見出し画像

伝説の安心感 ②

 みちのくミステリーツアーに参加した。同じ車両に乗り合わせた人たちとおしゃべりが始まる。
「義経伝説の地ですね」
「義経といえば昨年の鎌倉殿の菅田将暉」
歴史好きな小学生のようだ。
「今回の朝ドラの神木くんは2012年の松ケンの清盛のときですね」
若い女子の声。
「私はなんといってもタッキーが心に残っています、あの当時はまだ子どもでしたけど」
どう見てもオバさんが言う。滝沢義経がすでに18年も前の話だったとは。うっかり国広富之とか言ってしまわなくて良かった。握りしめたスマホを操作してあたかも今知りましたと言わんばかりに
「72年新平家物語は志垣太郎ですね」
この安心感。
すると神木女子が得意げに
「その人知っています母も祖母もファンでしたから!」
一人だけマスクなしで細面の素顔を晒した青年がぼそり。
「菊之助は良かった。何せ初めてだったから」タッキーオバさんが歌舞伎いいですよね勧進帳とか千本桜とかと話を合わせる。

彼は平泉で姿を消した。

410文字

たらはかに様のお題に参加しています。


いいなと思ったら応援しよう!