
YouTube再生回数を増やす本当の方法【ツイッターは無駄】
こんにちは。
89日でチャンネル登録者1500人を達成したものです。
YouTubeの再生回数、チャンネル登録者、全然増えないですよね。
毎日投稿して、毎日ツイートして「今日の動画です!」とリンクを貼っても反応ゼロ、もしくは数回視聴止まり…
後から参入してきたチャンネルにガンガン追い抜かされて、自信喪失。
「え、なんで自分のチャンネルだけ登録者増えないの?もっとツイート頑張らなきゃ!」
と悩んでいませんか。
ぼくもかつてはそうでした。
運営2ヶ月、毎日投稿でチャンネル登録者たったの15人、、、作業量と熱量は誰にも負けていないのに、他の人を見ると週1で投稿しているチャンネルにも負ける有様。
もうやめたい…ぴえんからのぱおん…と思っていました。
しかしYouTubeをイチから学び直し、新たに運営したチャンネルはSNSなしで67日で登録者1000人。
89日でチャンネル登録者1500人を突破しました。
そこで今回は再生回数を増やす本当の方法をシェアします。
Twitterで必死に宣伝しても視聴回数も登録者も増えず悩んでいる人は、ぜひ最後までお付き合いを✌︎('ω')✌︎
10秒だけ自己紹介しますと、ぼくは2018年に副業としてブログをスタートしたサラリーマン(事務員)です。
WordPress(ワードプレス)をマイクロソフトのワードのことだと思っていた知識レベル0の一般人です。
ドメイン?何それ?の全く未経験からブログを始めて5ヶ月目に月収5万円に到達しました。最高月収は11万ちょっと。
今はブログの順位がすっかり落ちてしまいブログのモチベも低下。
そこで前々からやりたかったYouTubeに参戦。
無事に【チャンネル登録者1000人&総再生時間4000時間】の壁を67日でクリアできました。
ぼくのような「持たざる者」でも自分一人で戦える良い時代ですね。
本noteではYouTubeの伸ばし方について記事を書いています。
もしよければ他の記事もご覧くださいませ(`_´)ゞ
Twitterでも副業についてつぶやいていますのでよろしくお願いします。
https://twitter.com/shibainusantaro
YouTubeで再生回数を増やす本当の方法は【露出を増やしてもらうこと】です。
ツイッターにショートバージョンを作って投稿とか、
動画の編集を頑張るとか、視聴者のためになるものを作るとか
クソどうでもいいです。(言葉が悪くてごめんなさい)
そんなことは後回しにして、まずYouTubeの仕組みを学びましょう。
YouTubeでチャンネル登録者を増やすには、露出さえ増やせばいいんです。
というか、露出を増やさなきゃ何も始まらない。
そしてこの露出はただボーッと待っていても増えないということです。
じゃあどうするか。
ここを学んでいけば登録者は後からついてきます。
ぼくはこの仕組みを知らずにチャンネルを運営していたために最初のチャンネルでは2ヶ月で登録者15人という悲惨な結果になりました。
YouTubeであなたの動画が露出されるためには
それはYouTubeに自動的にオススメしてもらうことです。
あなたが自分でツイッターで宣伝頑張ることではありません。
それはなぜか。
あなたはYouTubeを開いて何かを検索する場合と、
開いた時にオススメに出てくる動画を見る機会、どちらが多いでしょうか。
おそらくスマホでYouTubeの動画を見ている時に、その下に表示されるオススメ動画から見たいものを選んでタップしているのではないでしょうか。
この【表示される動画】は誰が決めているのかというと、YouTubeのロボット(AI)です。
YouTubeがあなたに「次はこんな動画どうですか?」と無数にある動画の中から自動的に紹介してくれます。
この「YouTubeに自動的にオススメされる事」こそが、YouTubeの再生回数を増やすうえで一番大事なポイントです。
いくらあなたがツイッターで宣伝しても、たったフォロワー数千人程度(煽ってすみません。ぼくは800人くらいです)じゃたかが知れています。
仮にあなたのツイッターにフォロワ−が5000人いるとします。
あなたの「動画アップしました!」の通知を全員が見たとしてして、マックスで5000回の宣伝ということですよね。(リツイートがあれば多少増えるかも知れませんが、そこまで増えないということも理解されていると思います。)
しかしフォロワー800人のぼくはツイッターを使わずにYouTubeのロボットに勝手にオススメしてもらっている回数はというと…
↓はYouTubeのデータ管理画面の一部です。
このインプレッション数というのは、YouTubeがぼくの動画をあなたや他の人のスマホの画面にオススメ表示してくれた回数のことです。
1日に318,243回もオススメしてくれています。
しかもこの30万回が一番少ない回数だというのがグラフを見てわかるかと思います。。
上記のグラフで一番多い日は70万回を超えます。
どうでしょうか。
「必死にツイッターで宣伝してもたかが知れている。
そうではなくYouTubeにオススメしてもらうのが、再生回数を増やす方法」ということが理解してもらえたんじゃないでしょうか。
先ほどツイッターのフォロワ−が5000人だった場合…と仮定しました。
あなたのフォロワーはそれ以上ですか?以下ですか?
YouTubeの再生回数を増やすにはYouTubeに評価されること
YouTubeの再生回数を増やすには、インプレッション数を高める(YouTubeがオススメしてくれるようにチャンネルを運営する)ことです。
ツイッターで宣伝することではありません。
だってぼくのようなチャンネル登録者1500人レベルのチャンネルでさえ1日30万〜70万人にオススメしてくれるんですから、ツイッター頑張るとか本当に非効率だと感じませんか。
てか比較にならん(汗
このことを理解する前は、毎日アップした動画のことをツイートして「やった!ツイッターから数回視聴されてる!」とかテンション上がってましたが(笑)
仮にぼくのツイッターのフォロワーが10万人いてもYouTubeがオススメしてくれる回数には遠く及ばないんです。
じゃあそのYouTubeに認められるには?
それはまた別の記事でお話したいと思いますので、よかったらフォローお願いします。
ツイッターもフォローしてね( ^ω^ )
それではまた✌︎('ω')✌︎
いいなと思ったら応援しよう!
