「手のひらを返す」という言葉を久しぶりに思い出させてくれた架空の出来事

架空の話です。一般社団法人ニシハラチョーケンコウマチヅクリビジネスシブツカ協会のお話です。

一般社団法人西原町観光まちづくり協会とは関係ありません。

役場職員T「宮城さん!よろしくお願いいたします。」

「いつもお世話になります。 一般社団法人(非営利型)設立登記申請の見積書を添付・送信します。 確認をお願い致します。どうぞよろしくお願い致します。」

役場職員T「確認ですが、定款・登記費用125,000円、 登録免許税60,000円、 印鑑代 10,000円、合計195,000円。 必要経費はこれで大丈夫でしょうか? なにか不足があればご連絡ください。」

「役場職員T様。印鑑が1万円以内で済めば、必要経費はこれで大丈夫です。 どうぞよろしくお願い致します。」

役場職員T「宮城さん!ご確認ありがとうございます。 印鑑は安く済まそうと思っています。 引き続きよろしくお願いいたします。」

「役場職員T様。いつもお世話になります。 一般社団法人の定款について、たたき台を添付・送信します。 ご査収下さい。不明な点がありましたら、連絡をお願い致します。」

役場職員T「宮城さん!お忙しいところたたき台ありがとうございました。この資料を基に、話をどんどん進めて参ります。定例金曜日の12:00~13:00に役場で会議を開催しますので、もし都合が合いましたら一度ご参加いただけると幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。」

「役場職員T様。いつもお世話になります。承知しました。いきなり登場してくるかもしれないのでよろしくお願いします。」

役場職員T「宮城さん!おはようございます。心強いです。金曜日 12時から役場3階会議室4です!いただいた資料を配布いたしますのでご説明いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。」

「役場職員T様。今日はお疲れ様でした。先週決まった目的などのA41枚のファイルをメールでいただくことは可能でしょうか。どうぞよろしくお願い致します。」

役場職員T「宮城さん!今日はご出席いただきありがとうございました。ぜひよろしくお願いいたします。県外のまちのデータに上書きしただけなので
第5条以降は無視してくださいませー。」

「役場職員T様。いつもお世話になります。 会員申込みフォームとQRコードと、管理用のスプレッドシートを作ってみました。 特に使わなくてもいいです。」

役場職員T「宮城さん!お返事遅くてスイマセン。グーグルって便利ですねー。設立総会後に活用させてもらいますねー!引き続き、よろしくお願いいたします。」

「役場職員T様。今日はお疲れ様でした。現在のところ、公証人から確認の連絡がないので、定款に変更はありません。 定款認証の日程も決まっていません。 添付のファイルは、10/23の変更(除名、基金の条項追加)したものです。配布する必要はないのかなと思います。以上、取り急ぎご報告いたします。」

役場職員T「宮城さん!昨日はご参加ありがとうございました!定款は順調に進んでいるようでなによりです!監事がまだ決まっていないので来週中には税理士さんのところにご挨拶いきますね。引き続きよろしくお願いいたします。」

「役場職員T様。いつもお世話になります。今週金曜日のお昼休みは、一般社団法人ニシハラチョーケンコウマチヅクリビジネスシブツカの集まりはあるのでしょうか。その際に、印鑑証明書と実印の準備をお願いしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。 追記:・今日の説明会出席します。
 ・ラーメンさんには伝えておくので、ソーメンさんに連絡していただければ幸いです。」

役場職員T「宮城さん! 今週の金曜日は予定通りランチミーティングありますのでどうぞよろしkお願いいたします。実印の印鑑証明書準備しますねー!定款(案)もありがとうございました。」

「役場職員T様。昨日はお疲れさまでした。次の点について、確認をお願い致します。

 1、監事について
 ・税理士について、監事を断られた場合、定款から監事を消すので連絡を下さい。 11/18日に定款認証を行う予定です。
 ・あて役(?)を監事にするという話を誰かから聞いたのですが、その場合は定款に残して登記もします。 監事の他に、評議員になってもらう方法もあります。
2、理事の住所氏名について
理事の住所氏名について、役場職員T様の側で名簿を作っていると思います。
 登記に使う書類に理事の氏名、住所を記載するのですが、予め私にデータを渡して11/26日は押印のみ にするか、11/26に各理事に住所氏名を自署(2回)してもらうか、検討をお願いします。
 以上、どうぞよろしくお願い致します。
 備考  昨日、富原さんの質問に対して、玉城さんが理事を理事の賛成で選びましたが、社員(理事候補を含めて)が理事を選びます。

役場職員T「宮城さん! 昨日はお疲れ様でした! 教えてください。 2、理事の住所氏名について13人の理事全員の住所が必要ですか?26日に参加が厳しい人もいるかもしれないので 事前に私のほうで取りまとめたほうがいいかもしれませんね 監査についてはこれから税理士さんにアポとって見ます。」

「役場職員T様。いつもお世話になります。修正定款を送信致します。確認をお願い致します。社員総会については、決議内容によって異なりますのでご理解下さい。 ・役場職員T様、ビジネス様の印鑑証明書をメールかFAXお願い致します。今日で公証センターに送信したいと思います。お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。」

役場職員T「宮城さん!ファックス送りました!あと、第16条は(役員数)ですよね?ご確認よろしくお願いいたします。今日はありがとうございました。」

「役場職員T様。いつもお世話になります。 前回のメールで、「本日いただいた定款、またメール、電話で指摘させていただいた点は、理事、社員全員が13日以後、確認したものとして進めます。」 と記載させていただき、確認済みと認識していましたが、確認されていないようです。 どのように確認したのか教えて下さい。全員にメール、LINE,、電話で確認したのでしょうか?
役場職員T様やラーメン様の法人ではないことをご理解いただければ幸いです。11月20日までに、LINEグループ、Slack、全員のメールアドレスなど、情報共有の場所を作ってくださいますようお願い致します。11月20日認証の定款、登記申請書類は社員全員に直接送信したいと思います。 登記申請書類の取りまとめは引き続きお願い致します。11月30日までに私に届くように郵送をお願い致します。お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。 今まで指摘させていただいたことを確認します。定款などと一緒に送信します。 一般社団法人の設立について(一般社団法人及び一般財団法人に関する法律) ・設立時理事(候補)を社員全員ではなく、設立時理事立候補者のみで決定した場合、決定は存在しないので、設立は無効。(第17条、264条、265条) ・社員総会について、書面による議決権の行使(51条)と社員総会の決議の省略(58条)は別。社員総会の決議の省略は、社員全員の同意が必要。 ・設立時理事決定を行う設立時社員の会議において、議案に「役員候補」としか記載されていない場合に、同会議のみで設立時役員候補を決定して他の日時を認めない決定を設立時理事力行者が決定出来るか。設立まで20日近くあること、議案にないことから、普通に考えて恐らく無理(20条、23条、24条、26条)。 ・ 「こういう言い方をしましたよ。」→いやいや、でも定款に書かれていることと違うことを、質問者に対して断言しました。・「定款の社員総会の署名押印を省略してください。事務局が大変するから。」→?。年に一回電子署名すれば済むものを大変というなら、理事を辞めた方が良いと思います。月に1回開催予定の理事会では、署名又は記名押印を定めているのに?筋違いでは? ・事務局の負担を減らすなら、現在手入力している会員名簿を、デジタルに変えた方が時間短縮になります。スマートフォンから入力して、パソコンで管理するシステムも渡しましたが、「後で使いますー。」と言って使っていません。 ・「誰からも異議がなかったから良かった。」→異議がなかったというより、説明していないから知らないだけだと思います。 以下、感想です。 ・指摘したら握りつぶして、「他の人探します。」ポイ捨て。>
 ・今回残念だったのは、自治体職員の一部と商工会青年部の一部があまり良いとはいえない形で結びついて、違法性の高い行為に手を染めていること。
 ・グッジョブ西原わくわくワークで、毎年同じ事業所が参加したり(一部青年部員から「おかしい」と声があります)、 色々な事業で連携しているけれど、組織ではなくて同じ人同士が繰り返してしまっているうちに感覚がずれてしまったようです。 ・説明会でも法務(とそれ以前に書類に書かれていることや考えて矛盾していること)に関して、間違っていることを断言するのを同じ部屋で座って聞いていて、同席している意味が分からなくなるし、責任は取れないし、悲しくなりますね。 ・次の社員総会でも、どうやったら異議が出ないかの準備。事前にメールで議案を流して、質問を受け付けておけば当日慌てることもないし、20~30名前後?の社員の不信感を招かないで済むと思うのですが。 ・自分が住んで、働いている場所。 住民税、固定資産税、その他の市区町村税を納めている場所で、こんなやり方が何年も続いて今後も変わらないだろうことを考えると、ちょっと今後について考えざるを得ないです。」

役場職員T「宮城さん!メールありがとうございます。午前中は通院でお休みしていたためお返事が遅くなって失礼しました。定款案については、急ぎ理事候補のライングループで確認をしていきます。あと、ぜひ一度お話し合いの時間をいただけませんか?今回の設立に向けての手続きについて私自身も勉強不足で、専門家である宮城さんにお願いする部分がたくさんあると思いますが、「違法な行為」をするつもりは全くなく、今からでも修正できることはやっていきたいと思っています。ぜひご教授いただけませんか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご検討よろしくお願いいたします。」

 「役場職員T様。 いつもお世話になります。 昨日は急な書類への押印ありがとうございます。 本日定款認証の予定です。 認証次第、定款(電子データ)と登記申請書類を、前回お願いしました社員全員の情報共有場所に送信したいと思いますので教えて下さい。 情報共有場所がない場合は、どうすれば良いのか、玉那覇さん(理事候補全員?)の希望する方法(書類で郵送、FAXなど)を教えて下さい。 指定された場所に送ります。 前回のメールに対して返信がなかったので貼り付けておきます。 
 ・前回のメールで、「本日いただいた定款、またメール、電話で指摘させていただいた点は、理事、社員全員が13日以後、確認したものとして進めます。」 と記載させていただき、確認済みと認識していましたが、確認されていないようです。どのように確認したのか教えて下さい。全員にメール、LINE,、電話で確認したのでしょうか?
・前回メール時点で、確認はしていなかったという理解で合っていますでしょうか。
・定款は、11/17から、理事候補のLINEグループで確認していく、ということで合っていますでしょうか(修正は設立後にお願い致します。 13日の時点で修正定款をメール送信しているので)。
 ・情報共有対象について・・・理事候補のみではなく、前回のメールに記載している通り、全社員(候補?)にお願いしたいのですが、 難しいのでしょうか。
・お忙しいところ恐縮ですが、社員の情報共有場所作りを重ねてお願い致します。 地元なので、ちゃんとした法人を作りたいと思って行動したつもりですが、 うるさく口出しをしてしまい、忙しい中、手数をかけ申し訳ありませんでした。 どうぞよろしくお願い致します。」


ここから手のひらが見事にひっくり返ります。




役場職員T「以下、ご質問にお答えします。

 >前回メール時点で、確認はしていなかったという理解で合っていますでしょうか。
 ⇒ その時点で確認可能な理事には確認してもらったのですが、全員にお願いしたのは17日になります。
 >情報共有場所がない場合は、どうすれば良いのか、玉那覇さん(理事候補全員?)の希望する方法(書類で郵送、FAXなど)を教えて下さい。
 ⇒ 本日の理事候補会にて確認いたします。」

「役場職員T様。 いつもお世話になります。連絡ありがとうございます。連絡ありがとうございます。 回答が分からなかったので、私の方で解釈しました。間違っていたら指摘願います。私の理解が合っていたら返信不要です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 以下、ご質問にお答えします。前回メール時点で、確認はしていなかったという理解で合っていますでしょうか。 ⇒ その時点で確認可能な理事には確認してもらったのですが、全員にお願いしたのは17日になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 質問を再度添付します。
 「前回のメールで、「本日いただいた定款、またメール、電話で指摘させていただいた点は、理事、社員全員が13日以後、確認したものとして進めます。」 と記載させていただき、確認済みと認識していましたが、確認されていないようです。 どのように確認したのか教えて下さい。全員にメール、LINE,、電話で確認したのでしょうか?」 定款、メール、電話で指摘させていただいた点は、13日に確認可能な理事候補には確認済み、理事候補を含む社員全員に11/17日にLINEで確認済み、と理解します。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>  情報共有場所がない場合は、どうすれば良いのか、玉那覇さん(理事候補全員?)の希望する方法(書類で郵送、FAXなど)を教えて下さい。
>
> ⇒ 本日の理事候補会にて確認いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 質問を再度添付します。
 「認証次第、定款(電子データ)と登記申請書類を、前回お願いしました社員全員の情報共有場所に送信したいと思いますので教えて下さい。」
 「情報共有対象について・・・理事候補のみではなく、前回のメールに記載している通り、全社員(候補?)にお願いしたいのですが、 難しいのでしょうか。」
 「情報共有場所がない場合は、どうすれば良いのか、玉那覇さん(理事候補全員?)の希望する方法(書類で郵送、FAXなど)を教えて下さい。」
 「お忙しいところ恐縮ですが、社員の情報共有場所作りを重ねてお願い致します。」
11/17日に送信したメールの質問です。「11月20日までに、LINEグループ、Slack、全員のメールアドレスなど、情報共有の場所を作ってくださいますようお願い致します。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 定款、登記申請書類の受取方法を、本日の理事候補会にて確認する、ということで理解します。 社員全員の情報共有場所について、メール、電話で指摘させていただいた部分については、11/20日までに行動を起こすことはなかった、今後もないと理解します。 信頼関係が崩れていること、違法性があることを理由として、委任契約を解除とさせていただきます。 12/1日まで時間の余裕はあります。残りの手続きは、他の士業に依頼されて下さい。
 定款認証費用などは、私で負担します。お手数ですが、見積書の廃棄願います。 どうぞよろしくお願い致します。 」

役場職員T「宮城さんお疲れ様です。以下の理解は違いますので返信いたします。

>定款、登記申請書類の受取方法を、本日の理事候補会にて確認する、ということで理解します。社員全員の情報共有場所について、メール、電話で指摘させていただいた部分については、11/20日までに行動を起こすことはなかった、今後もないと理解します。

⇒ 理事候補会で情報共有場所の設置について議論したのですが、私も含めて「何のために設置するのか?」が分からなかったので、まずはそこを確認してから議論しましょうということになっております。ですので、今後も情報共有場所がないとは考えないでいただきたいです。そうですか。最後までお願いしたかったのですが大変残念です。これまでお世話になった分の費用については協会設立後にお支払いいたしますので協会あてにご請求をお願いいたします。総会召集のご連絡が遅くなって申し訳ありませんが、2100年1月1日から家で開催しますので、ご参加ください。議案なし。」

「地元職員T様。理事候補全員の意見として理解しました。玉那覇様には、次の点で社員全員の情報共有場所は必要とメールをしましたが、疑問などがありませんでしたので、理解されていると考えていました。私の勘違いのようです。メールした部分については、玉那覇さんから理事候補全員に伝えて、内容を知っているうえで、「「何のために設置するのか?」が分からなかった」と決定したと理解します。

・次の社員総会でも、事前にメールで議案を流して、質問を受け付けておけば当日慌てることもないし、20~30名前後?の社員の不信感を招かないで済むと思うのですが。

・ 定款認証次第、定款(電子データ)と登記申請書類を、前回お願いしました社員全員の情報共有場所に送信したいと思います(当日定款を魅せられて質問されるよりは事前に質問を受け付けておいた方が良いと思ったからです。)。

・情報共有対象について・・・理事候補のみではなく、前回のメールに記載している通り、全社員(候補?)にお願いしたいのですが、難しいのでしょうか。

・11月20日認証の定款、登記申請書類は社員全員に直接送信したいと思います。

・定款、メール、電話で指摘させていただいた点は、理事候補、社員全員に直接送信したいと思います。

ご丁寧にありがとうございます。費用については前回のメール通りの対応をお願い致します。情報共有場所がないため、玉那覇さんが理事候補に対してどのように伝えているのか、私には分かりません。既に冷たい目で見られているのは昨日の押印書類を受け取る時に感じました。そのような1対13の場所に、「そうですか。社員総会にはご参加ください」、と言われて行くのは難しいのかなと感じます。反対の立場なら行けますか?」

重ねて、一般社団法人西原町観光まちづくり協会とは関係ありません。