見出し画像

【WIXOSS】WIXOSS初心者がディーヴァグランプリ2024SUMMERに出てみた話【ウィクロス】

初めまして。シャーローと申します。

まずはGPに出られた方々、お疲れ様でした。

タイトルの通りではあるのですが初心者ながらディーヴァグランプリ2024SUMMERに出てみての感想や使用デッキについてとかを話していこうかなと思います。多分大したことは書いてないと思うのでタイトルだけ見て期待してくれた方には申し訳ないです。(だけど最後の方に長々と初心者の目線で感じたデッキ構築やプレイングのハードルについて書いてあるので良ければそこだけでもご覧頂けると幸いです。)

(一応ことわっておくのですが、こういう本格的な書き物を作るのが初めてなので拙い文章になっていたり、「文章構成がおかしい」とかがあっても暖かい目で見て頂けると嬉しいです。)

とはいったものの先述の通りこういった場は初なので大多数の方は「誰だよ」となっているに違いないと思います。
なので実績とかは特にないのですが簡単にTCG DCGの経歴を書いておきます。

・デュエル・マスターズ(メインはプレイスだけど紙の情報は追ってるし脳内デッキ構想とかもやってる。最近紙でドリームメイトのデッキを作った。プレイス内ではドギラゴンカップのみレジェタッチの経験があり最高レートは1620くらいだったはず)
・WIXOSS(ブルアカで初めて触り、10周年ストラクで本格的に始めました。推しルリグはタマ、ウムル、エルドラ、るう子)
他にもあるにはあるがプレイ歴の短いものが多いので割愛

以下目次です。


初めての大型大会に出てみての感想

率直な感想を言うのであれば調整中の期間を含めて最高に楽しかったです。
自分の戦績は余り奮わず、悔しい気持ちは当然あるのですが、先達のセレクターさん達に質問しつつ試行錯誤、対策の実践をしていた楽しさの方が上回っていたように感じます。

ちなみに後述のデッキシートの件を含めてですがめっちゃ緊張して手が最初の2戦くらいずっと震えてた。あの緊張感は中々慣れなさそう。
ただ、サイドイベント含めてプレミ負けがめちゃくちゃに多かったのは悔やんでも悔やみきれない…。皆どうやってあのメンタルダメージを乗り越えてるの…。
ちなみに終わった今はプレイングの基礎すら合ってるのか分からなくなってる。もっと教材が欲しい…。

それはそうと紙で競技として取り組んだ初めてのものだったので期間中は大変でしたがいい経験になったんじゃないかなと振り返ってみると感じますね。

アトちゃん可愛いね

あとサイドイベント(クイックトナメ)で同卓させて頂いたカジュアるさんにアトちゃんのカードへサインを頂きました。カジュアるさん、この場を借りてですが本当にありがとうございました。
カジュアるさんの動画はデュエマ、WIXOSS問わずに面白い(個人の感想です)ので、こんな文章を読んでくれて読者も良かったら見に行って頂けると…。


これは余談ですがCS(WIXOSSだとセレモニー)だとアプリから出力できるものでいいからってそれで出力したリストだけを持っていくのはやめましょう。当日痛い目を見ます。もう10分でシート書ききるのなんてやりたくない。手の震えと疲れでプレイに集中なんてできるか。 

当日の成績と各対面

プレミ酷くてワロタ

1-3でした。
書いてある通りでしかないので特に話すことがないです。強いて言うならディーセレのゲーム性の通りちゃんと実力差が出た結果だったなと。

使用デッキについて

1-3した初心者のリストなんて興味ねぇと思われるかもしれませんが使用デッキについても話しておきます。理由は単純なのですがWIXOSSってゲーム テンプレor環境デッキ以外の情報資料が少なすぎるので、初心者なりの構築理論や考えが誰かしらの構築の参考になればいいなという想いからです。

緑入り月日タマを使いました。
デッキリストは以下です。

1-3のリスト

なんでタマを使ったかなんですけどまぁ推しだからです。環境に向かい風なのも十分理解した上で使いました。でもタマで結構勝ってる人もいたので多分構築が悪いかプレイが下手なだけだとは思います。

各カードの採用理由

よく見かける構築 いわゆるテンプレに入ってるカードについては自分より上手い人の本格的な解説を見た方が早いと思うのであんまり見ない枠だけお話していきます。

タマはエナジェのバニッシュを通せないとリソースカツカツになって泣きかねないと感じたので1エナでも自活してないと無理だなと判断しての採用。
後述のトゥルーハートとの相性も加味した。

虚心担壊(トゥルーハート)なのオシャレだよね

多分見てる方が1番「なんで?」ってなった部分だと思います。
テンプレだと練度の差で他の乗り手の方に勝てる訳がないと思ったので、対面に「何それ知らん」と初見殺しをするしかないと判断。
タマはドロソを入れても結局エナジェがどれだけ絡むかで安定性が変わるデッキだと感じたのでバニッシュされた、もしくはライフからエナに行ったエナジェをそのまま場に供給できるこのカードを採用。
全力疾走と違って早期に使えない点は難しい部分ではありますが、リコレクト前提の話ではあるものの疾走と違って消費エナが1エナ少ない部分やエナさえあれば気軽に3点要求をできるという部分はメリットだと感じました。


各アタックフェイズ開始時に能力消去があるのでアタック時能力や常在効果を消せたりする。
相手のAP開始時の効果は止められないもののトゥルーハートで出すと一衣のジャックビーンズを超えれるんじゃという部分からの採用。シーク・エンハンスを採用してない関係上鯖を抱えづらい構築になっているのでガード付与も大きいと判断しました。
一衣にちょくちょくオサギツネが刺さっている構築があるのも見受けられたのでそこへ刺せたらいいなの気持ちもありました。

3点要求時に初手で踏むと実質et取れる凄いやつ。
緑の枠増加とLB枠。

序盤の面強度が高くて緑のアーム枠。
ディーセレに緑のアーム他に居ないのかなと思ったらこいつしかいなくてビビった。(他のフォーマット含めても2種しかいなかった。どうなってんの)

FTがうるさい

某タマ好きの方の白単タマの優勝構築を見て天才と思い採用した枠。ありがとう某氏。ありがとうWIXOSSBOX。
序盤の強固な盤面形成やシグニでの点数要求に貢献してくれる。もし先1でシャックスを出し、しっかり要求できるとゲーム展開はだいぶ楽なものになる。
一衣対面で先手取ったら絶対に引いて試合を破壊しにいきましょう。

採用候補カード

WIXOSSで1番好きなイラスト

めちゃくちゃ強いんだけど、入れてた時はエナが足りない時もちょくちょくあったので雑多且つ連戦になるGP環境では採用しなかった感じになります。入れ替えるならロココアド・バウンダリーかな。

白アーツ高すぎ

入れたかったけど入れれなかった防御アーツ。
くっそ強いのでネオバロック・ディフェンスを入れるくらいならこれ入れてください。自分は予算の都合上見送りました。高すぎだってホント。 

ずっとネオバロックと迷ってた

1エナ差が大きいから採用しようかとも思ったけど、アタックトリガーが使えることと2枚目の緑落ちる気しねぇ…ってところから見送り。好みなので全然採用候補ではあります。

RECOLLECT SELECTOR産アーツ全部高いって

基本的に絞られた瞬間にエナの余裕がなくなるので緑子みたいな2tに疾走を打って強固な盤面を作る択は取りづらいですが、後から打ってもパンプが偉いし、最悪Sランサーと合わせて点取りに行けるのは偉い。 余談だけど前日の夏祭りでRECOLLECT SELECTORは流石に売ってるだろと高を括ってたので、なくて嘆いてた。ストラクと合わせて早く再販して欲しい。

一般的な構築と違うプレイ

需要こそないかもしれないけど、一般的な月日タマと違うプレイを行う部分があるのでそこだけ記載しようと思います。

まずタマというルリグはシュート等でエナを絞りながら自分の手札とエナというリソースをしっかり切ってルリグアタックをひたすら通すデッキタイプなので、面からの打点をほぼ出すことができないデッキになります。

そのため一般的な構築だとタマのゲーム1 《ホープ》は相手のライフが0になった後で確実なリーサルを取るために使うことになることが多くなりがちなのですが、自分の構築はトゥルーハートが採用してあるのでエナさえあればそこで面からの3点要求ができます。

よってレベル3に乗った時点でゲーム1を切って確実に点を取りに行くプレイが可能になります。(るう子とランデス系統にだけはちゃんとゲーム1は温存しよう。初心者セレクターとの約束だぞ!)

調整中に情報を調べている中で感じたこと

半分くらいこれを書くためにこの記事を書いてると言っても過言じゃありません。(結構長いし脱線したりで読みにくかったりするかもしれませんが読んで頂けると幸いです。)

(こちらも先にことわっておくのですが、「それはお前がゲーム性を理解しきれていないだけ」とかがあればごめんなさい。あくまで初心者視点で感じたものです。)

新参者の初心者且つGP1-3程度の実力で言うなとかじゃあお前がやれよとか思われるかもしれないし、上から目線の図々しい発言になるかもしれませんがそれを承知の上で言わせて頂きます。

WIXOSSは本当に情報資料が少ない!》

ここからはアーツが高いとかそもそもストラク売ってないとかを除いた上で初心者にとってここがハードルが高かった、自分以外の新参セレクターにとってここがハードルなんじゃないかなという部分を愚痴を言うかの如く書き殴っていきます。

リストの充実とその後の導線


新弾ルリグのリストや入賞リスト掲載はnoteやWIXOSSBOX、公式の対戦動画があったりで分かりやすいのですが、リストが分かってもそのデッキの動かし方というその先にある基礎的な部分やテンプレリストと違ってここが優れてるよといった部分の解説がないので、手探りでデッキの動かし方や構築の理解を進める必要があるように感じました。
ですが、ワンミスが負けに繋がりやすいディーセレにおいてWIXOSS ひいてはTCG初心者に手探りで構築理解を進めて頑張れというものは非常に酷なものだと思います。1人で入ってきて周りに先輩セレクターもいないって立場の人は特に。

他にも「まずはこのルリグのデッキを触ってみたい!」といった初心者セレクターにとってはそのルリグがどういった動きをするのか、デッキの基本的な動き方や相性の良いカード(もしくはキーカード)の紹介があった方がいいと思います。

更に欲を言えば強くなくてもいいから、「そのルリグをしっかり活かし、最近のカードを組み込んでみた各ルリグのサンプルリスト」や「そのデッキの軽い動かし方」をSNSやnoteみたいなところにちょっとした導線として置く人が増えると、初心者目線でWIXOSSを始めやすい、デッキを組みやすい環境が整うことに繋がるのかなと思っています。(デッキ構築って自由なので絶対に環境で安定して勝てる強い構築にしないといけないなんて決まりはないんですよ。コンセプトデッキだって立派なデッキの1つ。)

「推しと一緒に戦えるゲーム」って説明を受けたり、始める時に「見た目が好きなキャラとか推しから始めたら?」みたいな声をかけてられても、調べたルリグのリストが1番新しいもので年単位で前のものしかなかったりしたら「好きなやつで組めって言われてもどうすればいいの」って普通なりませんか?優勝リストも参考にはするけど初心者でセオリーも調べず1からデッキを組む自分みたいな好き者は新参の中でも1握りだと思います。
なんなら推しルリグのリストがなかったら萎える人とかも出てくると思います。自分もX(旧Twitter)でハスターリク青ウムルの単騎を調べても情報がないどころか誰も話してなくて悲しくなりました。

公式のサンプルリストがあるから大丈夫じゃない?って意見も当然あるとは思います。でも初心者だって折角組むなら新しいカードを使ったりして好きなルリグのできるだけ強いデッキを組みたいじゃないですか。好きなルリグを強く使いたいじゃないですか。
特に今参入してくる初心者って10周年ストラクで入ってくると思うし、アシストの乗るタイミングなんて全然分からないのもあって色んなルリグの単騎軸でリストを探すと思うんですよ。だから昔のルリグの単騎軸のサンプルレシピが全然ないのはすごい勿体ないんじゃないかなと感じました。(GPがあったからリスト投稿を控えていた人も多いとは思いますが)
勿論noteやyoutube等にデッキやリスト等を投稿されている方は限られた時間を使ってデッキ構築、執筆、動画投稿をしているのは十分理解しています。じゃあお前が各ルリグのサンプルリスト出せって感想を抱くかもしれないのも分かっています。
ですが推しルリグのデッキって一朝一夜で作り上げたものではないはずだし、採用カードや完成したリストって当人がそのルリグに向き合ってきた証左だと思うので、できることならそのルリグを推している人に構築を上げて頂きたいです。推している人のリストとカードプールの知識に差のある新参者の自分がサッと作った程度のリストとはそのデッキにかける想いが違うはずです。なのでそのルリグを推している方が作ったリストがあるだけで全然違うんじゃないかと感じた次第です。(自分も新しいデッキの構想が出来上がったらまた投稿したいなと考えています。)
折角ゲーム性が面白いのに「しょうもない理由でストラク買っただけで終わりになってしまった」みたいな人がいたら勿体ないですしね。
これを見て投稿されたリストがストラクを買ってそれで止まっているセレクターや、新参セレクターのデッキ構築の助けになることを願っています。

初心者用の構築のイロハとプレイング指南の少なさ

対戦動画の中ではTCG歴のあるセレクターや歴戦のセレクターにはプレイングや採用の意図が伝わったり、歴戦のセレクターなら知ってて当然みたいな動きがあったとしても初心者目線では「ライフを削りに行くゲームなのになんで殴らなかったの?」みたいな率直な疑問も生まれがちです。(事実 自分も本格的に始めたばかりの頃、防衛派の動画を見ている中でなんでここは殴って違う部分では殴らないプレイを取ったんだろう、なんでこのアーツやアシストを採用しているんだろうという疑問がありました。でもアーツで本格的に始めた人はアシストルリグがどんな能力を持っているかとかアシスト、ピースのカードプールを全然知らないのも相まって意図なんて分かるはずありません。)
それにそこを自分なりに解釈したとしても別の意図があってのものだった場合、読者 視聴者はそれを十二分に扱うことができません。
詳しくデッキの内容を解説するものの場合はそういったところも明確に説明した方がそういった部分も伝わる或いは人の参考になるものになるんじゃないかなと思います。

あとアーツ環境になった後のメインデッキのイロハみたいなものが全然ないように感じました。公式のリストを参考にするにしても手に馴染まない等で自己流に改造する場合、「除去札は何枚積むべきか」や「何ターンくらいにリーサルの狙いを定めるべきか」といったような情報が全然ないように感じます。(特にリーサルの方はLBや防御アーツ 鯖の有無でブレるのでアシスト環境を走り抜けてきた先達のセレクターしか肌感を掴めないものだと思います。)
上記とは別のものですが経験談を話しておくと、 自分は「メイン色(以下主色)以外での色を採用して且つ主色以外のエナを要求された場合、最低でもどれくらいの枚数その色を積むのが良いとされるか」や「安定してグロウするために何枚くらい主色が欲しいか」といったものは先輩セレクターに聞いていなかったら今でも分かっていなかったと思います。コラボ関連やディソナ等の色に関係なく指定カードを要求する場合はともかく、それ以外を触ろうとすると通らざるを得ない壁になり得ます。
更にTCG初心者の友人からは「それぞれの色ってどういうことができるの?」と質問を受けたこともあります。その時点で自分が多少なりともはWIXOSSを触っていたので回答できたのですが、初心者ってそこから始まる人もいるんです。

一応ブルアカパック発売頃にそういったものの指南動画は少し見かけたのですが、現在はアーツ復活による単騎構築が増えてきたことによりレベル2シグニの重要性が増している等当時と違った部分も当然あります。それなのにそういった指南がないのは勿体ないなと感じざるを得ません。なのでもし良ければどなたかそういう記事を出して頂けるととても嬉しいです。(指南できるほどの実力がない上、自分でも分かってない部分でもあるので、他力本願になっちゃってごめんなさい。)

最後に

GP調整期間に対戦をしてくれた方、一緒に調整、GPや夏祭りに行ってくれた友人、GP本戦やサイドイベントでバトルしてくれた方々、ありがとうございました。またバトルする機会があればよろしくお願い致します。
実は今回は近場だったからGPに参加したという節があるので、以降の大型大会は参加するかは未定なのですが、出れる機会があればまた出てみたいですね。ルリグNo.1賞が欲しい。

最後のは随分傲慢な意見が多かったとは思いますが、あくまでこういう意見もあるんだなという風に考えていただけると幸いです。
少しでもWIXOSSを盛り上げたい方の中で賛同してくださる方がいるならメジャールリグは勿論、マイナールリグのデッキリストや構築やプレイングの指南を出してくださると本当に嬉しいです。10周年という大きな節目で盛り上がらずにいつ盛り上がるんだって話なので。

こちらも余談ですが次組んでみたいのは先述の通りハスターリクの方の青ウムル単騎だったりします。
サイドイベントで当たった解放派エルドラが見てて面白かったから、解放軸の単騎構築で組めるかなーとかリソース削る構築にしたいなーとか色々試行錯誤してる状態です。

最後に初心者でもこんな記事を見て頂いた方のために自分が参考にしたアーツ関連の参考記事をいくつか載せさせて頂いて終わろうと思います。

https://yuyu-tei.jp/show/wx/content/22535


この記事がWIXOSSの活気に繋がったり自分の構築が誰かしらの参考になりますように。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?