![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91668836/rectangle_large_type_2_9cfc83b59c4eb321d6e2a808fec9a53f.png?width=1200)
Photo by
kumiko_8
今の自分がこだわるべきは質じゃない
今後挑戦することを発表して、応援してくださいってお願いすることがどうしてこんなにもハードル高いんだろう。
昨日お風呂で1時間半かけて書いた記事は未だにメモの下書きの中。
こうやって、ここで書くように、私のことを知ってる人が少ない場所で素直になる方が簡単だ。
気にした方が良いんじゃないか?と思うことが圧倒的に少ない。
・でしゃばりって思われたら恥ずかしい。
・誰も反応してくれなかったら、ありとあらゆる背景になりそうな意味を妄想してしまう。怖い。
・まだ実際に始まってるわけじゃないし、もしそれが実現しなかったら自分はある種の嘘つきになっちゃう。
そんなことを考えて身動きが取れなくなるの、相変わらずやめたいよー泣
自分の思考の癖を変えるのって本当に難しい。
でもこうやって自分がどう感じているのか見える化して、アウトプットして客観的に見つめるのも成長のための一歩かなと思ってる。
もしくは、ここ数日の寝不足が私の瞬発力を鈍くさせてる可能性もある。
今の自分に必要なのは
1:スピード
2:量
3:質
なんだって、ラジオで聞いた。
今の自分がもやってるのは優先順位が1番低い質なのか。
となるともう、どう思われようと発信するしかないじゃないか。
捨て身でやるしかないのか!