![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10366486/rectangle_large_type_2_65195d6eb4efba3f7506c9d652483263.jpeg?width=1200)
Photo by
ahyausagi
翔んで埼玉を神奈川県民が神奈川県で観た話
*ちなみに私は横浜市出身で現在は座間市住居です。
原作漫画を一度読んだことがあって、めちゃくちゃ面白かったので、映画を観に行きました。
二階堂ふみちゃんがメッチャ可愛くて、Gacktがエロかった。
ぱるるのツッコミ力がすごかった。
そして笑った。
面白かった。面白かったけど、埼玉県民や千葉県民ならもっとゲラゲラ笑えたのになーって、ちょっと悔しかった。
初めて埼玉と千葉に神奈川が嫉妬した。
崎陽軒のひょうちゃんネタ面白かったよ!?
実際、うちのじいちゃんも、ひょうちゃん集めてたしね!?
「赤レンガ倉庫の下に埋めておけ」は、神奈川県民はブルク13かイオンシネマみなとみらいで聞くべきだね!
あのノリで埼玉県と千葉県は怒涛の如く県民ネタが襲ってくるわけでしょ?
めちゃくちゃ羨ましいんですけど!!
というか、神奈川県には横浜しかないと思われてる!? まぁ実際問題そうなんですけどね!!
神奈川県民があのエリート学校に通えるのは主に横浜のおかげだし!
通行手形ナシで東京に行けるのも、横浜のおかげだよ!!
だから神奈川県民、みんな他県では横浜市民名乗るでしょ?
あぁ、翔んで埼玉時空の神奈川県内を見たい……。
横浜市の横暴に抵抗する他市民。
ついに横浜市に攻めて来るの。
東京からの陸路は川崎が抑えてるから、東京湾から海路で支援してもらってる。
横須賀市と逗子市と三浦市と葉山は「横浜の味方になるよ」って来るんだけど、横浜が「え……おまえらが?w」って鼻で笑った瞬間、目が据わる。
ここから先は
98字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いいたします。頂いたサポートは執筆活動の資金にいたします。