![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29168868/rectangle_large_type_2_598b65d8d583ee8488204577f9cb0917.jpeg?width=1200)
食に執着しない
今、通常 私はほぼ1日1食〜1.5食。
大体こんな食事
玄米ご飯に味噌汁と野菜中心のおかず 黒いすりごまと梅干し必須。
ケミ調(化学調味料)などの添加物、農薬、🧬組換えなどには
気をつけて出来るだけ国産っと思ってる。
そして食後にコーヒーと少しの甘いもの(少しで済まない時もあるw)
夜は仕事場でちょいっと何かつまむか、家から持ってったおにぎり。
それで持つのか? 私の仕事量からしたら大丈夫。
1日1食の粗食にしたら、身体楽ちん!
相当執着してますやん! と思われるかもしれませんが
食材にはややこだわる いや大いに。
でも食べること自体には、執着しない 1日3食しっかりとか 無い。
お腹空いたら食べるで良いと思う。
そんな風にしたら
たまに行く飲み会やお食事会が楽しみ!
その時は、お肉でもお魚でもピザでも何でも食べるし
酒もたらふく(笑)
一番は自分の健康
何食べたら元気になる?と考えるより 必要ないもの
体に悪そうなもの減らしていったら元気でる。
って思うのです。
気候変動危機もほんと大変! と思ってる私。
食糧難はすぐそこに! 今までのツケが回ってくる。
その話はまた今度。