![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112995398/rectangle_large_type_2_f8e684cd21628a75a38b09adf69446d4.jpg?width=1200)
文紙メッセ行ってきたよ
マイドーム大阪で開催された「文紙メッセ」へ。
SHO-COと遊ぶ会として文房具好きが集合してわちゃわちゃとしました。
このイベントの凄い所はブースを出している会社の社長や責任者クラスの方が接客してくれて、商品について教えてくださったり、意見交換が出来たり。
一般のユーザーが展示会に参加できるって凄いなぁと。
でも、逆の立場だったらユーザーの声を聞く良い機会だわって思う。
子供も楽しめるワークショップも沢山。
手帳関連のブースもあり、テンションが上がり、色々とリクエストしてきました。(どうなるかはお楽しみ)
ノートとか手帳ってやっぱり食いついてしまう。
好きだから、聞く時の熱量も変わってくるのかも??
SNSで話題になった大栗紙工さんの縦長のノートを持ってみました。
1冊でも十分重くって、迫力満点!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112997393/picture_pc_ffd3a63b529720f3b3faf3aace14d791.png?width=1200)
でもノートを束で持ってみたい私は2冊持ちもw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112997508/picture_pc_e0b8e689e5562b0d25bdc1712c165494.png?width=1200)
満足です。
縦に使っても、横に使っても使い方は無限大にありそう。
ブースはこんな感じでした☟
並んでいると可愛くてキュンキュンしちゃう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112997554/picture_pc_cd36eaf92d1b6e778d67d52f489ac0a3.png?width=1200)
文紙メッセと言えば、このイベントを教えてくれた
王冠をかぶっているこの方。
↓ 石津大さん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112997644/picture_pc_7f85aad4167f336c587a155df470b1e3.jpg?width=1200)
当日はスピーチしたり、ご縁繋ぎしたり、挨拶したり、忙しそうに動いてました。
忘れちゃいけないのは「フエキくん」
子供がいない隙を狙って捕まえました!
思ったより大きかった…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112997692/picture_pc_c8ba7d2f2caad1f0a5847b33c9801005.png?width=1200)
clubhouseで色々と文房具について学んだおかげで昨年よりは知った会社がチラホラ。
私も愛用しているダイゴーの手帳📓
関連グッズも実際に使用している様子を伺う事ができました。
もっと詰め込もうと心に誓うw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112997791/picture_pc_00ba44d0d9096656ee9b39cd34868bdf.jpg?width=1200)
SDGsや防災グッズの展示も多かったなぁ。
オリジナル○○みたいな販促グッズが作れる会社があったり。
そういうのを探していた時期を懐かしく思いつつ、楽しい時間を過ごしました。
一日楽しめるイベントで、また来年を楽しみにしたいと思います。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
そして新たなご縁を頂きありがとうございました。