
「好きな映画は?」の質問には「監督名」で答えると良さそう。
「オレはもう、ターミネーター2って言っちゃいますけどね」
美容師さんと「いちばん好きな映画は何?と聞かれたらなんと答えるか?」の話になった。
美容師さんは、たとえば2回目くらいのお客さんとそんな話になれば、やっぱり回答には気をつかうらしい。
そりゃあ美容院といえば、おしゃれを司る空間なので、どうしてもハードルは上がるよね。
でも、あんまりポピュラーなタイトルでもインパクトがないし、マイナーすぎても話が盛り上がらない。
そこで、その美容師さんは、
「コーエン兄弟って監督が作った映画が好き」
と答えるようにしているらしい。
おお。
監督で答える。
アリだな。
ちなみに、コーエン兄弟監督の代表作はこんな感じ。
1. ブラッド・シンプル (1984)
2. 赤ちゃん泥棒 (1987)
3. バートン・フィンク (1991)
4. ファーゴ (1996)
5. ビッグ・リボウスキ (1998)
6. オー・ブラザー! (2000)
7. バーバー (2001)
8. ノーカントリー (2007)
9. トゥルー・グリット (2010)
10. インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名も無き男の歌 (2013)
分かるかな?
監督名はなんとなーく聞いたことあったけど、わたしは観たことはなかった。
でもなんかこう、分からなくても「知る人ぞ知る映画なんだろうな」と名作っぽく思わされる。
あと、デヴィッド・フィンチャー監督とも言ってたな。
1.エイリアン3(1992年)
2.セブン(1995年)
3.ゲーム (1997年)
4.ファイト・クラブ(1999年)
5.パニック・ルーム (2002年)
6.ゾディアック (2007年)
7.ベンジャミン・バトン 数奇な人生 (2008年)
8.ソーシャル・ネットワーク (2010年)
9.ドラゴン・タトゥーの女 (2011年)
10.ゴーン・ガール(2014年)
11.Mank/マンク (2020年)
これなら、わたしも2~3作品くらい観たことある。
こうやって監督名で答えると、1作品に絞らなくていいし、たまたま相手が観ている作品があれば、それで会話も盛り上がるし。
本当に好きらしいんだけど、いい答え方だなって素直に感心した。
ちなみに、わたしはといえば、これまた色々考えて生きてきたよ。
いい人と思われたいときは、フォレスト・ガンプと答えたり。
おしゃれに思われたいときは、アメリと答えたり。
センスを出したいときは、トレイン・スポッティングと答えたり。
知的に思われたいときは、ショーシャンクの空にと答えたり。
意外性を出したいときは、愛のむき出しと答えたり。
でもね、もうやめました。
本音を言うとね、結局、小学生の頃に金曜ロードショーで観た「ターミネーター2」が、いっちばんおもしろかったよ。
最初っから最後まで、ずっとおもしろかったもの。何回も観たし。
これが本音なんだもの。
だからね、わたしはもういいの。かっこつけるのやめたの。
ターミネーター2って言っちゃうの。
それでいまいち盛り上がらないようなら、2の手は「ジブリ」って言っちゃうの。
相手にどう思われるとか気にせず、素直に答えちゃえ、と。
そのほうが、熱を帯びて話せるしねえ。
なんだか最近、それでいいやって思っちゃうんだよね。
いいなと思ったら応援しよう!
