ヨーロッパ周遊のきろく-ヴェネチア(後編)
【ホテルについて】
泊まったホテルは Hotel Serenissima
友人が探してくれて綺麗で素敵なホテルでした
お部屋の内装もアンティークでとてもかわいかった
朝食はビュッフェ形式でした うれしい
※なおヴェネチア最終日の朝食で鶏肉のパテ(小分けのパック)を食べてウィーンで盛大にお腹を壊しますがこの時はまだ知るよしもなかった…
2017/3/6
この日はまずアカデミア美術館へ
宗教画がメインだったので
(事前に勉強してくればもっと楽しかったかも…?!)
と思いつつゴージャスな装飾だったり鮮やかな色合いで楽しめた
アカデミア美術館を後にして
つぎはムラーノ島とブラーノ島を目指します
まずはブラーノ島、ガラス細工で有名な街
つづいてブラーノ島
ムラーノよりもさらにカラフルな街並み
ブラーノ島を散策していると度々ネコに出会った
漁業の街にネコが多いのは世界共通なのかな
二つの島の探索を終えて帰路につく
水上バスから小さい島々を見て、暮らしを想像してみたりする
ヴェネチア特有なのかイタリア特有なのか、
レストランの前で陽気に声がけするボーイが多くてびっくり。日本だと居酒屋のキャッチみたいな感覚なんだろうか…
陽気なおじさんがボーノのポーズ(ほっぺに人差し指をあてる)してて可愛かった記憶がある
翌日朝からウィーンへ向かうため、早めに就寝
以上がヴェネチア編でした!