見出し画像

各種診断を受けまくったお話

こんにちは。

前回は、自身の異変に気付いたお話でした。

今回は、その異変を解決すべく

各種診断を受けまくったお話です。


20代後半、これまで可愛いが大好きだった私。

好きなのはブリグリのトミーさん(川瀬智子さん)
ジュディマリのYUKIちゃん
モデルでタレントの梨花さん
タレントのYUOさん
キャメロンディアスさん

(お若い方は当時の皆さんの人気っぷりをご存知だろうか…)

など。可愛い満載。
思えば、梨花さんがかろうじて骨格ナチュラルなのがご一緒でした。

そして、ことごとく似合わなくなっていきます…



ここまでが前回のお話です。



診断を受けまくったですが、
まずは

過去を振り返り、自分がなんかいいかも!と思った物。
実はこれが似合うんじゃない?
と思う物を片っ端から試していきました。

シンプル海外セレブ風。
コンサバファッション
ミランダカー様
などなど…

当時は住宅営業をしており基本はスーツ。
お仕事着はバリバリの営業マンでした(キレイめ)

その際に
『事務服よりもスーツだよね。』(受付嬢ではない)
と同僚からも頂いておりました。(泣)

どのファッションもなんだかしっくりきませんでした。

そんな時、勤めていた展示場でパーソナルカラーイベントが行われ、存在に興味を持ちました。

後日、早速初めてのパーソナルカラー診断を受けました。

その時の結果は『スプリング』パーソナルカラーをよく理解していない私は。
とりあえず納得😅

そこから2、、3年と時が経ち
その間はもちろん自分に納得がいかないまま…どんどん勿体無い時間だけがすぎていきました。

そして、結婚の時。

いざドレスを選ぶぞ!
となると、勧められるのはウィンター色ばかり。

スプリングなんだけどな…

私が可愛い色を選んでいるにも関わらずその時のコーディネーターさんはひたすらウィンターを勧めてきました。

何故か。

それは私の顔は割とシャープなイメージ且つ三白眼だからなのです。

一層迷った私は、長年アパレルをしている親友に頼み込み一緒にドレスを見てもらいました。

その時選んでもらったカラードレスはドンピシャでした。

流石ですよね。

ちなみに

素材はランダムな少し粗めのレースがボリューミーについており(ちょっと粗めに、ワイルドな感じ)
全体的にボリュームのあるライン。
色はくすみのボルドー、ワインレッド…
どちらかというと…サマーの濁色でしょうか…

結婚後は、ついに骨格について診断を受けました。
(カラーはスプリングと信じている)

流派があり、否定するのはよくないと思いますので…
はっきりとはお話ししませんが…

初めての診断では
『唯一無二の存在。個性的な物をどこかに必ず入れる』

ロマンスというタイプだったのですが
これはおそらく間違っていないと思っています。

私の顔は個性的且つ、シンプルな顔でもありますので確かに
シンプルすぎると地味。どこかに何か個性的な物がないと…
は確かにあっておりました。


しかし、個性的、唯一無二って
どれ?

ここからさらなる迷いが続いていきます。


その後、骨格診断は1回
クラシックタイプでしたが、着こなしメインで診断をして頂き、少し自分にはシンプルすぎと感じました。

ファッションデザインも診断を受け
同じく
クラシックできちんとした物が似合うとのこと。
しかし、私には少しデザインが重すぎ、きちんとしすぎと感じました。

パーソナルカラーは3回受け
最初は、ブライトサマー。
次がクールサマー。

最後はサイアートさんでソフトサマーでした(こちらの結果が1番近いと思った)

そして顔タイプさんを2回受け
最初は、ソフトエレガントフェミニンより。
次はソフトエレガント、クールより。

どちらにせよお顔診断はソフトエレガントなので元々少し好きなキレイ目ハカナイ系ファッションをするようにしました。

しかし、ことごとく似合わない。

なんだかゴツいのです🥲

顔タイプさんも、パーソナルカラーもそんなに間違った結果ではない。

と思っております。

敗因は、全てを個別で受けた為。

トータルで診断してもらえばこんなことにならなかったのだ…

(もしくは、そのような要素も見ながら判断してもらえる)

診断には、

お顔が1番影響がある方。
カラーが大事な方。
骨格が大事な方。

などその方によって重要視する項目も違うな…
と診断士になり改めて感じております。

やはり、そうなると
一見印象は非常に大事です。



次回は骨格12タイプの資格を診断も受けずに申し込んだお話です。





いいなと思ったら応援しよう!