![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92378448/rectangle_large_type_2_15a25927f19bb48fa69017cdec7c9c3d.jpg?width=1200)
【楽しくねえ事考えても】今年ジェフサポやってて楽しかったことをダラダラ書きます【楽しくねえだけだからな!】
どうも、ごんです。
昨年は見木くんの全15得点(リーグ戦14+天皇杯1)を振り返る記事で、ジェフ千葉アドベントカレンダーにご参加させていただきました。その節はありがとうございました!
今年もアドベントカレンダー企画が実施されるとのことなので、拙い文章ではありますが是非参加させていただこうかと思い、爆速で記事を作成しました。笑
今年もよろしくお願いします!
まずは2022シーズン、ジェフサポーターの皆さん本当にお疲れ様でした…!
結果は10位。昨年よりも成績が落ち、プレーオフ圏に進出することも叶わず、3年間監督を務めた尹晶煥監督は退任することになりました。まあ、色々ありましたねえ今年も…。
コロナで一気に選手が減ったり、DFばっか怪我しまくったり、CBの選手がチーム得点王になったり…。笑
残念ながら今年も結果は出ませんでした。しんどいなあと思うこともありました。尹体制3年間の集大成であるはずのシーズンに結果が出なかったことや、シーズン中の、またシーズン終了後のフロントの動きに思うところもたくさんあるかと思います。思いますが、皆さん今シーズンはどうでしたか?楽しかったですか?
結論から言うと、僕は楽しかったです!
まあなんでこういう切り口になったかというと、チェンソーマンを読んでたら、主人公のデンジくんがすごくいいこと言ってたんですね。それがコチラなんですが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92300420/picture_pc_624afa84c35be4775db8da989d3e90d9.png?width=1200)
いや、ホントそうだと思います。100回くらい頷きましたよこれ。いいんですよ、不安なこととか、なんでだよって思ってることを言葉にしても。全然いいんですけど、それってやっぱ楽しくないんですよね。これは自分でも反省してるところもあるんですけど(苦笑
人が集まるのってやっぱり楽しいからだと思うし、そういう発信をした方が、楽しいなあって自分でも思ったんですよね。よし、デンジくんもそう言ってるし!こういう時だからこそってことで、じゃあ今年ジェフサポやってて楽しかったことでも書くか!といった次第でございます。笑(感化されすぎw
今回は完全に体験と主観に基づく記事になりますが、今年ジェフを応援してて、またスタジアムに行って、楽しかった!と思ったことを5大トピックとして載せていこうかと思います!まあ、日記みたいなもんになるかと思いますが、よろしくお願いします!
①お初のアウェイへ行けた
まずはこちら。まあこれは去年もですが、今年もいくつかお初のアウェイスタジアムへ行くことが叶いました。アウェイ遠征はそこまで頻繁に行う方ではないので、これは大きなトピックでしたね。
今年は、修学旅行ぶりに上陸した山形、意外と初めてだった水戸、シーズン締めくくりの山口が初参戦のアウェイになりました!
山形は、スタグルがとても盛り上がっていました。あとその日はイベント盛りだくさん。女性限定シャツ配布や、試合後の花火打ち上げ、そして声出し応援対象試合(ジェフとしては初の試合)だったため、8000人を超えるお客さんが来場。試合前のペンライト?による演出は圧巻でした…!スタグル屋台は試合後も営業し続けてくれて、試合後にまた何か食べたり飲んだりして反省会とかもできるんですよ!僕は試合後に豚バラ串を頼んで、「牛串!!」って堂々とツイートしてました←
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343337/picture_pc_d1090cf91467a44fba57edb9a1c70469.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343341/picture_pc_cba353e7feb3a6c8bdaa4477b292536d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343342/picture_pc_38fe1f857cbecd451df4cc423678f329.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343343/picture_pc_0a4256d248541b5248f1d467a6bd905f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343344/picture_pc_a1bd0054f8480736b6f8a29b29c0992c.png?width=1200)
水戸もスタグルがすごかったですね。どこも長蛇の列!売り切れ続出で、僕が食べようと思ってたレモンのチカラ濃厚鶏そばはあっさりとなくなってしまいました。(結局無難に済ませるためカツサンドで我慢…w)
あと、トラックがある割には意外とスタンドとピッチの距離を感じませんでした。水戸のスタジアムの盛り上がりはこういうところにも理由があるのかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343438/picture_pc_1cd2569278647aa89295ce572692fad9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343437/picture_pc_2cc69b324f4d78b08d53da26e4f4eae7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343439/picture_pc_6383e192a69c577aa1bee3ff121cfc05.png?width=1200)
山口は、これはスタジアムの話じゃないんですが、飛行機にめちゃくちゃジェフサポが乗ってて笑いましたw(通路挟んで隣なんて偶然顔見知りのサポさん乗ってきたしw)
維新もスタグルが人でいっぱいでしたね。スタグルの話しかしてねえ。笑
場内でも楽しいことありましたよ。まずこの日観戦に訪れていたイリアン・ストヤノフ氏がジェフゴール裏に挨拶に来てくれました。イリアンのチャントも歌っちゃったり。ジェフのイリアンはちょっとしか見たことないんだけど、それでも懐かしい気持ちになれたからチャントの力ってすごい。あと、アップ開始前かな、尹さんが出てきていたので、尹晶煥コールをめっちゃやりました。そしたら反応が薄くて…。どうやらコールした相手は尹さんに見えた全然別のスタッフだった、なんていう…ww(スーツ姿だったから勘違いした説w)
試合に勝って、尹さんも一緒にラインダンスして笑顔でシーズンを終えられたのはとてもよかったです。尹さんをラインダンスに引き込んだソロモンナイス!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343779/picture_pc_7df1cf49363a8788ec86d3e9947d6e80.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343552/picture_pc_8de3cbab7ff29f4fe878970d3c926e6a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343555/picture_pc_e8e4a081b3dfcfd6c9874f9324e51e19.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343556/picture_pc_668809da62c1b0eb7035e4a71221d16f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343627/picture_pc_a685cc10b782e8c6a3f04408df8911ee.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343628/picture_pc_b1b0968fef8203ea25a1fc9c757f712e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92343629/picture_pc_eac56fdb19312fc59e6f3309c3e090ea.png?width=1200)
②チアゴの加入が決まった瞬間ユニを買った
はい、タイトル通りです。笑
去年はサウダーニャの何物やコイツ感がとてもよく(&日本に来てくれてありがとねの想いも込めて)、49番のユニを買ったのですが、今年も新外国人FWのユニを買ってやろうと画策しておりました。そしたらまあ、シーズンが開幕しても全然獲得の情報が入ってこない。。。笑
いつ来るんだよ、来ないならダニの33番買っちまうぞ…!?なんて思っていた矢先、3月2日にチアゴ・デ・レオンソの獲得が発表されました!
やーーーーーっときた!!!!と思い、ジェフサポがYouTubeでどんな選手やと一斉に確認する中、Jリーグオンラインストアにチアゴのユニフォームが反映されていないかをチェック。すると、2日後の3月4日に、ユニフォームが販売されているじゃありませんか!!!
チアゴ デ レオンソ、27番です!#jefunited
— ごん (@gonbe0419JEF) March 4, 2022
ジェフユナイテッド千葉 (S~L)2022オーセンティックユニフォームFP1st(#27 チアゴ デ レオンソ/L) https://t.co/zhdJgDkfSj
※公式のリリースでは背番号の発表がなかったので、背番号もオンラインストアで知ることになりましたwww
ということでユニフォームを即買い。だいたい6週間かかるって書いてありましたが、そこはSSKさん仕事が早く、5週くらいでユニフォームが家に到着しました!
今季初参戦予定のホームゲームに無事ユニフォームが間に合ったので、しっかり記念撮影。
きたぞーー!!!! pic.twitter.com/OGPcR0eK5p
— ごん (@gonbe0419JEF) April 10, 2022
するとあら不思議、チアゴ・デ・レオンソのユニフォームを着ている人が誰もいないんですね。そらそうや、みんな開幕に合わせてもうユニフォーム買っとるんだから←
ということで、チアゴのユニを着ているというだけでほぼ特定される環境が整いましたw
「アイツそうやな」って思われた方はチラホラいたかもしれませんね。笑
ちなみにチアゴのユニを着用されていたジェフサポの方は、シーズン通してだと他に2、3人ほど見かけました。でも本当にそういうレベルだったのでかなりレアユニだったと思われます。もっと売れて欲しかったけどねw
こういう買い方もおもろいなあと思ったので、これからも続けてみようかなと思いますw
③メロンソフトをめちゃくちゃ食べた
めちゃくちゃ食べました。笑
今年行けたホームゲームは11試合だったのですが、そのうち9試合でメロンソフトを食べてましたw
フクアリのメロンソフトをご存知ない方に説明すると、ぶるーあーすさんというお店のキッチンカーがフクアリのホーム自由席(北側)〜メインスタンドの間のコンコースにいつも停まっておりまして、そこでメロンパンやソフトクリームを販売しているんですね。富良野メロンパンがスタンダードかつ安定の美味しさで、200円とスタグルとしてはかなりお手頃な価格で、小腹が空いた時に最適なチョイスなんですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92346747/picture_pc_a51083a09d13169269e987376f3a1199.jpg?width=1200)
そしてここのメロンソフトが僕はめちゃくちゃ大好きなんです!!!!(クソデカボイス
カップかコーンかで選ぶことができて、カップを選ぶとラスクを付けて提供してくれます。まずラスクでメロンソフトをすくって食べるのが自分流です。笑
味なんですけども、ちゃんとメロンの風味がしつつ、サッパリした感じですごく食べやすいと思います。TL上で数名のフォロワーさんにプレゼンしてしっかり堕としてます←
まあ僕の力ではなく、メロンソフトが美味しいからこそなんですけどもね。笑
ちなみにお値段は350円とこちらもスタグルとしてはかなりお手頃だと思います!
来年は全試合メロンソフト達成を目標に、開幕に向けて今オフのトレーニングを積んでいきたいと思います(?)
ぶるーあーすさん来年もよろしくお願いします🥺
余談ですが最近、#ジェフサポスイーツ部 というハッシュタグを作成したので、メロンソフトでもいいですし、他のスタグルのスイーツでも大丈夫です。何かしら載せる時によかったら付けてみてください。たぶんスイーツ部の人が一気に集まっていいねしてくれると思います。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92346856/picture_pc_7ada7de0020c66db0c5364f06bdee48c.png?width=1200)
④アウェイのJ・WEダブルヘッダーに行ったら劇的勝利に燃えた
4月22日に開催された東京ヴェルディvsジェフユナイテッド千葉、日テレ・東京ヴェルディベレーザvsジェフユナイテッド千葉レディースは、Jリーグ・WEリーグ初のダブルヘッダー開催となりました。Jリーグを観た後にそのままWEリーグも観られるという、J・WE両方追っているサッカージャンキーにとって最高の1日であり、普段WEリーグをあまり観たことない方にとってもWEリーグの魅力をアピールできる格好の機会となりました。
天気は快晴!集客に向けた環境は申し分なし!
この日はコンコースや場外イベントスペースを利用してたくさんのイベントが実施されており、大人から子供まで楽しめる1日になっておりました。東京ヴェルディさんの運営ナイスです。ということで試合前はキックターゲットに挑戦したり、バスケの3x3を観戦したり、キボンのお弁当を買ってみたり…(楽しみ過ぎやろ←
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92353879/picture_pc_777612b1d5a43fb56b03b9f21d4529f4.jpg?width=1200)
3x3やってる!!!楽しすぎる!!!#jefunited #verdy pic.twitter.com/FfVJOn8u8k
— ごん (@gonbe0419JEF) April 23, 2022
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92354022/picture_pc_5af050994838d24a59d4af3064bf6bd4.jpg?width=1200)
試合はというと、まず順番的にはJリーグの試合が先に開催される順番になっておりました。ジェフは連敗を避けたいこともあり前半は固い試合運び。後半になると52分にソロモンのスルーパスに抜け出した高木俊幸が古巣相手に強烈な先制弾。移籍後初得点が生まれます。しかし試合終盤に完璧に崩され、81分にFW佐藤凌我にゴールを許し、そのまま同点で終了。ジェフは連敗こそ避けましたが、Jの方はややモヤモヤが残る決着となりました。
この後ナイターで開催されたベレーザ戦。予想通りボールを握られる時間が多く、ジェフレディースはカウンターを狙いますが上手くいかず、すると36分にFW山本柚月の強烈なシュートを浴びて失点。後半立ち上がりにもルーキーのFW藤野あおばにWEリーグ初得点を浴び0-2にされてしまいます。しかしドラマはここから待っていました。ジェフレディースは後半頭から出場したFW大澤春花が61分に反撃の1発。すると70分には再び大澤が自ら中央を突破して強烈なミドルシュートを叩き込み同点!勢いそのままに攻め込み、80分にはサイドからの崩しでブレイク中のFW千葉玲海菜が押し込んで勝ち越し!残り時間をチーム全員で跳ね返して、ベレーザ相手に0-2をひっくり返す大逆転劇を見せてくれました!
自分なんかが言うのもなんですが、ベレーザ相手にここまで堂々と戦い逆転する力を見せてくれたチームの成長ぶりに感慨深さというか…ちょっとウルっときてしまいましたね。笑
元々レディースも観るつもりで残った人や、せっかくだから残って観てみようかなと残っていたジェフサポーターの皆さんは完全に勝ち組だったと思います。笑
これだからサッカーやめられない!!
Jリーグ・WEリーグダブルヘッダー、個人的には完全に俺得イベントなので是非フクアリでも共催してもらい、次は共に勝利で終えられたら最高ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92354088/picture_pc_0af817ffb40286ef6a7fb3a1a64a23eb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92354099/picture_pc_9b5ad19c540173c1fc8060a108ae80e0.png?width=1200)
ロンドン五輪銀メダル。ただただすげえ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92354095/picture_pc_4c6630245008927c1904da36d60f5316.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92354100/picture_pc_e01447b917694980a5200913a11aa830.png?width=1200)
ハイライトはこちら!
⑤キックターゲットにチャレンジしたら奇跡が起きた
最後はちょっと自慢話ぽくなってしまい恐縮ですが、今年はキックターゲットに何度か挑戦しておりました。50点を撃ち抜くといいご褒美が貰えるとのことでホームゲームでは2回ほどチャレンジしてみたのですが、結果は無惨にもハズレw
来たる7月18日、とあるイベント情報が飛び込んできました。
横浜FC主催ホームゲームに、「100円で3回チャンスが貰え、150点を達成すると(つまり3回とも50点を撃ち抜くと)ユニフォームをプレゼント」というものだったのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92358083/picture_pc_f0404000de16275e65b55cda9ee2b9e5.png?width=1200)
これはいくしかねえと。
ということで現地へ参戦。早速挑戦してみます。(ちなみにキックターゲットのために遠征したわけじゃないっすよ。笑)
結果…
キックターゲット100円で3本、3本とも50点を撃ち抜くとユニフォームプレゼントがあるそうなので、挑戦してみた結果… pic.twitter.com/340ps6ZGkV
— ごん (@gonbe0419JEF) July 17, 2022
なんと奇跡の50点3連発成功www
正直自分が一番びっくりしていますが、チャレンジ成功ということでユニフォームをいただけることに。ビニール袋に入ったユニフォームの中からどれかを選ぶくじ引き方式w
出てきたユニフォームは、2020年のカルフィン・ヨン・アピンのユニフォームでした。笑
いただいたユニはヨンアピンでした!笑 https://t.co/atf8314dnA pic.twitter.com/Q2sUXRnQyA
— ごん (@gonbe0419JEF) July 17, 2022
100円がユニフォームに化けました。笑
載せるしかねえと、その場で顔にボカシを入れて編集した動画をTwitterに投稿。まあ反響がすごいことに。笑
特に横浜FCのサポーターさんが反応をくれたのが嬉しかったですね。Twitterでの反響も含めて神企画でした本当にありがとうございました!笑
その後の試合の記憶はございません!!!←
とまあ、僕はこんな感じで今シーズンを楽しんでおりました!笑
サポーターであるが故に結果やチーム事情とかは常に気になってしまうところではありますが、実際現地に行けばスタグルとかイベントとか、楽しめる要素ってのは結構あったりするんですよねー。
まあ何より大事なのは、楽しみ方は人それぞれというところだと思うので、これからも自分なりの楽しみ方でサッカー観戦、スタジアムでの時間というものを目一杯楽しんでいこうと思います✌️
拙稿ではありましたが、お読みいただきありがとうございました!来季が始まるまではオフの補強にとりあえず踊っときましょう!w