「初めての鬼」追い込み編
大変だ。夏休みが終わってしまう。自由研究も読書感想文もまったく手つかずだ。早くでっち上げないと明日は新学期。今夜が山場だな。まずは昆虫採集だ。捕虫網と虫カゴを手に夜の町に出る。だが何たること。夜道は捕虫網を手にした輩で渋滞しているではないか。その数、百。百鬼夜行というやつか。負けておられん。夜行性の昆虫どもを狙って網を振り回す。その甲斐あって手応えあり。何かが網に飛び込んだ。夜の蝶か? いや期待して網を開くと初めての獲物はブリックパック鬼ころしだ。
(よし、あとで一杯やるか)
そのとき息子が叫んだ。
「パパありがとう。もういいよ。残りは自分でやるから」
「大丈夫なのか?」
「うん、「鬼ころし」を捕まえてもらったかでしょ、
百鬼夜行から(イチ)と鬼を引くと『白夜行』。
家族で行った北欧旅行記をまとめることにしたよ」
あーそういえば行ったな、飯能のなんとかパーク。
私は一息入れて吹き戻し状の口を伸ばすとパックの穴に吸いついた。
410文字
最初は「白夜行」東野圭吾著の感想文を書くことにしようかな?と思いましたが💦
ムーミントロールは小鬼という意味も😅
たらはかに様の企画に参加しています。