![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92785323/rectangle_large_type_2_b8a29397e3b97f5233cdb4587ce57f68.png?width=1200)
これがスマホ首ってやつなんですね。
どうも。ちゃっきーです。
SNS100Dayチャレンジという毎日SNSで発信するチャレンジを始めて10日。
Facebookは毎日投稿しているのに、noteが半年放置されていたのに愕然。
そんなわけで、今日はFacebookはリンクを貼るだけにして、ブログを更新。
さて本題。
先週末から風邪をひいている。
しかも、最近はやたら首と肩が痛い。
\ これ関節痛やったらインフルちゃうの?! /
幸い、熱を測っても発熱した日はない。
職場の福利厚生であん摩マッサージを安く利用できるので、
昼休みを使って利用してみた。
先生「今日はどうされましたか?」
私 「寒さのせいか、首と肩が痛くて。」
前回利用した時は痛くも気持ちよくもなく、
私はこの先生と合わないのかと思っていたけど、
今日はあーきくきく、と心の中で呟くほど痛気持ちいい。
一通り押したり擦ったりした後、先生が、
「僧帽筋の奥の方に硬いものがあるのでゆるめます。痛いですよ。」
と事務的に言って、覚悟を求めてきた。
「はい。」
痛いのはいやだけど、このまま過ごすのも痛いので耐えますとも。
すると、うつぶせでよくわからないけど、猛烈に筋肉を引っ張られている感が。
ぎゃー、痛い!!!
前回利用した時は痛くも気持ちよくもなかった理由がようやくわかった。
\ 前回はどこも凝っていなかった! /
先生疑ってすみませんでした。
だいぶ肩の可動域が増えました。
施術後、先生が触った部分の解説をしてくれた。
「PCやスマホを長い時間使っていると、目線が下向きになって、
前かがみになり、姿勢が悪くなります。結果、僧帽筋が緊張し、血流も悪くなり、からだの不調につながっていくのです。」
僧帽筋かー。わかった。
これから昼休みはストレッチだぜ!!
これなら1分強なので、毎日できそう!
いや、そもそもスマホの時間を減らすところから始めなきゃなんだけどね。