
YouTube収益化申請の返事が来ない!承認の返事は何日後に来るのか教えます
こんにちは。ようつべで稼ぐ会社員です。
今回新たに立ち上げたチャンネルが収益化基準に達し、申請したところ無事に承認されました。
みなさんここでヤキモキされるのが「申請しても承認の連絡が来ない!いつまでまでばいいの?という問題だと思います。
まるで恋人からLINEの返信が来なくてイライラするあの感じにそっくりです。
「ちょっと!何やってんの?返事もよこさないで!ムキー!」
3分ごとにLINEの画面を開いてメッセージが来てないか確認。
あのもどかしい感じにそっくりです。
Youtubeは昔は収益化基準なんてなくて、誰でも投稿初日から収益化ができました。
しかしどんどんルールが変わり、今では収益化の基準は
【チャンネル登録者1000人以上、過去1年間の総再生時間が4000時間】に。
この基準を越えられずに死んでいくユーチューバーたち、、、南無。
しかしその壁を乗り越えたものだけに与えられる「金と承認欲求」は凄まじいものがあります。僕もその魔力に魅せられた1人です。
というわけで備忘録も兼ねて今回は、
Youtube収益化申請したら、何日で返事が来るのか?についてぼくの実体験をもとにお伝えします。
本noteではYoutubeの伸ばし方について投稿していますので、今後も情報をゲットしたい方はフォローとグッドボタンをよろしくどうぞ(^ ^)
Twitterもやってますのでシクヨロ。
https://twitter.com/shibainusantaro
Youtube収益化申請して、承認が来るまでの期間
今回のケースは、
2022年9月16日(金)17時ごろに収益化基準に達して、即日審査に申し込んだケースです。
返事は2022年9月20日(火)の朝8時ごろです。
つまり4日後の返信でした。はっきり言って遅いです。
僕は今回、返信が「遅い!」と気を揉んだのには理由がありまして、
すでに2つ収益化しているチャンネルを運営しているのですがいずれも翌日には返信が来ていたためにイラついていました。その理由について考察しました。
Youtube収益化申請して返事が遅い理由
今回申し込んだのは金曜日の午後で、返信が来たのが火曜日。
これが味噌なんじゃないかと思っていて。
土日を挟んでしまい、ようつべ本社も休みだった為かな、と思っています。
もちろん審査はAIがやっているのかもしれないし、本社ではなくどこか他の国でやっているのかもしれません。あくまで自分を納得させるための後付けです(笑)
ようつべの本社はアメリカのカリフォルニア。
日本との時差は16時時間程度。日本の方が早いです。
つまり日本時間火曜の朝8時ごろに返信が来たってことは、カリフォルニアの現地時間は月曜日の夕方16時ごろ
ちょうど週末に申請を出したので、カリフォルニア時間の土日を挟んでしまい、審査が週明けの月曜に遅れたんじゃないかな、と。自分を納得させました。
ちなみに2021年の1月に申請したときは36時間後(つまり翌日)に返信が来ましたが、その時は日本もアメリカも平日。
2021年の6月に申請した時は2日後だったと思います(ここは曖昧。忘れました)
ということで平日に申請すると、無駄にヤキモキしないで済むかもしれません。
Youtube収益化申請して返事が遅いと思うなら平日に申請しよう
全くの憶測で書いているので恐縮ですが、カリフォルニア本社で審査していると仮定して日本時間の日曜日〜金曜日くらいの間で申請すると、返事が早いかもです。
日本時間の週末に申請すると、ようつべ本社が16時間遅れで土日に入ってしまい、休日を挟むために返信が遅れる。だからようつべ本社が営業中の時に申請しよう!
というわけです。
また、次のチャンネルを収益化申請するチャンスがすぐにありますので、次回は平日に申請してみて、その結果を備忘録としてまたここに書き込みますのでよかったら読んでください
あなたもYouTube楽しんで、じゃかすか稼いじゃいましょう!( ^ω^ )
いいなと思ったら応援しよう!
