見出し画像

YouTubeの再生回数を増やす「あの方法」は大ウソです。

こんにちは。
「YouTubeの再生回数を増やす方法が知りたい」と思いググってみたところ、ロクな情報がありませんでした。

グーグルっていつから役立たずの記事ばかり上位表示するようになったんでしょうか。悲しいよ。
YouTubeの伸ばし方って全然ニーズがなくて記事数も足りていないのかもしれないですけど。

なのでぼくがYouTubeチャンネルを開設68日目で収益化できた経験をもとに、「ありがちなYouTubeの再生回数を増やす方法を発信しているウソつきさん」にツッコミを入れたいと思います。

これからYouTubeの再生回数を増やしたいと思っているあなたに、もしかしたら役にたつかもしれません。

10秒だけ自己紹介しますと、ぼくは2018年に副業としてブログをスタートしたサラリーマン(事務員)です。
WordPress(ワードプレス)をマイクロソフトのワードのことだと思っていたレベルです。
ドメイン?何それ?の全く未経験からブログを始めて5ヶ月目に月収5万円に到達しました。最高月収は11万ちょっとです。
今はブログの順位が落ちてしまいブログのモチベも低下。
そこで前々からやりたかったYouTubeに参戦。
無事に【チャンネル登録者1000人&総再生時間4000時間】の壁を速攻クリアできました。
ぼくのような「持たざる者」が自分一人で戦うには良い時代です。

Twitter
https://twitter.com/shibainusantaro


YouTubeの再生回数を増やすにはまずは100本投稿しろ


あるあるですね。「ブログを伸ばすにはまずは100記事!」と同じこと言ってるやん…
なんの根拠もないのになぜかみんな信じてしまう。
この「まずは100本」は意味を履き違えてしまう方が多くいると思います。

ぼくもブログ時代そうでした。
100記事書けば世界が変わるかのように語ってくるんですよみんな。

結論:変わるわけないです。無風です。凪(なぎ)です。


とあるYouTube伸ばす系のブログ記事
には「YouTubeの再生回数を伸ばすには投稿本数が大事で50本〜100本を超えたくらいから再生数も登録者数も急上昇します」って書いてあるんですけど…アバウトすぎじゃね?

50本〜100本って幅が広すぎ。まじ超アバウトすぎじゃね?って思いませんか。

10000本投稿しても伸びないチャンネルは伸びませんよ。
むしろ伸びるチャンネルは数本でも伸びます。
数さえ打てばどうにかなる精神は捨てましょう。

ぼくは動画投稿開始して6日目で、5本目に出した動画が翌日8,760回再生されました。
他の動画は再生数十回です。内容はバズ狙いでもなんでもないのですがユーチューブのおすすめに乗り、インプレッションが爆増したからです。
その理由はわかりません(笑)その後すぐ落ち着いているので、まじで原因はわからないです。とりあえずYouTubeありがとう。

スクリーンショット 2021-01-25 11.57.01

「まずは動画100本マン」の言い分としては100本言った頃に総再生時間が積み重なってインプレッションが増えるからという人もいますが再生されない動画が100本あろうが10000本あろうが再生時間は積み上がりませんよ。

全ての動画が再生される前提で語っているのも嘘松ポイントですね。


結論:伸び方はケースバイケースだし50本、100本の区切りで何かあるということはない。本当にない。


50本100本という投稿数は成長するための経験を積むという意味では効果はあります。ぼくも失敗したチャンネルは120本くらい投稿してチャンネル登録者500人以下ですし再生回数は数えたくもありません(笑)

そして無駄に投稿するとゴミ動画がどんどんたまりYouTubeからゴミチャンネル確定されて評価は上がらないでしょう。

なのでまずは100本!と何かが起きることを信じて気合い入れてるあなた。
安心してください。視聴回数は 100本超えても一つも増えません。


YouTube初心者が立ち上げたばかりのチャンネルで再生回数を増やすために意識することは「検索流入とサムネ」です。
キーワードをまずはしっかり調査してしっかりぶち込んで、引きのあるサムネを作ることに全力を尽くしましょう。
100本無駄を積み重ねるより、よっぽど効果的で効率的ですよ。

またね✌︎('ω')✌︎

いいなと思ったら応援しよう!

いぬさん
いつかはサポートされるようになりたいと夢見ていましたが、まさか本当に実現できるなんて最高です!ありがとうございます!