「三種の喜び。」2021年1月30日の日記
・ビートボックスYoutuberのRofuの2人が、HIKAKINとDaichiさんのビートボックス対決動画を解説?してる動画をずーーっと繰り返し観ていた。めちゃくちゃ良い動画だったので。
・めちゃくちゃ良い動画だな。
・Rofuの2人がHIKAKINとDaichiさんの対決を観て、ビートボックスの技について解説し、最終的にどっちが上手いかのジャッジを下す、という趣旨の動画なんだけど、Rofuの2人が本当にただただHIKAKINとDaichiさんのファンで見ていてとても楽しい。
・テンションが落ちた日にはこれを観よう。
・これはHIKAKINとDaichiさんのビートボックス対決Part4の解説なんだけど、Part1~Part3まで全部面白い。
・本が届いたので即日読みました。
・ゴールデンレトリバーのコメちゃんとエフちゃんのストーリーを漫画にしてブログやSNSで公開されているefrinmanさんによる、コメちゃんエフちゃん漫画の第2弾。
・ちなみに第1弾は去年の夏に出ていて、それも私は予約して買っている。今回も予約していた。
・読了した。
・やっぱり、ペットって、動物っていいですね......。
・同じ犬種、同じ家で育っても、性格は犬それぞれでおもしろい。
・最近、ほんとうに最近、勤め先の同僚がトイプードルを飼い始めた。
・1年以上前から、飼いたい飼いたいという話を聞いていて、ペットを飼える家にパートナーと共に引っ越したり、譲渡会に行ったりという話もいろいろ聞いていたので、良い出会いがあって良かった。
・いつか会いに行くぞ~~~~~!犬に好かれるためのテクニックを今から磨いておく。
・先週末にテニス屋さんに行ってガットの張り替えとグリップテープの巻き直しを依頼していて、それの受け取りに行った。
・綺麗になって帰ってきた。
・ラケット本体はバボラのピュアドライブチームのホワイトだけど、グリップテープはヨネックスのこの穴が空いたやつが好き。
・手にぴったり吸い尽いて、この小さい穴が汗を吸収して滑りを抑えてくれる。これ以外使ったことは無いので他の使い心地は知らない。
・ガットは前はバボラのRPMブラストの130のブルーだったのだけど、これが廃版になったので、お店の人に相談した結果、ヨネックスのポリツアープロの120のブルーを貼ってもらうことにした。
・前より若干細いから打球感は絶対違うはずなので、早くコートで試したい。
・RPMブラストと比べるとポリツアープロは同じポリエステルガットでも若干柔らかめ。
・大坂なおみ選手が2018年に全米オープンを制したときには、ヨネックスのEZONEの本体に、ポリツアープロとレクシスのガットを組み合わせて使っていたみたい。
・EZONE、めちゃめちゃ反発力が高くて鋭くボールが飛んでく。私は今のラケットを買うときに最終的にバボラのピュアドライブチームとヨネックスのEZONEで迷った。結局コントロールのしやすさでピュアドライブチームにしたけど。
・EZONEと柔らかめポリは確かに相性抜群だろうな。
・ほんとにめちゃめちゃ良い動画だな。