに跨ったまま取り寄せたラーメンを食べそのカロリーを落とすというサイクルを繰り返す。結局無理に骨伝導を生かすための運動部、そこで消費するするカロリー摂取のためのラーメンという流れだ。結局自分も最安値の3割引き骨伝導と並んで売られるカップ麺へと回帰する。ブーメランのように。
409文字
たらはかに様の裏お題に参加しています。