MYSTORY1
ファッショントレーナーのしばあきです。
40代からの美意識改革。
外見と人生のコーディネート力を進化させる
大人のファッション筋トレ講座を主催しております。
今回は私がなぜ起業しようと思ったのか、どんなきっかけでスタイリングの仕事を始めたのかというお話を3回に分けて書いてみようと思います。
自己肯定感が低く、注目されるのが超苦手。
言いたいことを言えず、人前に出るなんてもってのほか。
今でいう隠キャの見本のような、地味で目立たない子供時代を過ごしていました。
そんな私がまさか40歳を超えてから、
「自分に自信を持てるようになろう!!」などと掲げながらファッションをご提案する立場にまさかなっているとは。
人生何が起こるかわかりません。
昔からファッション起業を目指していたわけでもなく、私が急に人格が変わって陽キャになり、自分に自信満々になったワケでももちろんありません。
産後に、キャリアもない。収入も激減。
自分の時間もない。若くもない。
ないない星人と化していた人生の迷子期を経て、今では200名以上の女性に人生が変わるスタイリングをご提案させていただいております。
やりたいことがわからない。
輝かしい経歴がない。
自分以外の人が全員すごく見える。
できない理由を探す。
これがちょっと前までの私です。
自分には何もないと思っているあなたへ。
何もないわけないということに40歳を超えてからやっと気が付けた私のストーリーが、誰かの小さな一歩となれば嬉しいです。
2017年、41歳のとき、私は仕事に育児に本当に疲れていました。
36歳のとき出産した一人息子は
可愛くて可愛くて。
日々の成長がとても楽しく幸せでは
あったのですが、
なにせ高齢出産だったのもあり、
とにかく身体がキツイ・・・
産後の不規則な生活が続いたせいで、
持病のバセドウ病も急激に悪化。
常に体調が悪く、ちょっと無理すると
すぐに寝込んでしまう。
仕事にも行けず、家事や育児もできない日が
月に何度もありました。
家族に迷惑をかけている。
母としても妻としても価値がない・・・
そして同居する両親に対しては
娘として親不孝。
隠キャの割には楽天的だった私でも
この時期ばかりは周りに迷惑をかけている。
と、負のスパイラルに陥っていました。
さらに追い打ちをかけるように
産後8ヶ月から働いていた会社の業績が悪化。
基本的に家にこもっているのが苦手で
外で働くことが好きだった私。
なんとしても仕事は絶対に続けたい!と
新たに職を探すも時短で働けるところが
全く見つからず。
当時はリモートや在宅で働く選択肢も
ほとんどない時代でした。
持病もあり体力に自信もなく、子供も小さかったこともあり、仕方なく時間に融通がきく派遣社員として働くことに決めました。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ファッショントレーナー しばあき
聞くだけでセンスが磨けるFBグループで無料LIVE配信
”ファッション筋トレ”でなりたい未来を手に入れよう
毎週水曜日9:00-9:15 LIVE&clubhouse同時配信
公式ラインご登録で【センス美人がこっそりしている7つの習慣】
PDFプレゼント↓(画像をクリック)
見るだけで大人のセンスが磨けるインスタグラム。
フォロー大歓迎です。
しばあきのインスタグラムはこちら