![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98384399/rectangle_large_type_2_a97886614c284ab393ea97fcc55b4b15.png?width=1200)
Photo by
studio_hideka
ビジュアル系男子に教えられた琴
お洒落なサングラスですねと声をかけるとありがとうきっとあの人のことを知りたいのでしょあなたも? あたくしだって元師匠の素顔はよくわからないのだってこれ眼鏡じゃなくて強い光に耐えない眼球をガードしているのですもの。あの頃彼の顔は分厚い白粉に塗り固められ化粧水の奥底に沈められていた。えっ本当は見たことあるくせにですって? 見かけによらず鋭いのね暗闇で刮目した晴眼のあたくしとスッピンのあの人が密かに凝視め合っているさまを想像してみて。当時は確かに見えていない振りをしていたけどあれは嘘だった。こっそりとふし穴から覗き込んだあたくしの目は彼の素顔に射抜かれて光を失ったの。責任をとって彼は去って行ったわ。本当は琴の才能の限界を自覚したのかも知れないわね。もう一度会ってもお互いがわからないんじゃないかしら。女は弛んだ弦をはじいたように低く笑い手元の雑誌をぱらりとめくった。やはり見えているのだな。男が自ら顔を焼いた記事が。
410文字
たらはかに様の裏お題に参加しています。