![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146656754/rectangle_large_type_2_038088e98c6a34a3698141656d69d1dc.png?width=1200)
Photo by
kiuchi
支えると率いるの二刀流
シェリーですよ。
仕事には支える仕事と率いる仕事の二種類があります。
僕の域でいうと支えるだけでなく率いることもしばしばあります。
人並みか人並み以上かという話です。
人並みの場合組織を支えた方がいい。
その場合構成員として必ず重要視されます。
そして、人並み以上の場合組織の長として、率いた方がいい。
政治家とか部長とかアントレプレナーとか、率いる側になった方が有り難がられます。
ただ、どちらも出来たらいいという類のものではない。
父親だったら支えるタイプの親か率いるタイプの親かってある。
出身校によって違うんでしょう。
そこでAクラスかB以下かで全然違う。
僕はB以下の同志社大学なので支えるタイプでいいのかなと考えている。
どちらもポジションなのでエースかサボかみたいな違いはある。
それでもルフィみたいなどちらもってパターンもあるし、流石に限定しなくていいのかな。
二刀流みたいな。
俺は組織を支えるも率いるも出来るので重宝されるとこれからも思えます。
むしろ、場合によって違うのかもしれませんね。
千冬か一虎かみたいな。
僕は常に一虎は出せないので普段千冬です。
まあ、起業家としての僕を見てて下さい。
千冬でも起業家はあるし、一虎でもフリーランス起業家はあります。
健康に配慮しつつ、これからも起業家を続けます。
アチョー!!
いいなと思ったら応援しよう!
![シェリー//sherrypie](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167404138/profile_d685c7374cbcb0caa385197e8aef1dec.png?width=600&crop=1:1,smart)